2020トップリーグ 第3節 - 試合日程・結果
2020トップリーグ 第3節:リコー戦の結果をご報告します。
2020トップリーグ 第3節
1/25(土) 13:00 Kick off
京都府 たけびし
リコー |
VS | ヤマハ発動機ジュビロ |
||
|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 前半 0-19 後半 0-19 |
38 | ![]() |
■トップリーグ第3節、リコー戦マッチサマリー
第3節は磐田から舞台を京都に移し、大型フォワード選手を揃えるリコーとの対戦となった。
トスで風下を選んだヤマハは、序盤からリコーの攻撃に耐える。しかし、先制したのはヤマハ。京都府出身の矢富(勇)選手がスペースに鋭いパスを放ち、ヘル選手がトライ。さらにスタンドオフのグリーン選手のキックしたボールをヘル選手がタッチライン際からキャッチしてトライを決める。さらにスミス選手が開幕戦から3試合連続となるトライを中央に決め、19-0で前半を終える。
風上の後半、自陣から攻撃を仕掛け、タヒトゥア選手の突破から、日野選手がトライを決めてリードを広げる。その後、リコーに大きなゲインを許す機会があったが、鹿尾選手の鋭いタックルで防ぎ、得点を与えない。途中出場のスクラムハーフ吉沢選手や、プロップの山本選手のトライが続き、38-0で今季2勝目をあげた。
京都の大学を卒業した大戸主将に日野選手、京都府出身の長谷川コーチ、矢富勇毅選手に矢富洋則選手は、ゆかりある京都の地で完封勝利を応援者に届け、勝利に花を添えた。
試合後インタビュー
■大戸主将
「前半は風下を選び、後半勝負のイメージでした。先ほど、監督からも進化というテーマの話がありましたが、早い展開など進化できたところもありますし、特に後半、戦い方に進化がみられない時間帯もありました。リコーさんはアタックが素晴らしいチームでしたが、相手チームがどこであれ、ヤマハとしてやるべきことを、もっと出来るように、さらに進化していきたいと思います。今日もたくさんの声援をありがとうございした。個人的な話ですが、僕は立命館大学出身なので、京都での試合はとても懐かしく、学生時代の友人たちが応援に来てくれ、とても嬉しく思いました。」
試合詳細・メンバー
| リコー | ヤマハ発動機ジュビロ | |||
|---|---|---|---|---|
| 前半 | 後半 | 内訳 | 前半 | 後半 |
| 0 | 0 |
T | 3 |
3 |
| 0 | 0 |
G | 2 | 2 |
| 0 | 0 |
PG | 0 | 0 |
| 0 | 0 | DG | 0 | 0 |
| 0 | 0 | 計 | 19 | 19 |
| 0 | 合計 | 38 | ||
| リコー | |
|---|---|
1 |
西 和磨 |
| 2 | 小池 一宏 |
| 3 | 柴田 和宏 |
| 4 | デーモン・レエスアス |
| 5 | ロトアヘア ポヒヴァ大和 |
| 6 | エリオット・ディクソン |
| 7 | ブロードハースト マイケル |
| (8) | 松橋 周平 |
| 9 | 高橋 敏也 |
| 10 | マット・マッガーン |
| 11 | 松本 悠介 |
| 12 | ベリック・バーンズ |
| 13 | 濱野 大輔 |
| 14 | 渡邊 昌紀 |
| 15 | キーガン・ファリア |
| 16 | ベン・ファネル |
| 17 | 眞壁 貴男 |
| 18 | 大川 創太郎 |
| 19 | タラウ・ファカタヴァ |
| 20 | 柳川 大樹 |
| 21 | マット・ルーカス |
| 22 | 堀米 航平 |
| 23 | 小松 大祐 |
| 交替・入替 | ||
|---|---|---|
| 種類 | 時間 | 背番号 |
交替 |
前半5分 | 1→17 |
| 交替 | 前半30分 | 3→18 |
| 入替 | 後半5分 | 12→22 |
| 入替 | 後半5分 | 2→16 |
| 入替 | 後半5分 | 9→21 |
| 入替 | 後半20分 | 14→23 |
| 入替 | 後半22分 | 5→19 |
| 入替 | 後半28分 | 6→20 |
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
|---|---|
1 |
植木 悠治 |
| 2 | 日野 剛志 |
| 3 | 伊藤 平一郎 |
| (4) | 大戸 裕矢 |
| 5 | ヘル ウヴェ |
| 6 | 粟田 祥平 |
| 7 | クワッガ・スミス |
| 8 | 舟橋 諒将 |
| 9 | 矢富 勇毅 |
| 10 | サム・グリーン |
| 11 | シオネ・トゥイプロトゥ |
| 12 | ヴィリアミ・タヒトゥア |
| 13 | 鹿尾 貫太 |
| 14 | 伊東 力 |
| 15 | 五郎丸 歩 |
| 16 | 江口 晃平 |
| 17 | 山本 幸輝 |
| 18 | 山村 亮 |
| 19 | 桑野 詠真 |
| 20 | 松本 力哉 |
| 21 | 吉沢 文洋 |
| 22 | 矢富 洋則 |
| 23 | マロ・ツイタマ |
| 交替・入替 | ||
|---|---|---|
| 種類 | 時間 | 背番号 |
交替 |
前半30分 | 5→19 |
| 入替 | 後半15分 | 11→23 |
| 入替 | 後半22分 | 1→17 |
| 入替 | 後半23分 | 9→21 |
| 入替 | 後半28分 | 2→16 |
| 入替 | 後半31分 | 14→22 |
| 入替 | 後半35分 | 6→20 |
| 入替 | 後半36分 | 3→18 |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 |
|---|---|---|---|---|
8分 |
ヤマハ発動機 | (5)ヘル ウヴェ | T | 0-5 |
| 19分 | ヤマハ発動機 | (10)サム・グリーン | G | 0-7 |
| 29分 | ヤマハ発動機 | (5)ヘル ウヴェ | T | 0-12 |
| 30分 | ヤマハ発動機 | (10)サム・グリーン | Gx | 0-12 |
| 36分 | ヤマハ発動機 | (7)クワッガ・スミス | T | 0-17 |
| 37分 | ヤマハ発動機 | (10)サム・グリーン | G | 0-19 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 |
|---|---|---|---|---|
3分 |
ヤマハ発動機 | (2)日野 剛志 | T | 0-24 |
| 4分 | ヤマハ発動機 | (10)サム・グリーン | Gx | 0-24 |
| 34分 | ヤマハ発動機 | (21)吉沢 文洋 | T | 0-29 |
| 35分 | ヤマハ発動機 | (10)サム・グリーン | G | 0-31 |
| 39分 | ヤマハ発動機 | (17)山本 幸輝 | T | 0-36 |
| 40分 | ヤマハ発動機 | (10)サム・グリーン | G | 0-38 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)

















■堀川監督
「試合直前のウォームアップで清原選手がけがをし、急きょ、五郎丸選手が出場するハプニングがありましたが、選手たちは冷静に試合に入ってくれ、いつものヤマハスタイルを見せてくれました。今週は先週の神戸製鋼戦からの進化をテーマに取り組んできました。できた部分、できなかった部分、それぞれありますが戻ってからしっかりと分析して、さらに進化したチームに成長していきたいと思います。京都でもたくさんの来場者があり、多くの人々の前で今週もプレーできたことに感謝申し上げます。」