PASバッテリー by あみぐるみ
あみぐるみで、電動アシスト自転車「PAS」のバッテリーをほぼ実物大のポーチとして再現しました。
使用上の注意:あみぐるみ「PASバッテリー」はPAS本体や充電器にはセットしないでください。

あみぐるみで「PAS(パス)」※のバッテリーを作っちゃいました
※ 製品名はPower Assist System(パワー・アシスト・システム)の頭文字が由来となっています。
電動アシスト自転車「PAS」のバッテリーを、あみぐるみで本物と同サイズのポーチに仕上げました。
毎日の生活をアクティブにする「PAS」を楽しむアイテムとして、作ってみませんか。
ご紹介するブラックとホワイトの他、お好きなカラーでお楽しみください。
制作協力・監修:一般社団法人 日本あみぐるみ協会
「PASバッテリー」の作り方レシピを公開
あなたもあみぐるみで「PASバッテリー」を作ってみませんか? 作り方のポイントがわかる動画と編み図を公開します。チャレンジしてみてください。
「PASバッテリー」の作り方を見る

公式SNSギャラリー
みなさんの作品を募集中!
このサイトのレシピで作ったみなさんの作品を、Instagram「ヤマハ発動機:あみぐるみ・羊毛フェルト」公式アカウントで紹介させてください。投稿ページから作品の写真をアップロードしていただければOK。
みなさんの作品をお待ちしてます。