「過去・現在・未来」と「コミュニケーション」をキーワードにヤマハ発動機とその製品を紹介する企業ミュージアムです。
コミュニケーションプラザからのお知らせ

- コミュニケーションプラザとは
- ヤマハ発動機の企業ミュージアムであるコミュニケーションプラザのコンセプトをご紹介

- 展示コレクション
- コミュニケーションプラザが収蔵するヤマハ発動機の展示製品の索引です

- 「5月のミニコンサート」のご案内
- 5月28日(土)は、静岡県西部地区を中心に、各種イベントに出演している4組のグループ(103、ユングフラウ、らいと♪ハーモニー、りっぷるとぉん)によるミニライブを、29日(日)は、中国の伝統的な擦弦楽器「二胡」を愛するグループ「胡梅(フーメイ)」による演奏会を開催します。
いずれのご観覧も予約不要で無料です。 久しぶりのミニコンサート、どうぞごゆっくりお楽しみください。

- #FOREVR 46展
開催期間を6月12日(日)まで延長 -
16年間にわたりヤマハのライダーとして活躍したバレンティ―ノ・ロッシ選手の素晴らしいパートナーシップに心より感謝をこめて、歴代の「YZR-M1」16台を展示しています。
大好評につき開催期間を6月12日(日)まで延長いたします。

- 360°バーチャル体験
- 360°バーチャル体験できるエリアが、2階に加えて1階にまで拡大しました。

- LMW − 製品の広がりと足跡をたどる
- LMWの足跡や未来への広がりを、各製品、デザインスケッチなどでご紹介します。

- ヤマハの鋳造技術
- 「YZF-R1」や「MT-09」骨格モデルを例に、こうしたヤマハ鋳造技術の特徴をご紹介します。

- ライダーにヘンシン!
スクーター&クルーザー - 電動スクーター「E-Vino」とラグジュアリーな大排気量クルーザー「Star Venture」 の2台を、それぞれのイメージに合わせた背景とライディンググッズをそろえています。

- コミュニケーションプラザ
レストア工房のご紹介 - 「コミュニケーションプラザ」の歴史車両はいかにして復元されるのか。その秘密に迫る。

- コミュニケーションプラザ
動態保存ギャラリー - 2020歴史車両走行会の特設ページをご覧いただけます。

- デジタルライブラリー
- ヤマハ発動機の過去の発行物をPDF化したアーカイブや歴史的な映像をご覧になれます。
開館カレンダー
5月
2022年
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
開館日A 9:00~17:00
開館日B 10:00~17:00
休館日