本文へ進みます

詳細本文

レースに関連する広報発表資料をご覧いただけます。

全日本モトクロス選手権IA2のトップライダー3人が参加
e-Bike「YPJ-MT Pro」などを使った「bLU cRU MX SUMMER CAMP」を開催

2023年7月24日

 7月上旬、全日本モトクロス選手権のIA2でランキング上位につける若手ライダーの成長を加速すべく「bLU cRU MX SUMMER CAMP」を静岡県周智郡森町で開催しました。

 コーチには「YAMAHA FACTORY INNOVATION TEAM」から全日本モトクロス選手権IA1に参戦し、ここまで4戦を終えて全ヒートで勝利している(11連勝)のジェイ・ウィルソン選手を迎え、座学、実技を織り交ぜた2日間にわたる夏合宿を実施しました。

 今回の特徴としては、若手ライダーのスキルアップや新しい練習方法として活用してもらうことを狙って、ジェイ選手が実際にモトクロスのために行っているマウンテンバイク(以下MTB)での走行をbLU cRUでは初めて取り入れました。



image

 座学では、前半戦を終えて各ライダーが感じた課題をジェイ選手に共有しアドバイスをもらったり、ジェイ選手自身が、どのような考え方でライディングやトレーニングをしているのかを伝える機会を作りました。さらにジェイ選手が実際に行っている目標管理の方法やジムトレーニングのメニューを紹介なするなど、ライダーたちの活動に刺激を与える、これまでにはなかった内容で実施しました。

image

 今回参加したライダーは、第4戦を終えて4度の表彰台を獲得しランキング3位につける浅井亮太選手(bLU cRU フライングドルフィン サイセイ)。



image

 開幕戦ではIA2初優勝を獲得するなど、ここまで4度の表彰台に立ちランキング4位となっている中島漱也選手(bLU cRU レーシングチーム鷹)。



image

 開幕戦のヒート2で2位として自身初となる表彰台を獲得したランキング10位の田中淳也選手(YSP浜松 BOSS RACING)の3人が、ジェイ選手とともに体と頭を徹底的に使う濃密な2日間を過ごしました。

 初日の午前中は、約3時間にわたる座学を実施。まずはそれぞれが前半戦をレビューしながら、その中で見つかった個々の課題を言語化することからスタート。それをジェイ選手が聞いて、解決策などのアドバイスを行いました。

image

 続いては、目標管理の方法。ジェイ選手は、「目標設定とは、新しいスキルを学ぶなど、目標を達成するためのプロセス、マップを作ることである」と強調。事前に3名が作った目標管理シートには、「IA2のチャンピオン獲得」など大きな目標について書かれているものの、それを達成するために具体的な手法に欠けるという指摘を行い、ジェイ選手自らが19歳の時に作った管理シートを例にしながら、詳細なプロセスを練っていくことの大切さを伝えました。



 さらに、目標設定についても「チャンピオン獲得」といった外的要因に影響されるものではなく、例えば「毎日、ランニングをする」といった自らがコントロールできる目標をあげること、その目標を達成するための具体的な施策を徹底的に考える必要性を学びました。



image

 午後には、マウンテンバイク専用コース「Million Petal Bike Park(ミリオンペタルバイクパーク)」に移動。当社e-bikeのフラッグシップモデル「YPJ-MT Pro」を使用した実技練習へ。モトクロスのリズムセクションを走破する上で必要な上半身と下半身の使い方につながるスキル(パンピング)の習得に挑戦。ジェイ選手のお手本を見ながら小さなオーバルコースで反復練習した後は、実際にコースの中でパンピングを活用して走行を重ね、みるみる上達する姿を見せました。



image

 2日目の午前中は、再びミリオンペタルバイクパークで前日の復習などしっかりと走り込み、ジムトレーニングへ。心肺、筋力など自身の身体に関する強みと弱みを数値として把握し目標を立てること。それを達成するための具体的なプロセス(マップ)を作っていくことが大切であるとアドバイスを受けた後は、ジェイ選手が準備したウォームアップや筋トレ、ストレッチなどの具体的なメニューを試しながら、自分に必要な内容を把握していきました。



 3名のライダーはこの2日間の合宿で、ジェイ選手と長い時間をともに過ごし、座学や実技を通して多くの学びと気づきがあったと思います。この経験・体験・学びで得たものが、ライダーたちにどのように変化をもたらすのか、しっかりと見守っていきたいと思います。



image

浅井亮太選手談

「これまでコースではジェイ選手と話す機会はありましたが、今回はいつも以上に深くいろいろなことを話すことができました。自分は今年、来年、再来年と目標を立てて活動するタイプですが、改めて目標設定が大切なことを再確認することができたし、新鮮な内容もありとても有意義な時間でした。MTBは楽しめただけでなく、基本的にはバイクと乗り方が同じなのでバイクの扱い方を学ぶのにはいいなと感じました。普段はランニングなどはしますが、トレーニングでバイク以外の乗り物を使うことはほとんどないので、モトクロス以外のスポーツがものすごく新鮮で、楽しみながら運動能力が上がっていくのはともて魅力的だと感じました」



image

中島漱也選手談

「自分の課題の一つであり、ジェイ選手からも指摘されたトップスピードを上げていく練習方法についてアドバイスをもらいました。合わせて、トップスピードを上げることができればまた一つステップアップがあるということで、大きなモチベーションになりました。また、コントロールできないアロンソ選手のことを意識しすぎて、自分と向き合うことができていないかったことをジェイ選手に気づかせてもらい、レースに向けて新しく試してみたいことも増えました。一方のMTBは初めてでとても楽しめました。トラクションをかける下半身の使い方などバイクに似ていると感じましたが、実際にジェイさんの走りを見るとMTBとバイクに強いつながりを確認することができました。スキルアップにつながっていく感じもあったので、練習の中にぜひ取り入れたいと思います」



image

田中淳也選手談

「目標設定の部分で、これまで目標を書き出していくことはありませんでした。今回、改めて書き出してみて、自分の目標がより明確になりました。同時に何をやるべきかを理解できました。今の僕の目標はモトクロスネイションズで活躍することですが、そのためにはやるべきことがたくさんあることにも気がつきました。具体的にすることの大切さを知ることができたのは良かったし、今後、目標も変わっていくことがあると思いますがその度に、実践していきたいと思います。MTBは心肺機能の向上にもなるし、ジェイ選手のリズムセクションの走りでは、サスペンションだけに頼るのではなく、膝もうまく使って走っていますが、それを練習するのにMTBが活用できると思いました。ただ、なかなか機会を作るのは難しいので、しっかりと意識していきたいと思います」



image

ジェイ・ウィルソン選手談

「目標管理の方法については、モトクロスだけでなく、今後の彼らの人生を豊かにしていくうえでも重要になると考えていたので、特に伝えたかったことです。参加した3名のゴール設定では、それを達成するための具体的な方法があやふやだったため、それをしっかり考えることが必要であり、より細かな施策を設定して最終の目標に近づいていくことが大切であると伝えました。MTBの活用は、モトクロスだけでなく、他にも練習手段があることを彼らに知って欲しかったことが一つ。モトクロスとMTBには共通点があり、ライディングスキルの向上に役立つことや、練習を楽しんでもらうことも重要でした。そして、YZに乗るライダーとして、ヤマハ発動機が作っている製品を知る機会にもなったと思います。この経験が、ライダーとしてだけでなく、人としても成長を加速させることにつながってくれれば、最高ですね」



image
ページ
先頭へ