株主優待
本社やグループ会社がある各地の名産品や、二輪車やマリンレジャー関連などの当社独自の優待をご用意しております。
※2023年11月7日に公表した株式分割及び2024年以降の株主優待制度についてはこちらをご覧ください。
※2023年11月7日に公表した株式分割及び2024年以降の株主優待制度についてはこちらをご覧ください。


本社やグループ会社がある各地の名産品や、
二輪車やマリンレジャー関連などの当社独自の優待を
ご用意しております。
          
        当社・グループ会社 所在地の
          名産品
        ※優待カタログより一部抜粋
 
 
         
 北海道 ヤマハマリン北海道製造(株)
 - 金賞健康米 
 ゆめぴりか
 - 月寒あんぱん 
 - 夕張メロンゼリー 
 ネオ
宮城 (株)菅生:スポーツランドSUGO
 - 宮城 
 辛味噌ラーメン
 - 菓房山清 
 仙台いちごの
 バターサンド
 - スポーツランドSUGO 
 商品 詰合せセット
静岡 ヤマハ発動機(株)本社他
 - 炭火焼レストラン 
 さわやか 商品券
 - 蔵出し限定一番摘み 
 牧之原深蒸し茶
 - 三ケ日みかん 
 サイダー
 - 浜松餃子 
 - 浜松 うなぎ蒲焼 
熊本 ヤマハ熊本プロダクツ(株)
 - 熊本ラーメン 
 - 通宝 おかず海苔・ 
 塩海苔セット
 - ふじ馬刺し 
 人気3種セット
当社・グループ会社の
          関連商品
        ※優待カタログより一部抜粋







利用割引電子クーポン

ペアチケット

オリジナルグッズ
※記載の商品は2024年12月期の一例です。今後変更の可能性があります。
株主優待制度
株主優待の年間スケジュール


(1)基準日:12月31日
① 対象株主
              毎年12月31日現在の株主名簿に記録された1単元(100株)以上の株式を保有の株主さま
② 優待内容
              保有株式数・保有期間によりポイントを進呈し、ポイント数に応じて、優待品の中からお好きなものをお選び頂けます。


※2023年11月7日に公表した株式分割及び2024年以降の株主優待制度についての、よくあるご質問
株式分割→こちらをご覧ください。
株主優待制度→こちらをご覧ください。
③保有期間
              株主さまとして当社株主名簿に記録された日から、同一株主番号で継続して当社株式を保有頂いている期間をいいます。
              例えば、2024年12月31現在の株主名簿に記録された株主様で継続して保有頂いている場合は、2027年12月31日基準日をもって保有期間3年となります。
              当社株式を一旦全て売却した後に再度購入された場合は、継続保有とはなりません。貸株サービスをご利用の場合は株主番号が変わり、株主名簿の継続性が途切れますのでご注意ください。
④申込み
              3月初~中旬に、ポイント数・優待内容の詳細・申込み方法等を記した「株主優待のご案内」を郵送します(「招集ご通知」とは別便でのお届けになります)。
(2)基準日:6月30日
①対象株主
              毎年6月30日現在の株主名簿に記録された30単元(3,000株)以上の株式を保有の株主さま(ご希望の方のみ)
②優待内容
              翌年の当社カレンダー(レーシング・マリン・大漁カレンダーのいずれかをお選び頂けます。)
③申込み
              9月中旬に申込み方法等を「株主優待のご案内」として郵送します(「配当金計算書」とは別便でのお届けになります)。
