2015トップリーグ プレシーズン 第4節 - 試合日程・結果
2015トップリーグ プレシーズン 第4節:キヤノン戦の結果をご報告します。

試合レポート
【マッチサマリー】
今シーズン初の首都圏での試合。ヤマハのキックオフで試合が始まる。前半3分、ラインアウトからのモールを押し込み伊藤選手が右隅にトライし、先制点を奪う。
キヤノンにペナルティーゴールとトライを奪われ、5-10と逆転される。
24分に再びモールを押し込んでトゥイアリイ選手がトライ。10-10に追いつくが、キヤノンのボンド選手に2連続トライを許し、10-24となりハーフタイムを迎える。
後半は開始から伊藤選手に代わり山村選手が、大田尾選手に代わり曽我部選手がピッチに入る。
20分に途中出場のヘル選手が密集から抜け出し右隅にトライ。難しい角度からのゴールを曽我部選手が決めて17-24とする。
26分にキヤノンはペナルティーゴール成功により17-27と10点差とする。
その直後の27分、ヤマハはバックスがボールをつないで展開し、曽我部選手からのパスを受けたハビリ選手が中央突破。曽我部選手のゴールも成功し、24-27と3点差に迫る。
その後もチャンスがあったが、決定的な場面を作りだせずに時間切れでノーサイド。24-27でボウルトーナメント3位決定戦行きが決まった。
※画像:熊谷が地元の大戸選手(中央) 撮影:久保暁生
日野ゲームキャプテン
「久々の試合だったので、まだ試合勘をつかめず、リズムが悪かった。やはり試合でしか体験できないものや、独特の雰囲気があり、春から取り組んだことがうまく実行できなかった。しかし、今日の試合を体験したことで、試合勘が戻ってきた。来週はもっと連携よくプレーできると思う。」
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 山本幸輝 |
| (2) | 日野剛志 |
| 3 | 伊藤平一郎 |
| 4 | 大戸裕矢 |
| 5 | デューク・クリシュナン |
| 6 | デウォルト・ポトヒエッター |
| 7 | 堀江恭佑 |
| 8 | モセ・トゥイアリイ |
| 9 | 矢富勇毅 |
| 10 | 大田尾竜彦 |
| 11 | 中園真司 |
| 12 | ハビリロッキー |
| 13 | 宮澤正利 |
| 14 | 粟田祥平 |
| 15 | 伊東力 |
| 16 | 加藤圭太 |
| 17 | 仲谷聖史 |
| 18 | 山村亮 |
| 19 | ウヴェ・ヘル |
| 20 | 八木下惠介 |
| 21 | 池町信哉 |
| 22 | 曽我部佳憲 |
| 23 | 工藤良麻 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 後半0分 | 3→18 |
| 入替 | 後半0分 | 10→22 |
| 入替 | 後半9分 | 9→21 |
| 入替 | 後半14分 | 1→17 |
| 入替 | 後半14分 | 2→16 |
| 入替 | 後半18分 | 6→19 |
| 入替 | 後半34分 | 4→20 |
| 入替 | 後半34分 | 11→23 |
| 前半 | ||
| 2 | T | 3 |
| 0 | G | 3 |
| 0 | PG | 1 |
| 0 | DG | 0 |
| 10 | 合計 | 24 |
| 後半 | ||
| 2 | T | 0 |
| 2 | G | 0 |
| 0 | PG | 1 |
| 0 | DG | 0 |
| 14 | 合計 | 3 |
| 24 | 合計 | 27 |
| キヤノン | |
| 1 | 東恩納寛太 |
| 2 | 庭井祐輔 |
| 3 | 上田聖 |
| 4 | 菊谷崇 |
| 5 | 宇佐美和彦 |
| 6 | レイルアマーフィー |
| 7 | 嶋田直人 |
| 8 | カール・ロウ |
| 9 | 福居武 |
| (10) | 橋野皓介 |
| 11 | 小野澤宏時 |
| 12 | 三友良平 |
| 13 | ティム・ベネット |
| 14 | 原田季郎 |
| 15 | マイケル・ボンド |
| 16 | 金子大介 |
| 17 | 菅原崇聖 |
| 18 | 城彰 |
| 19 | 日高駿 |
| 20 | 植松宗之 |
| 21 | 高城良太 |
| 22 | ダラン・マーフィー |
| 23 | 森谷直貴 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 後半12分 | 1→17 |
| 入替 | 後半12分 | 2→16 |
| 入替 | 後半12分 | 3→18 |
| 入替 | 後半12分 | 8→20 |
| 入替 | 後半12分 | 10→22 |
| 入替 | 後半20分 | 6→19 |
| 入替 | 後半20分 | 15→23 |
| 入替 | 後半35分 | 9→21 |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-キヤノン |
| 3分 | ヤマハ発動機 | (3)伊藤平一郎 | T | 5-0 |
| 4分 | ヤマハ発動機 | (13)宮澤正利 | Gx | 5-0 |
| 10分 | キヤノン | (12)三友良平 | PG | 5-3 |
| 11分 | キヤノン | (15)マイケル・ボンド | T | 5-8 |
| 13分 | キヤノン | (12)三友良平 | G | 5-10 |
| 24分 | ヤマハ発動機 | (8)モセ・トゥイアリイ | T | 10-10 |
| 25分 | ヤマハ発動機 | (13)宮澤正利 | Gx | 10-10 |
| 33分 | キヤノン | (15)マイケル・ボンド | T | 10-15 |
| 34分 | キヤノン | (12)三友良平 | G | 10-17 |
| 36分 | キヤノン | (15)マイケル・ボンド | T | 10-22 |
| 37分 | キヤノン | (12)三友良平 | G | 10-24 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-キヤノン |
| 20分 | ヤマハ発動機 | (19)ウヴェ・ヘル | T | 15-24 |
| 22分 | ヤマハ発動機 | (22)曽我部佳憲 | G | 17-24 |
| 26分 | キヤノン | (12)三友良平 | PG | 17-27 |
| 27分 | ヤマハ発動機 | (12)ハビリロッキー | T | 22-27 |
| 28分 | ヤマハ発動機 | (22)曽我部佳憲 | G | 24-27 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)
清宮監督
「目先の勝敗ではなく、この試合はレギュラークラスの選手たちにとっては自分たちのリズムを確認するゲームだった。初戦のようなものなので、細かいミスなどが多かったが、この先の一戦一戦を経験することで、ゲーム勘やチームとしての動きを取り戻していくだろう。大きな心配はしていない。」