二輪車リサイクルシステム
日本国内で取り組んでいる二輪車リサイクルシステムについてご紹介します。
2011年10月1日より全車廃棄時無料引取りとなりました。
二輪車リサイクルシステムとは?
国内メーカー4社(※1)と輸入事業者4社(※2)の協力のもとで廃棄される二輪車の適正処理・再資源化を促進し、循環型社会の実現をめざす自主的な取り組みです。 ヤマハ発動機グループでは「二輪車リサイクルシステム」の普及に取り組むとともに、お客さまが廃棄されるヤマハ製二輪車についての適正処理・リサイクルを責任を持って実施しています。
- ※1:
- 本田技研工業株式会社、ヤマハ発動機株式会社、スズキ株式会社、カワサキモータース株式会社
- ※2:
- ドゥカティジャパン株式会社、ビー・エム・ダブリュー株式会社、ハーレーダビッドソンジャパン株式会社(※1、※2ともに2023年3月31日現在)
- ※3:
- 上記7社以外が製造または輸入し、国内で販売した二輪車については対象外となります。
年度進捗報告
-
2025年6月1日
二輪車リサイクルシステム 2024年度の進捗状況
-
2024年8月31日
二輪車リサイクルシステム 2023年度の進捗状況
-
2023年9月30日
二輪車リサイクルシステム 2022年度の進捗状況
-
2023年3月31日
二輪車リサイクルシステム 2021年度の進捗状況
-
2021年7月1日
二輪車リサイクルシステム 2020年度の進捗状況
-
-
2020年7月1日
二輪車リサイクルシステム 2019年度の進捗状況
-
2019年7月1日
二輪車リサイクルシステム 2018年度の進捗状況
-
2018年7月1日
二輪車リサイクルシステム 2017年度の進捗状況
-
2017年7月1日
二輪車リサイクルシステム 2016年度の進捗状況
-
2016年7月1日
二輪車リサイクルシステム 2015年度の進捗状況
-
2015年7月1日
二輪車リサイクルシステム 2014年度の進捗状況
-
2014年7月1日
二輪車リサイクルシステム 2013年度の進捗状況
-
2013年7月1日
二輪車リサイクルシステム 2012年度の進捗状況
-
2012年6月27日
二輪車リサイクルシステム 2011年度の進捗状況
-
2011年10月1日
廃棄二輪車の無料引取りについて
-
2011年7月9日
二輪車リサイクル自主取り組みの2010年度状況について
-
2010年7月1日
二輪車リサイクル自主取り組みの2009年度状況について
-
2009年7月9日
二輪車リサイクル自主取り組みの2008年度状況について
-
2008年6月23日
二輪車リサイクル自主取り組みの2007年度状況について
-
2007年7月26日
二輪車リサイクル自主取り組みの2006年度状況について
-
2006年7月10日
二輪車リサイクル自主取り組みの2005年度状況について
-
2005年6月8日
二輪車リサイクル自主取り組みの進捗状況について
-