レース結果・ニュース
ヤマハ発動機は新たな「レース」の場で、新たなチャレンジに取組みます。舞台は電気自動車のF1とも称される「フォーミュラE」


2025年9月23日
ローラ・ヤマハABTフォーミュラEチーム、シーズン12に向けマロニー、ディ・グラッシの継続起用を発表
キーポイント
-
フォーミュラE参戦2年目となるローラ・ヤマハABTフォーミュラEチームは、従来のドライバーの継続起用を決定しました。
-
ルーカス・ディ・グラッシとゼイン・マロニーが引き続き参戦し、安定した体制でさらなる飛躍を目指します。
-
初参戦となった昨シーズン、チームは32ポイントを獲得し、第5戦では表彰台を達成しました。
ローラ・ヤマハABTフォーミュラEチームは、ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン12に向け、ルーカス・ディ・グラッシとゼイン・マロニーの継続参戦を正式に発表しました。
昨シーズン、フォーミュラE初参戦のゼイン・マロニーと“Mr.フォーミュラE”の異名を持つルーカス・ディ・グラッシのコンビが、チームの成長を牽引。第5戦マイアミ大会ではディ・グラッシが2位表彰台を獲得するなど、将来性を示す活躍を見せました。今シーズンも同じ体制を維持することで、昨シーズンの成果を土台に、さらなるポイント獲得と表彰台を目指します。
「ローラ・ヤマハABTフォーミュラEチームで2年目のシーズンを迎えられることをうれしく思います。最初のシーズンはマイアミ大会での2位表彰台を含め、32ポイントを獲得するなど非常にポジティブな結果でした。今夏はチーム強化にも取り組み、さらなる飛躍を目指しています。ローラ、ヤマハ発動機、ABTのメンバーが、このチームを勝利とタイトル争いにふさわしい場所へ導こうとする長期的なビジョンと情熱は、私にとって大きなモチベーションになっています。これからも共に成功を重ねていけることを楽しみにしています。」
#11 ルーカス・ディ・グラッシ
「シーズン12もローラ・ヤマハABTフォーミュラEチームで戦えることにワクワクしています。シーズン11は私にとってもチームにとっても初めてのシーズンでしたが、良い成長ができたと思います。ルーカスやチームの皆さんと共に、さらに発展させていきたいです。厳しい戦いになるとは思いますが、努力を重ね、マシンの進化と自分自身の成長を続けることで、より良い結果が得られると信じています。ファンの皆さん、いつも応援ありがとうございます。シーズン12もサーキットでお会いしましょう!」
#22 ゼイン・マロニー
「ローラ、ヤマハ発動機、ABTの3社は、初年度の経験を活かし、シーズン12に向けて最善の準備を進めてきました。ゼインとルーカスが引き続きチームの成長を牽引してくれることを非常にうれしく思います。経験豊富なベテランと新進気鋭の若手という組み合わせは、我々がフォーミュラEの挑戦を開始した最初の日から明確なメリットがあり、彼らのフィードバックと献身はチームにとってかけがえのないものとなっています。」
ローラ・カーズ・モータースポーツ・ディレクター、マーク・プレストン
「シーズン11とこの夏の間に積み重ねた努力を土台に、ゼインとルーカスと共にシーズン12を迎えられることをうれしく思います。若さと経験を兼ね備えた、このコンビは互いを補完し合い、2年目のシーズンでもチームの成長を加速させてくれるでしょう。」
ローラ・ヤマハABTフォーミュラEチーム・ディレクター、フレデリック・エスピノス
ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン12は、10月27日〜31日にスペイン・バレンシアで行われる公式テストからスタートします。