レース結果・ニュース
ヤマハ発動機は新たな「レース」の場で、新たなチャレンジに取組みます。舞台は電気自動車のF1とも称される「フォーミュラE」


2025年1月30日
ローラ・カーズは、ジョニー・ハーバートをグローバル・ブランド・アンバサダーに迎えました。
ローラ・カーズは、英国人レーシングドライバーで放送タレントのジョニー・ハーバートをグローバル・ブランド・アンバサダーに任命しました。
キーポイント
-
持続可能なグローバル・モータースポーツの発展を目指し、英国メーカーが著名レーサーと提携。
-
F1で何度も優勝し、ル・マン24時間でも優勝した同は、同世代で最も成功したイギリス人ドライバーのひとり。
-
モータースポーツ開発の最高峰におけるローラの影響力をさらに拡大するという継続的な意思を示すもの。
ハーバートは、F1で11年間活躍し、スチュワートGP、ティレル、ロータス、ジャガーなど名だたるチームで3勝を挙げ、7回の表彰台に上りました。最も成功を収めたのはベネトン時代で、1995年のドライバーズ選手権では4位となり、ミハエル・シューマッハとともにコンストラクターズタイトルを獲得しました。また、1991年のル・マン24時間レースでの活躍でも知られており、チームメイトとともに、逆境を乗り越えて勝利を収めた象徴的なマツダ787Bを操りました。
ローラでの新たな役割において、ハーバートは学際的な専門知識を活かしていくことになります。同社は、ABB FIAフォーミュラE世界選手権への参入を基盤とし、トップクラスのモータースポーツ全体にその存在感を拡大していくことを目指しています。
グローバル・ブランド・アンバサダーとして、ジョニーはローラ社の持続可能なエンジニアリングとモータースポーツにおける業界リーダーとしての地位を強化するという野望を支援し、電動化、水素、持続可能な燃料と素材という3つの分野に戦略的に焦点を当てていく予定です。
また、パートナーシップや事業開発においても重要な役割を担い、スポンサーやクライアントと直接協力して、卓越したリーチを実現します。
「ジョニーのようなドライバーがローラに加わることは、私にとって本当に画期的な瞬間です。彼のキャリアを通じて、彼の才能とスポーツマンシップを数多く目の当たりにしてきましたが、彼と一緒に仕事ができる機会を得られることに興奮しています。彼はローラが象徴するすべての理想的な大使であるだけでなく、彼の豊富な経験は現在および将来のドライバーにとってかけがえのない財産となるでしょう。」
ローラ・カーズ会長、ティル・ベヒトルスハイマー
「ジョニーがグローバル・ブランド・アンバサダーとして加わったことは、ローラの新たな大きな一歩となります。世界的に認められ、尊敬を集める人物として、ジョニーはローラの現在および将来のスポンサーと協力し、彼らとローラの両方に最大限の機会を提供するという重要な役割を担います。モータースポーツ界における幅広い経験と幅広い人脈も、ジョニーがローラの事業開発を支援する上で理想的な条件であり、将来の成功に向けた強固な基盤の構築に役立つでしょう。」
ローラ・カーズCCO、キース・スマウト
「ローラのような象徴的で成功を収めたチャンピオンシップ優勝チームと関われることは非常にエキサイティングです。ローラは常にモータースポーツ界の重要な一部であり、フォーミュラ・フォード、スポーツカー、F1でローラに囲まれて育った私にとって、今回の参画は完璧な組み合わせだと感じています。ローラとそのパートナーたちと協力し、ブランドの新たな可能性を開拓し、伝説的なブランドの復活だけでなく、トップクラスのモータースポーツの持続可能な未来にも貢献できることを楽しみにしています。」
ローラ・カーズ・グローバル・ブランド・アンバサダー、ジョニー・ハーバート