社外からのESG(環境・社会・ガバナンス)評価
社外からのESG(環境・社会・ガバナンス)評価についてご紹介します。
財務面だけでなく、環境や社会性の観点から企業を評価し、投資対象を選ぶ社会的責任投資(SRI: Social Responsible Investment)が注目される中、ヤマハ発動機はESGに関する積極的な情報公開に取り組んでいます。社外からは以下のような評価を受けています。
FTSE4Good / FTSE Blossom Japan

当社は、ESG(環境・社会・ガバナンス)に関する世界的指数「FTSE4Good Index Series」と、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)がESG投資のために採用している指数「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定されています。
DJSI アジア・パシフィック・インデックス

当社は、ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)のアジア・太平洋地域企業を構成銘柄とする「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・アジア・パシフィック・インデックス」に選定されています。
CDP

当社は、国際的な非営利団体CDP(シーディーピー)の2020気候変動レポート分野でリーダーシップレベルの「A-(Aマイナス)」を取得しています。
S&P Japan 500 ESG
当社は、世界最大規模の金融指数算出会社の米国S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社が発表した「S&P Japan 500 ESG」の構成銘柄に採用されています。
SNAMサステナビリティ・インデックス

環境、社会、ガバナンスの評価が高い企業に幅広く投資する年金基金・機関投資家向けのSRI(社会的責任投資)「SNAMサステナビリティ・インデックス」の2020年構成銘柄に選定されています。
健康経営優良法人

ヤマハ発動機は2020年、経済産業省と日本健康会議が共同で進める「健康経営優良法人認定制度」において「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に3年連続で認定されています。