お客様基点

お客様(後工程を含む)を中心に物事を考える事を指し、
私たちの思考の基本となるものであり常に意識し行動し、お客様にとって
必要なことはルールにしてプロセスを改善できている状態を指します。
 お客様の声を聴く活動
お客様から寄せられた声を活用した社員への意識改善教育として、「VOC活動」(VOC=Voice Of Customer) を展開しています。
一人ひとりのお客様が感じられた気持ち(喜怒哀楽)を社員が理解し、また共感することにより、お客様基点で考え、行動することを促進しています。


お客様と交流するイベント
当社の企業ミュージアム(コミュニケーションプラザ)にて、
普段お客様と交流する機会の少ない若手社員が自社製品の歴史や開発エピソード、製造現場のこだわりなどを来館者に解説することで、自らの製品理解を深めるとともに、お客様との交流を図っています。
お客様基点カード
全社員がお客様基点を常に意識し、行動することを推進するため、「お客様基点カード」を展開しています。
このカードは、社員が後工程を担う人に対してアウトプットを宣言するものです。後工程に満足される仕事を全員が連鎖していけば、仕事の質や製品・サービスの質が上がり、最終的にはお客様満足につながっていくと考えています。




