2016春季練習試合 第5戦 - 試合日程・結果
2016春季練習試合 第5戦:キヤノン戦の結果をご報告します。
2016春季練習試合 第5戦
6/18(土) 12:00 Kick off 静岡県 磐田市 大久保グラウンド
ヤマハ発動機ジュビロ |
VS | キヤノン |
||
|---|---|---|---|---|
![]() |
36 | 前半 19-14 後半 17-7 |
21 | ![]() |
【マッチサマリー】
気温が高まる正午にキヤノンのキックオフで試合開始。2分に連続攻撃から石塚選手が右中間にトライを決め、石塚選手がゴールも決めて7-0と先制します。4分にタヒトゥア選手が自陣から突破し、大きく前進。ピウタウ選手が右コーナーの飛び込んでトライ。12-0とします。さらに28分にラインアウトから展開し、石塚選手がこの日2本目のトライ。ゴールも成功し、19-0とリードを広げます。
しかし、35分にキヤノンが連続攻撃からトライ。さらに前半のラストプレーでキヤノンが猛攻を見せ、ラックサイドを突いてトライ。19-14で前半を終えます。
後半開始早々に、タヒトゥア選手がボールを持つと、そのまま突進してトライ。後半から出場のファンデンヒーファー選手のゴールも決まり、26-14とします。さらに5分にラインアウトからモールを押し込んで日野選手がトライ。31-14と引き離します。
しかし、15分にキヤノンに攻め込まれ、ラックサイドを突破されてトライを許し、31-21となります。
22分、ラインアウトから展開すると、井本選手が相手ディフェンスの裏に出て大きく前進。ファンデンヒーファー選手にボールが渡り、左中間にトライ。36-21とします。その後はキヤノンの猛攻を防ぎきり、試合終了となりました。
(撮影:甲斐博之氏)
試合後インタビュー
大田尾プレイングアドバイザー
「自分にとっては久々の実戦でしたが、思った以上に動けました。新人選手や帰国したばかりのピウタウ選手など、新年度に入って初めて試合で一緒になるメンバー構成でしたので、コミュニケーションの部分で足りない点もありましたが、試合時間が経つにつれて、改善でき、ヤマハスタイルの浸透度の深さを感じました。来週は今日の課題をしっかりと克服できるかがポイント。どの選手が出場しても力が変わらないよう、全員でレベルアップしていきます。」
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | キヤノン | |||
|---|---|---|---|---|
| 前半 | 後半 | 内訳 | 前半 | 後半 |
3 |
3 | T | 2 | 1 |
| 2 | 1 | G | 1 | 1 |
| 0 | 0 | PG | 0 | 0 |
| 0 | 0 | DG | 0 | 0 |
| 19 | 17 | 計 | 14 | 7 |
| 36 | 合計 | 21 | ||
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
|---|---|
1 |
植木 悠治 |
| 2 | 加藤 圭太 |
| 3 | 伊藤 平一郎 |
| 4 | 大戸 裕矢 |
| 5 | デューク・クリシュナン |
| 6 | 斉田 晃平 |
| (7) | 三村 勇飛丸 |
| 8 | モセ・トゥイアリイ |
| 9 | 篭島 優輝 |
| 10 | 大田尾 竜彦 |
| 11 | ハビリ ロッキー |
| 12 | ヴィリアミ・タヒトゥア |
| 13 | シアレ・ピウタウ |
| 14 | 伊東 力 |
| 15 | 石塚 弘章 |
| R | 日野 剛志 |
| R | 仲谷 聖史 |
| R | 山村 亮 |
| R | 青野 天悠 |
| R | 八木下 惠介 |
| R | 山路 和希 |
| R | 松本 力哉 |
| R | 吉沢 文洋 |
| R | 清原 祥 |
| R | 山本 将太 |
| R | 井本 克典 |
| R | 藤井 達也 |
| R | 大山 晋弥 |
| R | ゲラード・ファンデンヒーファー |
| キヤノン | |
|---|---|
1 |
菅原 崇聖 |
| (2) | 庭井 祐輔 |
| 3 | 上田 聖 |
| 4 | 日高 駿 |
| 5 | アニセ・サムエラ |
| 6 | 菊谷 崇 |
| 7 | 植松 宗之 |
| 8 | 嶋田 直人 |
| 9 | 福居 武 |
| 10 | 野口 裕也 |
| 11 | 藤本 健友 |
| 12 | 三友 良平 |
| 13 | ハヴィリ・リチャード |
| 14 | 和田 拓 |
| 15 | 森谷 直貴 |
| R | 金子 大介 |
| R | 東恩納 寛太 |
| R | 山路 泰生 |
| R | 湯澤 奨平 |
| R | 杉永 亮太 |
| R | 清水 直志 |
| R | 高城 良太 |
| R | 上原 哲 |
| R | 菅谷 優 |
| R | 藤近 絋二郎 |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 |
|---|---|---|---|---|
02分 |
ヤマハ発動機 | (15)石塚弘章 | T | 5-0 |
| 03分 | ヤマハ発動機 | (15)石塚弘章 | G | 7-0 |
| 04分 | ヤマハ発動機 | (13)シアレ・ピウタウ | T | 12-0 |
| 05分 | ヤマハ発動機 | (15)石塚弘章 | G× | 12-0 |
| 28分 | ヤマハ発動機 | (15)石塚弘章 | T | 17-0 |
| 29分 | ヤマハ発動機 | (15)石塚弘章 | G | 19-0 |
| 34分 | キヤノン | (13)ハヴィリ・リチャード | T | 19-5 |
| 35分 | キヤノン | (12)三友良平 | G | 19-7 |
| 45分 | キヤノン | (?)FW選手 | T | 19-12 |
| 46分 | キヤノン | (13)三友良平 | G | 19-14 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 |
|---|---|---|---|---|
01分 |
ヤマハ発動機 | (12)ヴィリアミ・タヒトゥア | T | 24-14 |
| 02分 | ヤマハ発動機 | (15)ゲラード・ファンデンヒーファー | G | 26-14 |
| 05分 | ヤマハ発動機 | (2)日野剛志 | T | 31-14 |
| 06分 | ヤマハ発動機 | (15)ゲラード・ファンデンヒーファー | G× | 31-14 |
| 15分 | キヤノン | (?)FW選手 | T | 31-19 |
| 16分 | キヤノン | (?)BK選手 | G | 31-21 |
| 22分 | ヤマハ発動機 | (15)ゲラード・ファンデンヒーファー | T | 36-21 |
| 23分 | ヤマハ発動機 | (15)ゲラード・ファンデンヒーファー | G× | 36-21 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)


堀川ヘッドコーチ
「奪った6トライの内容については満足しています。トップリーグチーム同士の激しい攻防が多くあり、お互いに収穫の多い強化試合になりました。特に若手選手には、トップリーグのレベルを体感できる機会となり、強いプレッシャーの中で、堂々とプレーしてくれたのが何よりです。来週は春季試合の最終戦。今日の課題をクリアーすることを目標に挑みます。」