SDGs(持続可能な開発目標)
SDGs(持続可能な開発目標)に関連する、ヤマハ発動機グループの主な取り組みをご紹介します
SDGsに対する考え方
「国連持続可能な開発サミット」が2015年9月に開催され、「人間、地球および繁栄のための行動計画」として17の目標と169のターゲットで構成される「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals =SDGs)」が掲げられました。
ヤマハ発動機グループは「感動創造企業-世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」を企業目的に掲げ、グローバルに事業活動を展開してきました。そして、2011年に制定した「CSR基本方針」の前文では、「企業理念に基づく事業活動を通じて、社会の持続可能な発展に貢献します」と当社グループのサステナビリティへの取り組み姿勢を打ち出しています。
社会を含めたすべてのステークホルダーから「常に次を期待される企業」でありたいと考える私たちは、サステナビリティの実践を促進するとともにSDGsへの取り組みをさらに推進し、市場国や地域の社会課題解決を通じた企業成長を目指します。