発電機(EF1000iS)の作り方レシピ
あみぐるみで、ほぼ実物大に再現した発電機(EF1000iS)。作り方をムービーでご紹介します。
「発電機」をあみぐるみで作ってみましょう
発電機(EF1000iS)は、通常の発電機よりも静かで軽量。キャンプやDIY、非常用電源として人気のモデルです。
その発電機(EF1000iS)を、あみぐるみでほぼ実物大に再現しました。
編み図とムービーを見ながら、クッションのような発電機を編んでみませんか!
毛糸
作品を作るためにつぎの毛糸を用意してください。どの部分に使用するかは「編み図」に指定が入っています。
超極太(8mm)
- 黒
- 青
極太(8/0号)
- 黒
並太(5/0号・6/0号)
- 黒
- グレー
- チャコール
- 青
- 黒茶
- 赤
合太(3/0号・4/0号)
- 白
- 赤
- オレンジ
- 濃いグリーン
- 黒
- 薄いグレー
中細(2/0号)
- グリーン
- 銀
- 白
発電機(EF1000iS) 編み図
発電機(EF1000iS)を作るにあたって、編み方の設計図である「編み図」のPDFを無料でダウンロードできます。編み図には、編み方の指示の他、使用する毛糸の太さと色の指定も入っています。
「発電機」編み図をダウンロードパーツごと色分けしてご紹介します
あみぐるみの基本的な作り方については、「初心者でも失敗しないあみぐるみの作り方(基礎講座)」ページでご紹介しています。基礎講座をまずご覧になってから、「発電機」(EF1000iS)にチャレンジしてみてください。
ムービーでは、わかりやすくするために、実際とは異なる明るい色分けをしています。また実際よりも一回り細い糸とかぎ針を使って撮影しています。
特製レシピをお楽しみください。
発電機の各部分名称は下の図を参考にしてください。
1.操作パネル 2.燃料給油キャップ 3.燃料キャップ台座 4.チョークノブ 5.警告ランプ 6.ACコンセント 7.直流コンセント 8.サーキットブレーカー 9.空気穴 10.スターターハンドル 11.プロテクタ 12.本体 13.サイドカバー 14.マフラー 15.燃料コック 16.持ち手
1 刺繍(編み方説明)
2 リングを編みくるむ
3 往復編み(編み方説明)
4 サイドカバー穴部分の編み方
5 タンクキャップの引き上げ編み
6 へこみ編み(編み方説明)
7 前面パネルにスターターハンドルまわりのへこみを作る
8 操作パネル
9 組み立て
10 組み立て(2)
ロゴマーク資料
実際の製品についているロゴマークです。
刺繍の参考にしてください。
公式SNSギャラリー
みなさんの作品を募集中!
このサイトのレシピで作ったみなさんの作品を、Instagram「ヤマハ発動機:あみぐるみ・羊毛フェルト」公式アカウントで紹介させてください。投稿ページから作品の写真をアップロードしていただければOK。
みなさんの作品をお待ちしてます。
ご利用にあたって
当コンテンツはヤマハ発動機株式会社が運営し、個人の方が趣味の範囲でご利用いただくことを前提に、無料でご提供しています。
ご利用にあたりましては弊社ウェブサイトのご利用規約をご一読の上、お楽しみいただきますようお願い申し上げます。>ご利用規約