フォーミュラEチャレンジ
ヤマハ発動機は新たな「レース」の場で、新たなチャレンジに取組みます。舞台は電気自動車のF1とも称される「フォーミュラE」
更新情報
-
フォーミュラE次世代シーズンにおけるLolaとの技術提携締結 ~EV世界最高峰レース水準の最先端電動技術獲得に向けた挑戦を継続~
2025年4月10日News release
-
ローラ・ヤマハABTフォーミュラEチームのEVOセッション、コースでは最速ラップタイムを記録、コース外ではシミュレーション大会で優勝
2025/3/15News
-
ドライバー61、フォーミュラE「EVOセッション」にローラ・ヤマハABTフォーミュラEチームの一員として参加
2025/3/2News
-
シーズン11 第3・4戦 ジェッダ(サウジアラビア)、レース結果を掲載
2025/2/14・15Race result
-
TOKYO GX ACTION × フォーミュラ E 東京大会 PR イベント オープニングセレモニーを開催
(FORMULA E OPERATIONS LIMITED)2025/2/11News
-
新たな「レース」の場で、新たなチャレンジ「フォーミュラEチャレンジ」公開
2025/2/7News
1955年7月、ヤマハ発動機創立。
同年、
第1号機YA-1の優秀性を示すべくレースに参戦。
以来、ヤマハ発動機は「レース」という場で、
多くの新しい技術を磨いてきました。
そして創立70周年を迎える2025年、
ヤマハ発動機は新たな「レース」の場で、
新たなチャレンジに取組みます。
1955年7月、ヤマハ発動機創立。
同年、
第1号機YA-1の優秀性を示すべくレースに参戦。
以来、ヤマハ発動機は「レース」という場で、
多くの新しい技術を磨いてきました。
そして創立70周年を迎える2025年、
ヤマハ発動機は新たな「レース」の場で、
新たなチャレンジに取組みます。

舞台は電気自動車のF1とも称される
「フォーミュラE」。
目指すは「電動パワートレインにおける、
究極のエネルギーマネジメント技術」。
コンストラクターの「Lola」、
レーシングチーム「ABT」とともに
「フォーミュラE」へチャレンジです。