本文へ進みます

データ集

ヤマハ発動機グループの過去5年間の環境データです。

1. グローバルエネルギー消費量

地域別エネルギー消費量

地域 単位 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
アジア GJ 2,048,027 2,354,586 2,506,222 2,424,036 2,291,691
欧州 163,369 168,458 161,288 159,293 155,258
北米 484,517 596,713 614,710 604,373 609,365
日本 1,636,419 1,874,909 1,941,624 1,841,610 1,652,322
大洋州 15,398 14,389 12,058 9,287 9,747
中南米 128,759 169,706 194,385 282,500 283,133
中国 193,977 215,155 210,445 200,631 168,004
アフリカ 0 90 263 417 1,009
合計 4,670,466 5,394,006 5,640,995 5,522,147 5,170,530

種類別エネルギー消費量

項目 単位 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
購入電力 GJ 2,133,086 2,448,759 2,533,483 2,612,952 2,501,874
再エネ発電 0 0 93,314 124,643 134,669
都市ガス 544,384 631,144 634,019 543,821 474,745
天然ガス 1,234,396 1,393,431 1,414,532 1,271,639 1,161,260
LPG 418,077 569,120 591,119 505,654 433,305
ブタン 11 11 11 17 5
ガソリン 137,268 154,078 165,413 243,603 267,176
バイオ混合ガソリン 4,119 3,032 7,492 2,307 5,226
軽油 87,988 71,447 72,881 110,529 96,738
バイオ混合軽油 8,764 11,508 17,162 675 414
A重油 82,912 89,371 90,349 85,785 73,916
灯油 7,662 7,025 7,170 6,865 7,393
蒸気 0 0 0 0 1,295
温水 11,799 15,049 13,951 13,656 12,513
廃油、廃プラスチックの焼却 0 31 99 0 0
合計 4,670,466 5,394,006 5,640,995 5,522,147 5,170,530
対象範囲

:ヤマハ発動機および連結子会社138社を含む全146社の主要施設
:敷地外移動体に利用される燃料は除く
:構内サプライヤのエネルギー使用量は除く
:アセチレンは除く

消費熱量 = ∑(燃料使用量 × 単位発熱量)+ ∑(再エネ含むすべての使用電力量 × 3.6MJ/kWh)+Σ(購入熱量×単位発熱量)
参照した係数:5. グローバルエネルギー消費量、CO2排出量に用いた換算係数

原則として小数点以下を四捨五入して表示してあるため、合計と各項目の計は必ずしも一致しません。

2. 温室効果ガス(GHG)排出量:Scope 1(直接排出)

(万t-CO2e)
種類別 2024年
CO2 13.2
CH4 0.0
N2O 0.0
HFCs 0.0
PFCs 0.0
SF6 0.2
合計 13.4

地球温暖化係数: IPCC AR5

3. 温室効果ガス(GHG)排出量:Scope 2(間接排出)

(t-CO2
エリア別 2024年
ロケーション基準(L) マーケット基準(M)
アジア 179,724 183,778
欧州 2,309 2,204
北米 24,819 26,243
日本 17,625 15,536
大洋州 582 577
中南米 3,002 1,256
中国 10,651 9,913
アフリカ 5 3
合計 238,716 239,510

国内:環境省発表の直近年度の電気事業者別調整後排出係数。
海外:原則として電気事業者別排出係数。
その他国際エネルギー機関(International Energy Agency, IEA)によるEmission Factors 2022に記載のある2020年の国別CO2排出係数

4. グローバルCO2排出量

地域 単位 2021年 2022年 2023年 2024年
Scope 1
アジア t-CO2 67,511 69,476 65,911 59,134
欧州 4,689 4,721 5,131 4,756
北米 16,305 17,014 16,712 17,824
日本 52,436 53,495 46,415 41,625
大洋州 695 577 397 423
中南米 3,474 3,906 4,870 5,515
中国 5,894 5,760 5,523 4,427
アフリカ 0 0 0 63
合計 151,002 154,950 144,959 133,768
Scope 2
アジア t-CO2 191,436 201,767 190,393 183,778
欧州 3,270 2,191 2,744 2,204
北米 34,307 28,317 25,997 26,243
日本 98,657 59,034 19,627 15,536
大洋州 824 572 559 577
中南米 3,221 3,468 4,423 1,256
中国 18,174 15,017 13,927 9,913
アフリカ 12 12 29 3
合計 349,901 310,376 257,699 239,510

Scope 1(化石エネルギー起源直接排出)、Scope 2(エネルギー起源間接排出)

対象範囲

:ヤマハ発動機および連結子会社138社を含む全146社の主要施設
:敷地外移動体に利用される燃料は除く
:構内サプライヤのエネルギー使用量は除く
:アセチレンは除く

原則として小数点以下を四捨五入して表示してあるため、合計と各項目の計は必ずしも一致しません。

地域 単位 2021年 2022年 2023年 2024年
Scope 3
01.購入した製品・サービス t-
CO2
2,121,067 2,344,250 2,280,824 1,929,731 ※1
02.資本財 316,404 426,845 453,242 502,118
03.エネルギー関連活動 77,961 80,225 80,133 75,712 ※1
04.輸送、配送(上流) 311,125 445,725 413,941 404,670
05.事業から出る廃棄物 7,555 7,839 8,378 6,569 ※1
06.出張 654 4,339 3,198 4,816 ※1
07.雇用者の通勤 9,259 7,858 9,115 9,000 ※1
08.リース資産(上流) Scope 1,2に含まれる
09.輸送、配送(下流) ー ※2
10.販売した製品の加工 ー ※2
11.販売した製品の使用 26,016,843 26,506,968 24,784,905 53,456,856 ※3
12.販売した製品の廃棄 62,771 65,881 60,176 62,190
13.リース資産(下流) ー ※2
14.フランチャイズ ー ※2
15.投資 ー ※2
合計 28,923,639 29,889,930 28,093,911 56,451,663
Scope 1, 2, 3合計   29,424,542 30,355,256 28,496,569 56,824,941

※1 集計範囲はヤマハ発動機単体のみ。算定方法を見直したため、過年度に渡り修正を行っています。
※2 現時点では算出根拠となるデータが確認できていませんので算定対象から外します。
※3 2024年実績より、製品の生涯活動量(年間走行距離や生涯使用年数)などの条件を弊社の「社内調査結果」から「IEA SMP Model」など、国際機関や業界団体の公表値に変更して算出。

■算定方法
環境省「サプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量算定に関する基本ガイドライン (ver.2.7)」に沿って「排出原単位データベースVer.3.5」を活用して算出しています。

■活動量
Cat1.調達金額、Cat2.設備投資額、Cat3.Cat8.Cat11.エネルギー使用量、Cat4.物流金額・倉庫家賃(調達先の活動量は除く)、Cat5.廃棄物種類別量、Cat6.延べ出張日数、Cat7.交通区分別交通費支給額・自家用車の走行距離、Cat12.販売した製品の重量(梱包材は除く)

5. グローバルエネルギー消費量、CO2排出量に用いた換算係数

「環境計画2050」2024年実績で使用した換算係数(変動係数)

※環境計画2050の取り組みにおいて、2019年実績からは変動係数を採用していますので、過去データとの比較はできません。

項目名称 共通単位 単位発熱量係数 CO2排出係数
GJ/共通単位 t-CO2/共通単位
電気 MWh 3.6 ※1
電気(再生可能エネルギーによる自家発電) MWh 3.6 -
灯油 kL 36.7 2.5
A重油 kL 39.1 2.75
LPG トン 50.8 2.99
ブタン トン 49.7 3.03
都市ガス(日本) 1000Nm3 45 2.24
都市ガス(日本以外) 1000m3 40 1.81
ガソリン kL 34.6 2.29
バイオエタノール混合ガソリン kL 34.6 混合比による
軽油 kL 37.7 2.62
バイオエタノール混合軽油 kL 37.7 混合比による
水素 トン 142
産業用蒸気 GJ 1.02 0.06
産業用蒸気以外の蒸気 GJ 1.36 0.06
温水 GJ 1.36 0.112
廃油 トン 38.3 2.92
廃プラスチック トン 29.3 2.55

※1 国内:環境省発表の直近年度の電気事業者別調整後排出係数。海外:原則として電気事業者別排出係数。
その他国際エネルギー機関(International Energy Agency, IEA)によるEmission Factors 2022に記載のある2020年の国別CO2排出係数

ページ
先頭へ