本文へ進みます

Vol. 8 ストリートの黄色いヤマハ

新たなビジネスモデルで、若者たちの仕事を創出する取り組み

アフリカで最大の人口を誇るナイジェリアでは、若者たちの失業が深刻な社会問題となっている。若い世代に「機会」を届け、ナイジェリアのいまと明日を創っていく。新たなビジネスモデルが目指すのは、若者たちの仕事の創出。黄色いバイクタクシーがいま走り出す。

バイクタクシーが活躍できるナイジェリアの都市の様子を捉えた写真コラージュ。路上の人々、にぎわう交通、市場の風景、建物の内外などを通して、活気ある街の空気と、人々の暮らしが描かれています。

バイクタクシーの就業人口は、ナイジェリア全土で500万人以上。多くの人々の暮らしの糧となっている。ローンを組むことが難しい若者たちにバイクを提供すれば、彼らはいきいきと働く「機会」を手に入れる。黄色いバイクで町を走り、日々の糧を稼いでいく。

ナイジェリアで活躍する黄色いYamaha製バイクタクシーの写真コラージュ。装備を整えたライダー、エンジンのディテール、乗客にヘルメットを装着する様子など、バイクタクシー文化と人とのつながりを表現しています。

安全運転の教育、そしてバイクメンテナンスの指導。そうした活動もすべて持続的な就業と安定した収入のため。「あなたの神は才能を与えた。望むことを成功できるように」。足りないのは「機会」だけだ。わたしたちは、ナイジェリアの大地の潜在能力を信じている。

ナイジェリアにおけるバイクタクシー事業を支える人々を描いたコラージュ写真。Yamaha製バイクの前に立つライダー、MAXロゴ入りヘルメット、安全教育用の標識や工具、カスタマーサポート担当者、整備ガレージの様子など、移動の自由と働く機会を支える現場を映し出しています。
ページ
先頭へ