2004 プレシーズンマッチ 第1戦 - 試合日程・結果
2004 プレシーズンマッチ 第1戦:セコムラガッツ戦の結果をご報告します。
2004 プレシーズンマッチ 第1戦
8/ 7(土) 17:00
:大久保グラウンド
ヤマハ発動機ジュビロ 24
前半 24-0
後半 -
0セコムラガッツ
試合レポート
8月7日(土)、ヤマハ大久保グラウンドにてプレシーズンマッチ、セコムとの試合が行われた。
この日、試合前には、堀川選手の母校、延岡東高校ラグビー部の生徒達がグラウンドに訪れ、バティ・リーチらコーチ陣と堀川選手はじめOBのメンバーらから基礎を学んだ。高校生達は、皆大満足の様子で、その後試合観戦をし、長野県菅平の合宿へと向かった。
さて、なんと言ってもベテラン勢が合流して初試合となる注目の一戦、久しぶりの試合と選手は皆気合いと緊張の入り混じった思いでキックオフを待った。また、約4ヶ月のNZ留学からこの日戻ったばかりの木曽選手もグラウンドに駆けつけた。17時を待たずに、応援団も続々と集まりその数約300名、準備は整った。
1stゲームが開始、開始早々にCTBで出場した新人冨岡が先制点をあげると、ベテラン勢も大爆発、巧みなパス裁きでチームをリードするSH村田は自らトライもあげる活躍ぶりでコンディションの良さをアピール。15分にはパシフィックアイランダ―ズから戻ったドビベラタがトライをあげれば、終了間際にはFWのモールから認定トライがとび出し24-0、セコムをシャットアウトし終えた。
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 高木 重保 |
| 2 | 古川 新一 |
| 3 | 中越 将通 |
| 4 | 勝又 貴光 |
| 5 | 久保 晃一 |
| 6 | 串田 義和 |
| 7 | 梶村 真也 |
| 8 | アリフェレティ・ドビベラタ |
| 9 | 村田 瓦 |
| 10 | 中村 大輔 |
| 11 | 冨岡 耕児 |
| 12 | タンバイ・マットソン |
| 13 | 今利 貞政 |
| 14 | 辻井 厚之 |
| 15 | ネイサン・ウィリアムス |
| 前半 | ||
| 4 | T | 0 |
| 2 | G | 0 |
| 24 | 合計 | 0 |
| 後半 | ||
| - | 合計 | - |
| 24 | 合計 | 0 |
| セコムラガッツ | |
| - | - |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)