本文へ進みます

イベントのご案内

コミュニケーションプラザが開催するイベントについてのお知らせ

参加募集中のイベントをご案内します。
コミュニケーションプラザでは、人気のプログラミング教室やバイクメーカーならではのエンジン分解組立教室・デザイン教室、また遠州地方の伝統工芸「遠州綿紬(つむぎ)」を使ったロゼットアクセサリー作り、SDGsにもつながるペットボトル工作やコンサートなど、各種体験イベントを開催しています。

10月25日(土)若手社員による“CPギャラリートーク”開催

美術館などにおいて、学芸員やアーティストが展示作品の背景や制作意図などを解説するギャラリートークにならい、当社の若手社員が館内の展示品について説明します。

日頃の業務でお客さまと接する機会が少ないこと、自社製品への理解が浅いことを課題に感じていた若手社員発案による企画です。
自社の事業・製品について時代や開発背景、先輩社員の艱難辛苦までをもしっかり学び、自身の言葉で語ります。自社の製品・歴史への理解を深め、仕事へのモチベーションを高めるとともに、来館くださるお客さまにも、展示品について興味・関心を高め、ヤマハ発動機ブランドにより親しみを感じてもらえたら、との想いで開催します。

10月はヤマハ発動機の歴史とモーターサイクル製品の解説を行います。また当日限定でボート操船シミュレーター、電動車いすの試乗を体験いただけます。ぜひ、お気軽にお立ち寄り、若手社員の説明にお時間をください。

開催情報
開催日時 10月25日(土)10:00〜16:00(各展示品5分程度)
対象展示品 1階:XSRシリーズ、白バイ、ボート操船シミュレーター、鋳造技術
2階:歴史ゾーン・電動車いす試乗
CPギャラリートーク
CPギャラリートーク

10月11日(土)・12日(日) 「ミニ四駆 RACING EVENT」のご案内

「ミニ四駆  RACING EVENT」のご案内

YMFC(Yamaha Mini4wd Fun Club)主催による、子どもから大人まで幅広く親しまれている電動モデルカー「ミニ四駆」で思いっきり走行を楽しもう! というイベントです。体験会では、どうやったら速くなるか、どうやったらコースアウトしなくなるか、改造方法など、YMFCのスタッフが皆さんの相談に乗ります。レンタルマシンや工具の貸出も用意しております。レースは、ジャパンカップ2024に準拠し、ジュニアクラスとオープンクラスを行います。

11日(土)は大人だけのご参加はご遠慮ください。ご家族やご親戚で、お子さんと同伴であれば参加可能です。
12日(日)はどなたでもご参加いただけます。

両日ともに事前申し込みが必要です。
少しでもミニ四駆に興味のある方、この機会に始めてみませんか?

※事情によりイベントを中止することがあります。

日時・概要

10月11日(土)

13:00~16:30

★ミニ四駆親子体験会

10月12日(日)

10:00~11:00

★一般参加 フリー走行

11:00~12:00

★ジュニアクラスレース

12:00~13:00

昼休憩(走行不可)

13:00~14:00

★一般参加 フリー走行

14:00~15:30

★オープンクラスレース

会場

3階・大ホール

定員

両日それぞれ150名
※完全事前エントリー制

参加費

大人(中学生以上)200円/1日、子ども(小学生)100円/1日
※保護者や付き添いの方も含む。園児以下は無料

参加車両

レースにはお手持ちのミニ四駆をご用意ください。
※故意に側面を加工しているローラの使用はご遠慮ください
※未組立のキット持ち込みも可能
※工具をお持ちでない方には無料でお貸しします
※初心者向けのレンタルマシンも用意していますが、数に限りがあります

申込方法

X(旧Twitter)あるいはLINE、下記リンクから事前に申し込み

<10/11事前申込>
<10/12事前申込>
<YOUTUBE>
<X(旧Twitter)>
<公式LINE>
問い合わせ

不明点がございましたら、各SNSアカウント、もしくはnew_enterance@yahoo.co.jpまでお問合せください。

11月9日(日) 〜音楽のある週末2025〜 「大人ジブリ」コンサート

11月の「音楽のある週末」は、ピアノとフルートのプロ奏者を含む女性3名で結成された「大人ジブリ」によるコンサートです。

大人も子どもも楽しめるよう、誰もが知るジブリの楽曲を中心に、シャンソンやポップスなど、幅広いジャンルの名曲を演奏します。世代を超えて愛される音楽を、どうぞお楽しみください。

入場は無料です。ご家族、ご友人お誘いあわせの上お越しください。

開催情報
開催日時 11月9日(日)  14:00〜 (約60分)
会場 3階 大ホール
出演 大人ジブリ(ボーカル:芦田美歌、ピアノ:野島さち 、フルート:村上わかな)
メンバープロフィール
☆芦田美歌 ☆芦田美歌 浜松市在住。「心と体を満たす体験型イベント」をお届けするMika企画代表。7歳の娘の子育て経験を活かし、心から楽しめる企画を日々追求。参加者と「一緒になって楽しむ」唯一無二のパフォーマンスを披露。
☆野島さち ☆野島さち 浜松市在住。名古屋音楽大学器楽学部ピアノ科卒業。浜松市内楽器店にて15年間勤務。現在はフルート専門店「フルートマスターズ」で総務の仕事をする傍ら、合唱団やフルートコンサートの伴奏、後進の指導に当たる。
☆村上わかな ☆村上わかな 浜松市在住。国立音楽大学卒業。第20回浜松国際管楽器アカデミー修了。Chieti classica summer courses2023修了。2015年、17年、19年に地元・浜松にてフルートデュオリサイタル開催。浜松市内の音楽事業に多数参加。現在は浜松にて後進の指導に当たる。
演奏曲(一部) ジブリのインストゥルメンタル、シャンソン、ポップスなど
入場 観覧無料(事前予約不要)

※事情によりイベントを中止することがあります。

10月26日(日) 〜音楽のある週末2025〜ハワイアンコンサート

10月の「音楽のある週末」は、ヤマハ発動機のOB3名が、セカンドライフの楽しみに結成したハワイアンユニット「SixtySecond」によるコンサートです。

スチールギター、ウクレレ、パーカッションの構成で、ハワイアンをはじめ、歌謡曲、ポップス、J-popなどをハワイアンアレンジで演奏します。秋が深まる頃、常夏の南の島に想いを馳せながらお楽しみください。

入場は無料です。ご家族、ご友人お誘いあわせの上お越しください。

開催情報
開催日時 10月26日(日) 11:00〜/13:30〜 (各30分)
会場 3階 大ホール
出演 SixtySecond
演奏曲(一部) ハワイアンの定番「カイマナヒラ」「パーリーシェル」
BEGINの「涙そうそう」をハワイ語でカバーした「Ka Nohona Pili Kai」
ディズニーアニメ『リロ&スティッチ』より「ハワイアン・ローラーコースター・ライド」 他
入場 観覧無料(事前予約不要)

※事情によりイベントを中止することがあります。

「SixtySecond」
「SixtySecond」
「SixtySecond」
「SixtySecond」

トップスポーツ支援活動
スポーツで、人はもっと幸せになれる

トップスポーツならではのスピード、パワー、テクニック。そして卓越した組織と個による結束力と創造性。
フィールドで戦うチームやプレーヤーはもちろん、スタンドから声援を送る人びとを包むトップスポーツの一体感。
当社が応援している、地域に根ざしたトップスポーツクラブを各チームのユニフォームと共にご紹介しています。

展示情報
応援チーム ジュビロ磐田(サッカー)、静岡ブルーレヴズ(ラグビー)、
静岡SSUボニータ(女子サッカー)、アザレア・セブン(7人制女子ラグビー)、
ブレス浜松(女子バレーボール)、ベルテックス静岡(バスケットボール)
会場 3階カフェスペース
トップスポーツ支援活動

「COVA foto(コバフォト)」
みなさんの愛車をプロカメラマンが撮影します!

「COVA foto」は、ヤマハ発動機の専属スタジオとして40年以上にわたり、モーターサイクルなどの製品写真やカタログ写真を撮影している「 スタジオコバ」のカメラマンが、ご来館のお客さまの愛車をプロ仕様のクオリティで撮影するイベントです。

「屋外での撮影ながらスタジオで撮影したような高品質な仕上がりで、過去2年の開催時には大変好評をいただきました。今年もより多くのライダーの皆さまに喜んでいだたけるよう、年内下記4日間の土曜開館日に開催します。
事前予約制で、愛車のメーカーは問いません。ヤマハ車以外のオーナーさんもぜひご参加ください。

COVA foto(コバフォト)
COVA foto(コバフォト)
COVA foto(コバフォト)
COVA foto(コバフォト)
開催情報
撮影日時 5月24日(土)  8:00~16:00 終了しました
6月14日(土) 10:00~16:00 終了しました
9月28日(日) 8:00~13:00 終了しました

10月11日(土) 10:00~16:00
11月22日(土) 10:00~16:00
※撮影所要時間は1人15分です。
※各開催日前日までの事前予約制の為、予約が入っていない場合は早めに終了する場合があります。
撮影料金 1カット:4,000円(税込)
ご希望などを伺いながら15分間さまざまなアングルで撮影し、その中から1枚をお選びください。
※撮影当日コミュニケーションプラザにてお支払いください。
現金、クレジットカード(VISA / Master Card / AMEX)、電子マネー(ID)の利用可能です。
納品データ 納品は約1週間後にスマホサイズのデータを、ご予約時に入力いただいたメールアドレス宛にスタジオコバ担当者から送付します。
オプション プリントや大きいサイズのデータもあり、詳細は納品時に添付されるチラシをご参照ください。
その他
  • 本イベントは事前予約制です。ご予約は当月を含む2カ月先まで可能です。先着順ですので、お早目にお申し込みください。
  • 開催日の磐田市の降水確率が2日前正午の時点で70%以上の場合、本イベントは中止させていただきます。
    雨天中止、またやむを得ない事情による中止の場合は、メールにてご連絡致します。
  • 本イベントに関するお問い合わせ先は以下です。
    株式会社スタジオコバ(担当・藤川)TEL:0538-23-6556/メール:contact@st-cova.co.jp
  • スタジオコバが撮影した作品の写真展アーカイブもご参考までにご覧ください
予約 https://edisone.jp/covafoto
COVA foto(コバフォト)
ページ
先頭へ