技術賞受賞履歴
ヤマハ発動機の技術ストーリーをご紹介します。
自動車技術会賞
公益社団法人 自動車技術会(JSAE)によって「自動車技術の発展に役立つ新製品または新技術を開発した個人及びその共同開発者」(技術開発賞)、「自動車技術に関係ある優れた論文を発表した個人及びその共著者」(論文賞)に授与される。
›› 公式サイトを見る
2017 自動車技術会 論文賞
- 受賞対象
- Development of Fracture-split Connecting Rods made of Titanium Alloy for Use on Supersport Motorcycles
- 受賞者
- エンジンユニットコンポーネント統括部 材料技術部
久保田 剛、土居 航介 - 生産技術部
村上 剛 - 第2エンジン開発部
三浦 徹 - ユニット技術部
小島 勇輝


- 受賞対象
- 車両用車体制振ダンパー"Performance Damper"の開発と実用化
- 受賞者
- AM事業部
沢井 誠二、坂井 浩二、近藤 勝広、佐藤 正浩


2001 自動車技術会 技術開発賞
- 受賞対象
- 相互連携ショックアブソーバシステム"REAS"の考案とその実用化
- 受賞者
- AM事業部
坂井 浩二


1987 自動車技術会 浅原賞学術奨励賞
- 受賞対象
- 2輪車における実験的モード解析の実用技術確立
- 受賞者
- 研究課
古沢 政生

