小さな課題。大きな課題。その解決に向けて、また一歩。
未来を動かす人がいる。SDGsムービー FIELD-BORN(フィールドボーン)

- Vol. 3 海の恵みをわかちあう
- あらゆるものを失ったあの日から10年。岩手県宮古市・日出島の港に美しい一隻のホタテ養殖漁船が浮かんだ。子どもたちに海や漁の素晴らしさを伝えたい。たくさんの人々にこの海の魅力を知ってほしい。ホタテだけではない。この船には乗せたいものがたくさんある。

- Vol. 2 奏でる森を育むために
- 北海道北見。深い森には、かつて豊かな天然林がひろがっていた。100年先の音楽、100年先の楽器に思いを馳せ、歩いて森を調査する。「広大な森林を知る方法は、果たしてこれだけなのか」。上空からレーザー照射で計測する産業用無人ヘリコプターが、北見の空に飛び立った。

- Vol. 1 人をつなぐモビリティ
- 高齢化が進む広島県福山市の鞆の浦地区。地域のお年寄りや観光客を乗せて、その狭い坂道をゆっくり走るのはグリーンスローモビリティ(グリスロ)。「愛する故郷に、あと少しだけ移動の便利さを加えたい」――。地域密着のタクシー会社とともに歩む、ラストワンマイル。
先頭へ