本文へ進みます

2010年比でCO2排出量50%削減を目指す 「ヤマハ発動機グループ環境計画2050」を策定

2018年12月20日発表

 ヤマハ発動機株式会社は、このたび、「ヤマハ発動機グループ環境計画2050」を策定しました。この計画は国際的なイニシアチブであるSBTi※1(科学と整合した目標設定)の考えに基づき、製品使用時のCO2排出量、生産や物流におけるCO2排出量、資源利用のそれぞれについて2050年までに2010年比で50%削減を目指し、同時にグローバル視点で環境保全と生物多様性に取り組むものです。

 当社は、1991年に「地球環境方針」を制定して以来、環境経営を推進してきました。2003年からは「ヤマハグループ地球環境方針」の下、グローバル企業として海外を含めたヤマハ発動機グループ全体の環境活動を開始し、現在は「ヤマハ発動機グループ環境計画2020」の目標達成に向けて着実に取り組みを進めています。一方、国際社会では、気候変動課題におけるパリ協定締結、国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)など、ESG(環境・社会・ガバナンス)課題に積極的に取り組む企業への期待が高まっています。

 当社は、陸・海・空と地球の大自然をフィールドに活躍する多様な商品群、地球への環境負荷が小さい「軽量・コンパクト」を強みとして、世界の人々に自由な移動と豊かな生活を提供することで成長してきました。今後も、持続可能な社会の実現を目指し、ESG課題に積極的に取り組む企業として「ヤマハ発動機グループ環境計画2050」の目標を達成することで世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供し続けていきます。

 ※1ヤマハ発動機グループは2018年5月にSBTiに基づく目標を設定することを宣言しています。


             
             
ヤマハ発動機グループ 環境計画2050
取り組み分野 2050年目標 重点取り組み項目
低炭素社会 製品CO2排出 50%削減 1.製品から排出されるCO2を削減
2.次世代モビリティの開発と普及促進
ライフサイクルCO2排出 50%削減 3.生産活動で排出されるCO2を削減
4.物流活動で排出されるCO2を削減
循環型社会 資源利用 50%削減 5.再生可能な資源活用による新規資源利用の削減
6.生産活動における廃棄物の低減
7.生産活動における水使用量の低減※2
8.物流活動における梱包資材の低減
自然共生社会 グローバルで環境保全と
生物多様性に取り組む
9.製品を使用するフィールド(陸・海・空)を守る活動
10.陸上/海洋の生態系保護の取り組み
11.各国・各地域の環境課題解決に貢献する活動

 ※2水使用量は各国リスクに応じた施策により最小化を狙う


「環境計画2050」の詳細:

 
ページ
先頭へ