本文へ進みます

TIPS 90/100 地震で倒れにくいスタンドはどっち?

防災テクニック TIPS集

TIPS 90/100 地震で倒れにくいスタンドはどっち?

震度5 以上の地震では、バイクが倒れるリスクも高くなります。ひとたびガシャーンといってしまえば、ボディにキズがついたり、タンクが凹んだりと、愛車が可哀そうな姿になってしまうことも。
最悪の場合、フレームが歪むことすらありえます。そのままにしていたら大事故を招くおそれもあるので、やはり倒さないようにするのが第一です。普段から以下を守って停車しておきましょう。
① サイドスタンドを使用 ② ローギアに入れておく
サイドスタンドはタイヤも含め3点が接地しているので、センタースタンドよりも安定性が高いんです。また、ローギアに入れていれば、地震の揺れで車輪が回ることはありません。たったこれだけでも、地震による転倒リスクをグッと低減できます。

TIPSをシェアする

Xでシェアする
facebookでシェアする
LINEで送る
URLをコピーする
ページ
先頭へ