2013夏季練習試合 第6戦 - 試合日程・結果
2013夏季練習試合 第6戦:ホンダヒート戦の結果をご報告します。

試合レポート
タックルの勝利、トップリーグ開幕へ弾み
トップリーグ開幕前の最後の練習マッチとなったホンダヒート戦。主力は出場せず、Bチームメンバーが出場する試合となり、今期のヤマハ発動機ジュビロの総力が試される一戦となりました。
前半は開始直後からホンダの大型FWに押しこまれる苦しい展開が続きます。ヤマハはタックルに次ぐタックルで我慢の時間帯を過ごします。前半終了間際に、ヤマハのタックルから相手選手がヤマハゴール前でノックオン。その後のスクラムから出たボールを曽我部選手が得意のロングキックを駆使してハーフウェイラインまで地域を取り返します。その直後のラインアウトで相手がミス、そこから一気にヤマハFWが相手陣にラッシュ。最後は斉田選手がトライし、5-0とし、前半をリードして終えます。
後半はヤマハボールでキックオフ。1分に曽我部選手が公式戦さながらにペナルティーゴールを選択し、見事に決めて8-0とリードを広げます。その後も攻められながらもディフェンスで粘ります。
10分にホンダのマサンガ選手にトライを許し、8-7に迫られますが、14分に曽我部選手のキックパスを受けた伊東(晋)選手が相手ゴール前までボールを運び、直後に出たボールを新人の松本選手が体ごと飛込みトライ。13-7とします。
さらに19分に再び曽我部選手がペナルティーゴールを決めて16-7と、9点差とします。その後もシアレ選手の突破や、伊東(力)選手の緩急あるランニング、新人の藤井選手の突進など、見せ場を作り、ホンダに攻撃の時間を与えませんでした。
試合終了間際にはホンダが1トライ1ゴール奪いますが16-14でノーサイド。2点差ながらも曽我部選手の意図した時間の使い方が功を奏し、Bチームがホンダに勝利しました。
※機動力あふれるプレーでアピール、岸選手(撮影協力:甲斐博之氏)
フォラウゲームキャプテン
「今日はみんなが体を張ったプレーをしてくれていたのが良かったと思います。自分自身が前半でけがをしてしまい、一緒にプレーできなかったのが残念です。一緒にプレーしたいと外から思うほど、今日のメンバーは本当に素晴らしいプレーを見せてくれました。来週からのトップリーグ、チーム全員で挑みたいと思います。」
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 岸 直弥 |
| 2 | 伊藤 平一郎 |
| 3 | 山川 侑己 |
| 4 | 斉田 晃平 |
| 5 | 八木下 恵介 |
| 6 | デューク・クリシュナン |
| 7 | 松本 力哉 |
| (8) | フォラウ 愛世 |
| 9 | 小池 善行 |
| 10 | 曽我部 佳憲 |
| 11 | Patrice Olivier |
| 12 | Siale Piutau |
| 13 | 遠藤 広太 |
| 14 | 伊東 力 |
| 15 | 中園 真司 |
| 16 | 長野 正和 |
| 17 | 加藤 圭太 |
| 18 | 西 直紀 |
| 19 | 矢富 勇毅 |
| 20 | 三角 公志 |
| 21 | 藤井 達也 |
| 22 | 伊東 晋吾 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 交代 | 前半6分 | フォラウ→西 |
| 入替 | 後半0分 | 伊籐(平)→加藤 |
| 入替 | 後半0分 | 山川→長野 |
| 入替 | 後半0分 | 中園→伊東(晋) |
| 入替 | 後半0分 | 遠藤→三角 |
| 入替 | 後半0分 | オリビエ→藤井 |
| 入替 | 後半27分 | 岸→伊藤(平) |
| 入替 | 後半31分 | ピウタウ→オリビエ |
| 入替 | 後半33分 | 小池→遠藤 |
| 前半 | ||
| 1 | T | 0 |
| 1 | G | 0 |
| 0 | PG | 0 |
| 0 | DG | 0 |
| 5 | 合計 | 0 |
| 後半 | ||
| 1 | T | 2 |
| 0 | G | 2 |
| 2 | PG | 0 |
| 0 | DG | 0 |
| 11 | 合計 | 14 |
| 16 | 合計 | 14 |
| ホンダヒート | |
| 1 | 西垣 友博 |
| 2 | 元 公法 |
| 3 | 藤田 望 |
| 4 | 中田 晃司 |
| 5 | 塚本 篤志 |
| 6 | 川添 学 |
| 7 | 北川 忠資 |
| 8 | トマシ・ソンゲタ |
| 9 | 梁 永勲 |
| 10 | 古屋 孝広 |
| 11 | 生方 信孝 |
| 12 | 中村 有志 |
| 13 | レリア・マサンガ |
| 14 | ポンギ タプオシ虎渡 |
| (15) | 鎌田 哲郎 |
| 16 | 光安 俊貴 |
| 17 | 金本 航 |
| 18 | 練習生 |
| 19 | リチャード・ブラウン |
| 20 | 山路 健太 |
| 21 | 森田 諒 |
| 22 | 中田 裕人 |
| 23 | 上田 泰平 |
| 24 | 川瀬 幸輝 |
| 25 | キャメロン・シェパード |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-ホンダヒート |
| 44分 | ヤマハ | 斉田晃平 | T | 5-0 |
| 45分 | ヤマハ | 遠藤広太 | G× | 5-0 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-ホンダヒート |
| 1分 | ヤマハ | 曽我部佳憲 | PG | 8-0 |
| 10分 | ホンダ | レリア・マサンガ | T | 8-5 |
| 11分 | ホンダ | BK選手 | G | 8-7 |
| 14分 | ヤマハ | 松本力哉 | T | 13-7 |
| 15分 | ヤマハ | 曽我部佳憲 | G× | 13-7 |
| 19分 | ヤマハ | 曽我部佳憲 | PG | 16-7 |
| 43分 | ホンダ | リチャード・ブラウン | T | 16-12 |
| 44分 | ホンダ | BK選手 | G | 16-14 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)
清宮監督
「今日の試合はタックルの勝利です。素晴らしいディフェンスを見せてくれました。また、後半は前に出る勢いがあったのも勝因。この勢いをトップリーグにつなげていきたいと思います。」