ジャパンモビリティショー2025
「感じて動きだす」をテーマに、ワールドプレミア6機種を含む16モデルを出展しました。

- Place
- 東京、日本
- Date
- 2025年10月30日~11月9日
ヤマハブースでは、世界初披露のワールドプレミア6機種を含む研究開発中のプロトモデル、電動モーターサイクルシリーズ、eBike(電動アシスト自転車)や電動車椅子のコンセプトモデルなど、計16モデルを出展。
また、ヤマハ株式会社の協力により、ボーカロイドの初音ミクがヤマハブースのエバンジェリストを務めるほか、電子楽器等の展示・演奏に加え、同社の立体音響技術を活かしたダイナミックなステージ演出等を実施しました。
Movies
Photos

東京ビッグサイト(会場入り口) 
ヤマハブース 
ヤマハブース 
ヤマハブース 
プレスブリーフィング 
プレスブリーフィング 
プレスブリーフィング 
プレスブリーフィング 
プレスブリーフィング 
プレスブリーフィング 
プレスブリーフィング 
プレスブリーフィング 
MOTOROiD:Λ 
MOTOROiD:Λ 
MOTOROiD:Λ 
MOTOROiD:Λ 
TRICERA proto 
TRICERA proto 
TRICERA proto 
PROTO BEV / HEV / PHEV 
PROTO BEV 
PROTO HEV 
PROTO PHEV 
H2 Buddy Porter Concept 
H2 Buddy Porter Concept 
H2 Buddy Porter Concept 
Y-00B:Base / Bricolage 
Y-00B:Base 
Y-00B:Base 
Y-00B:Bricolage 
Y-00B:Bricolage 
自動車用電動駆動ユニット e-Axle 
電動車椅子 NACTUS VS TRE-X、ONE-MAX Urban / Historical 
電動車椅子 NACTUS VS TRE-X 
電動車椅子 NACTUS VS TRE-X 
電動車椅子 ONE-MAX Urban 
電動車椅子 ONE-MAX Historical 
Sound xR(ヤマハ株式会社出展) 
ヤマハ株式会社出展 
FGDP-50(ヤマハ株式会社出展) 
FGDP-30(ヤマハ株式会社出展) 
N3X AvantGrand(ヤマハ株式会社出展) 
DTX10K-X BLACK FOREST(ヤマハ株式会社出展) 
TRACER9 GT+ Y-AMT 
TRACER9 GT+ Y-AMT マトリクスLEDヘッドランプ 
TRACER9 GT+ Y-AMT エンジンカットモデル 
Fazzio 
XSR900 GP 
XSR900 GP 
YZF-R1 鈴鹿8耐仕様 
YZF-R1 鈴鹿8耐仕様 
YAMAHA メッセージショー - 感じて動きだす -(電動アシスト台車) 
YAMAHA メッセージショー - 感じて動きだす - 
YAMAHA メッセージショー - 感じて動きだす -(黒山健一選手) 
YAMAHA メッセージショー - 感じて動きだす -(濵邉伶選手) 
YAMAHA メッセージショー - 感じて動きだす -(MOS) 
YAMAHA メッセージショー - 感じて動きだす - 
YAMAHA メッセージショー - 感じて動きだす - 
YAMAHA メッセージショー - 感じて動きだす - 
YAMAHA メッセージショー - 感じて動きだす - 
知能化モビリティ「MOTOROiD:Λ」エンターテイメントショー 
知能化モビリティ「MOTOROiD:Λ」エンターテイメントショー 
ヤマハブース 受付 
オフィシャルショップ 
オフィシャルショップ 
ステージモデル 
DRIVE H2(水素エンジン搭載ゴルフカー)【Performance Zone】 
DRIVE H2(水素エンジン搭載ゴルフカー)【Performance Zone】 
消防活動二輪車【はたらくモビリティ】 
YZR500(0W76)【屋内合同展示】 
YZR500(0W76)【屋内合同展示】 
JOG(CE50E) 
DIAPASON C580 Fork 105 / 516【Tokyo Future Tour 2035】 
DIAPASON C580 Fork 105【Tokyo Future Tour 2035】 
DIAPASON C580 Fork 516【Tokyo Future Tour 2035】 
DIAPASON C729【Tokyo Future Tour 2035】 
VR TRAIL【Tokyo Future Tour 2035】 
Y/AI【Tokyo Future Tour 2035】 
MOTOLATOR_U【Tokyo Future Tour 2035】 
MOTOLATOR_U【Tokyo Future Tour 2035】
