レース結果・ニュース
ヤマハ発動機は新たな「レース」の場で、新たなチャレンジに取組みます。舞台は電気自動車のF1とも称される「フォーミュラE」


2024年9月18日
ローラ・カーズ、ピーター・マクールをテクニカル・ディレクターに任命
ローラは本日、ピーター・マクールを新テクニカル・ディレクターに任命したことを発表しました。2009年から2012年までローラチームの一員として活躍した同は、英国を代表するモータースポーツブランドに再び加わり、エンジニアとデザイナーのチームを率いてローラの幅広いモータースポーツ能力を開発します。
キーポイント
-
ローラ・カーズは、ピーター・マクールをテクニカル・ディレクターに任命。
-
Aエンジニアとデザイナーのチームを率いる同は、持続可能なエンジニアリングとモータースポーツのリーダー的地位を再び確立することを目指し、ローラのモータースポーツ能力を開発します。
-
元ローラ・テクニカル・ディレクターのマーク・タサムは、技術コンサルタントとしての役割を担う予定。
航空宇宙エンジニアとして訓練を受けたピーターは、マクラーレンやスーパーアグリなどのF1チームで設計やエンジニアリングの上級職を歴任。メルセデスのフォーミュラE参戦において、2度のドライバーズチャンピオンシップと2度のコンストラクターズチャンピオンシップの獲得に貢献し、同チームにチャンピオン獲得の血統をもたらしました。今年後半に開催されるABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン11へのローラ参戦に不可欠な役割を果たすこととなります。
同はまた、チームの幅広いモータースポーツ技術開発においても主導的な役割を果たすことになります。水素、電動化、持続可能な燃料や素材といった主要分野におけるモータースポーツと技術力の拡大を目指すチームにとって、ピーターの手腕は極めて重要です。
前テクニカル・ディレクターのマーク・タサムは、テクニカル・コンサルタントとしてローラに残ることになりました。タサムは、現在に至るまでローラのテクニカル・チームの構築に貢献し、GEN3 Evoのメーカー用周辺機器の開発を主導する上で重要な役割を果たしてきました。
「ピーターをテクニカル・ディレクターとしてチームに迎えることができ、非常に嬉しく思います。ピーターの経歴と専門知識は折り紙付きであり、ローラチームに精通していることは、現在進行中および今後のモータースポーツプロジェクトにおける技術開発の先頭に立つ上で、間違いなく彼にとって大きな強みとなるでしょう。モータースポーツでの実績に加え、応用技術におけるピーターの経験は、当社の包括的な事業目標と貴重な相乗効果をもたらします。当社は技術と能力の拡大を続けています。
この2年間、ローラに献身してくれたマークにも感謝の意を表したいと思います。彼は私たちの技術力を再確立する上で不可欠な存在であり、素晴らしい仕事をしてくれました。マークがテクニカル・コンサルタントとして今後もローラに不可欠な存在であり続けることを嬉しく思います。」
ローラ・カーズ会長、ティル・ベヒトルスハイマー
「テクニカル・ディレクターとしてローラの一員となることを大変嬉しく思っています。ローラを持続可能なエンジニアリングとモータースポーツのリーダーとして再確立する最先端技術の開発に尽力します。」
ピーター・マクール
「この2年間、ローラの技術開発をリードし、この有名ブランドがモータースポーツのトップクラスに返り咲くことに貢献できたことは光栄でした。幅広い知識と経験を持つピーターは、バトンを渡すのに理想的な人物であり、サステイナブル・テクノロジーの限界に挑み続ける彼とともに働くことを楽しみにしています。」
マーク・タサム
ローラのトップクラスのモータースポーツへの復帰は、今年のABB FIAフォーミュラE世界選手権への参戦から始まります。また、チームはモータースポーツと広範なゼロ・エミッションの両分野で革新的な技術を開発するためにパートナーとの協力を続けていきます。