おもしろエンジンラボ:イベントレポート30
2025年8月1日、2日にAichi Sky Expoにて開催したウィンドカー工作教室のイベントレポート
イベント情報
開催日 | 2025年8月1日(金)、2日(土) |
---|---|
会場 | Aichi Sky Expo |
イベント/コース | キッズエンジニア2025/ウインドカー工作教室 |
イベントレポート
8月1日、2日の2日間に渡りAichi Sky Expoで開催された「キッズエンジニア2025」にて当社のボランティアグループである「おもしろエンジンラボ」のメンバーを中心に「ウインドカーを作ってコースで走らせてみよう!」と題したウインドカー工作教室を開催しました。2日間で78名のお子さんとその保護者にご参加いただきました。
90分間のプログラムでは冒頭の30分程度でウインドカーを0から組み立てます。 残りの時間で作製したウインドカーからタイヤの大きさを変えたり、プロペラの枚数を変えるなど様々な工夫をしてタイムを速くしてもらいます。工夫の仕方は参加したお子さんご自身に考えてもらいます。少しの工夫でもタイムが速くなったり遅くなったりするため、何度も計測を繰り返してもらいながら最終的にはほとんどの参加者が1回目の計測よりも速く走らせることが出来ました。
参加者のコメント
- ハンマーをたたくのと、タイヤはめるのが楽しかった。タイムが早くなっていくのが楽しめました。(小3)
- もっとほかのもの(部品)もやってみたいな。ものすごくたのしかったです-(^▽^)-(小2)
- たくさん教えてくれてありがとうございました。もっとはやく走れるよう家でかいぞうしてみます。(小5)
- 作る事だけではなく、どのようにして速く走らせる事ができるかを一緒に対応したり、子供が自分で考えて工夫する仕組みが良かったです。(保護者)
- めちゃくちゃいい教室だと思います(^ ^)こういうのに興味のなかった娘がすごく興奮して考えていました。(保護者)
- 改造の自由度も高く、結果もすぐ確認でき楽しかった。親子で対決できても楽しそうだと思った。(保護者)




