2015-2016トップリーグ 第7節 - 試合日程・結果
2015-2016トップリーグ 第7節:キヤノンイーグルス戦の結果をご報告します。

試合レポート
※画像:勝利を呼び込むトライを決めた伊東選手(撮影:久保暁生)
三村主将
「セットプレーでゲームを支配するプランでしたが、特にラインアウトでのミスが多く、思うような展開にはなりませんでした。それでも勝利できたはのディフェンス。今日はディフェンスの勝利です。リーグ戦では課題も多く見つかりました。次の試合まで、少し時間があるので、その期間にしっかりと修正できる点を直し、リーグ制覇を目指します。」
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 山本幸輝 |
| 2 | 加藤圭太 |
| 3 | 山村亮 |
| 4 | 大戸裕矢 |
| 5 | デューク・クリシュナン |
| 6 | モセ・トゥイアリイ |
| (7) | 三村勇飛丸 |
| 8 | 堀江恭佑 |
| 9 | 矢富勇毅 |
| 10 | 大田尾竜彦 |
| 11 | ハビリロッキー |
| 12 | マレ・サウ |
| 13 | 宮澤正利 |
| 14 | 伊東力 |
| 15 | 五郎丸歩 |
| 16 | 日野剛志 |
| 17 | 仲谷聖史 |
| 18 | 伊藤平一郎 |
| 19 | 八木下惠介 |
| 20 | ウヴェ・ヘル |
| 21 | 吉沢文洋 |
| 22 | 井本克典 |
| 23 | 粟田祥平 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 後半16分 | 2→16 |
| 入替 | 後半19分 | 1→17 |
| 入替 | 後半19分 | 3→18 |
| 入替 | 後半26分 | 6→20 |
| 入替 | 後半28分 | 4→19 |
| 入替 | 後半28分 | 13→22 |
| 入替 | 後半28分 | 11→23 |
| 入替 | 後半33分 | 9→21 |
| 前半 | ||
| 2 | T | 2 |
| 2 | G | 1 |
| 1 | PG | 0 |
| 0 | DG | 0 |
| 17 | 合計 | 12 |
| 後半 | ||
| 2 | T | 1 |
| 0 | G | 1 |
| 2 | PG | 0 |
| 0 | DG | 0 |
| 16 | 合計 | 7 |
| 33 | 合計 | 19 |
| キヤノンイーグルス | |
| 1 | 菅原崇聖 |
| 2 | 庭井祐輔 |
| 3 | 城彰 |
| 4 | 日高駿 |
| 5 | 宇佐美和彦 |
| 6 | アイブスジャスティン |
| 7 | 嶋田直人 |
| 8 | アダム・トムソン |
| 9 | 天野寿紀 |
| (10) | 橋野皓介 |
| 11 | 原田季郎 |
| 12 | 三友良平 |
| 13 | ティム・ベネット |
| 14 | 森谷直貴 |
| 15 | ウィリー・ルルー |
| 16 | 金子大介 |
| 17 | 高島忍 |
| 18 | 上田聖 |
| 19 | 菊谷崇 |
| 20 | 杉永亮太 |
| 21 | 福居武 |
| 22 | 和田拓 |
| 23 | マイケル・ボンド |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 後半10分 | 9→21 |
| 入替 | 後半16分 | 1→17 |
| 入替 | 後半16分 | 3→18 |
| 入替 | 後半28分 | 8→19 |
| 入替 | 後半28分 | 12→23 |
| 入替 | 後半29分 | 2→16 |
| 入替 | 後半33分 | 14→22 |
| 入替 | 後半35分 | 7→20 |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-キヤノンイーグルス |
| 4分 | キヤノン | (11)原田季郎 | T | 0-5 |
| 5分 | キヤノン | (12)三友良平 | Gx | 0-5 |
| 11分 | ヤマハ発動機 | (11)ハビリロッキー | T | 5-5 |
| 13分 | ヤマハ発動機 | (15)五郎丸歩 | G | 7-5 |
| 14分 | キヤノン | (10)橋野皓介 | T | 7-10 |
| 15分 | キヤノン | (12)三友良平 | G | 7-12 |
| 25分 | ヤマハ発動機 | (15)五郎丸歩 | PG | 10-12 |
| 37分 | ヤマハ発動機 | (14)伊東力 | T | 15-12 |
| 37分 | ヤマハ発動機 | (15)五郎丸歩 | G | 17-12 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-キヤノンイーグルス |
| 3分 | ヤマハ発動機 | (15)五郎丸歩 | T | 22-12 |
| 5分 | ヤマハ発動機 | (15)五郎丸歩 | Gx | 22-12 |
| 7分 | ヤマハ発動機 | (15)五郎丸歩 | PG | 25-12 |
| 16分 | ヤマハ発動機 | (15)五郎丸歩 | PG | 28-12 |
| 28分 | ヤマハ発動機 | (11)ハビリロッキー | T | 33-12 |
| 29分 | ヤマハ発動機 | (15)五郎丸歩 | Gx | 33-12 |
| 37分 | キヤノン | (5)宇佐美和彦 | T | 33-17 |
| 38分 | キヤノン | (11)原田季郎 | G | 33-19 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)
清宮監督
「相手の機動力あるFWに仕事をさせなかったのが勝因。ヤマハのプレッシャーがじわりと効き、後半はヤマハが終始、主導権を握ることができました。先週の神戸戦での敗戦から、立ち直ったチームに成長を感じます。この先はトーナメント戦。リーグ戦とはまったく違う雰囲気となります。しっかりと一つ一つ、階段を登っていきます。」