2017-2018トップリーグ 第13節 - 試合日程・結果
2017-2018トップリーグ 第13節:パナソニック戦の結果をご報告します。
MENU
2017-2018トップリーグ 第13節
12/24(日) 13:00 Kick off
静岡県 ヤマハスタジアム
ヤマハ発動機ジュビロ |
VS | パナソニック |
||
|---|---|---|---|---|
![]() |
19 | 前半 12-6 後半 7-38 |
44 | ![]() |
※画像:前半5分に先制トライを決めた堀江主将
試合後インタビュー
堀江主将
「前半はセットプレーで相手を上回ることができ、自分たちのペースでした。後半に相手の巧みな試合運びに走らされ、足が止まってしまいました。やはり、前半のようなプレーを後半も続けられるような力がないと勝てないと、痛感しました。今日の結果が今の僕たちの実力だと思います。この先の2試合に向けて、自分たちが納得いくラグビーができるように、2週間、しっかりと準備していきたいと思います。」
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | パナソニック | |||
|---|---|---|---|---|
| 前半 | 後半 | 内訳 | 前半 | 後半 |
2 |
1 | T | 0 | 5 |
| 1 | 1 | G | 0 | 5 |
| 0 | 0 | PT | 0 | 0 |
| 0 | 0 | PG | 2 | 1 |
| 0 | 0 | DG | 0 | 0 |
| 12 | 7 | 計 | 6 | 38 |
| 19 | 合計 | 44 | ||
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
|---|---|
1 |
山本幸輝 |
| 2 | 日野剛志 |
| 3 | 伊藤平一郎 |
| 4 | 大戸裕矢 |
| 5 | デューク・クリシュナン |
| 6 | モセ・トゥイアリイ |
| 7 | 廣川翔也 |
| (8) | 堀江恭佑 |
| 9 | 矢富勇毅 |
| 10 | マット・マッガーン |
| 11 | 田中渉太 |
| 12 | マレ・サウ |
| 13 | 小林広人 |
| 14 | 伊東力 |
| 15 | 五郎丸歩 |
| 16 | 名嘉翔伍 |
| 17 | 植木悠治 |
| 18 | 山村亮 |
| 19 | 八木下惠介 |
| 20 | 西内勇人 |
| 21 | 篭島優輝 |
| 22 | 大田尾竜彦 |
| 23 | ゲラード・ファンデンヒーファー |
| 交替・入替 | ||
|---|---|---|
| 種類 | 時間 | 背番号 |
入替 |
前半33分 | 3→18 |
| 交替 | 後半9分 | 5→19 |
| 入替 | 後半14分 | 13→22 |
| 入替 | 後半14分 | 7→20 |
| 入替 | 後半17分 | 6→16 |
| 入替 | 後半17分 | 9→21 |
| 入替 | 後半17分 | 15→23 |
| 入替 | 後半28分 | 1→17 |
| パナソニック | |
|---|---|
1 |
稲垣啓太 |
| 2 | 堀江翔太 |
| 3 | ヴァルアサエリ愛 |
| 4 | サム・ワイクス |
| 5 | 谷田部洸太郎 |
| 6 | ベン・ガンター |
| (7) | 谷昌樹 |
| 8 | ホラニ龍コリニアシ |
| 9 | 田中史朗 |
| 10 | ベリック・バーンズ |
| 11 | 福岡堅樹 |
| 12 | 松田力也 |
| 13 | ディグビ・イオアネ |
| 14 | 山田章仁 |
| 15 | 笹倉康誉 |
| 16 | 坂手淳史 |
| 17 | 田村エムセン |
| 18 | 平野翔平 |
| 19 | 劉永男 |
| 20 | 布巻峻介 |
| 21 | 内田啓介 |
| 22 | 山沢拓也 |
| 23 | 梶伊織 |
| 交替・入替 | ||
|---|---|---|
| 種類 | 時間 | 背番号 |
交替 |
前半24分 | 8→20 |
| 交替 | 前半27分 | 10→22 |
| 入替 | 後半26分 | 2→16 |
| 入替 | 後半26分 | 9→21 |
| 入替 | 後半26分 | 14→23 |
| 入替 | 後半33分 | 1→17 |
| 入替 | 後半33分 | 3→18 |
| 入替 | 後半33分 | 5→19 |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 |
|---|---|---|---|---|
5分 |
ヤマハ発動機 | (8)堀江恭佑 | T | 5-0 |
| 6分 | ヤマハ発動機 | (15)五郎丸歩 | G | 7-0 |
| 20分 | パナソニック | (10)ベリック・バーンズ | PG | 7-3 |
| 32分 | ヤマハ発動機 | (13)小林広人 | T | 12-3 |
| 33分 | ヤマハ発動機 | (15)五郎丸歩 | Gx | 12-3 |
| 42分 | パナソニック | (22)山沢拓也 | PG | 12-6 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 |
|---|---|---|---|---|
1分 |
ヤマハ発動機 | (2)日野剛志 | T | 17-6 |
| 2分 | ヤマハ発動機 | (15)五郎丸歩 | G | 19-6 |
| 6分 | パナソニック | (22)山沢拓也 | PG | 19-9 |
| 12分 | パナソニック | (4)サム・ワイクス | T | 19-14 |
| 14分 | パナソニック | (22)山沢拓也 | G | 19-16 |
| 16分 | パナソニック | (14)山田章仁 | T | 19-21 |
| 17分 | パナソニック | (22)山沢拓也 | G | 19-23 |
| 22分 | パナソニック | (22)山沢拓也 | T | 19-28 |
| 23分 | パナソニック | (22)山沢拓也 | G | 19-30 |
| 31分 | パナソニック | (7)谷昌樹 | T | 19-35 |
| 32分 | パナソニック | (22)山沢拓也 | G | 19-37 |
| 40分 | パナソニック | (23)梶伊織 | T | 19-42 |
| 41分 | パナソニック | (22)山沢拓也 | G | 19-44 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)

















清宮監督
「勝ちたい試合でしたが、残念ながら落としてしまいました。今日の試合はヤマハペースの時間帯と、パナソニックペースの時間帯が見ている方々にもハッキリわかった試合内容だったと思います。やはり、ヤマハはセットプレーで相手より上回ることで優位に立てるチーム。そこが機能しないと、このような結果になります。最低限の目標であったトップリーグ優勝決定戦(兼 日本選手権)に出場できるので、この2週間でしっかりと自分たちの強みがだせるチームに仕上げていきます。反省点も目立つ試合でしたが、今日はトップリーグ初出場したフランカーの廣川選手がチームにエネルギーを与えるプレーを見せてくれ、堀江選手との強力なディフェンスが構築できることを証明してくれました。明るい収穫もある試合でした。」