2012-2013年度トップリーグ 第9節 - 試合日程・結果
2012-2013年度トップリーグ 第9節:東芝ブレイブルーパス戦の結果をご報告します。

試合レポート
残り10分の反撃及ばず東芝に惜敗
トップリーグ再開の初戦は共に6勝2敗で並ぶ東芝との対戦。強風が吹きつける熊谷ラグビー場にて、午後1時にヤマハボールのキックオフで3位のポジションを争う火蓋が切り落とされた。
風上に立ったヤマハの前半だったが、逆に東芝の攻撃を受ける時間帯が長く、東芝陣に入りこむことができない。スクラムの反則から仲谷選手が一時退場となり、一人少ない人数での勝負を余儀なくされたヤマハはペナルティゴールをヒル選手に決められ、0-3と先制される。そのままお互いに得点を奪えず、前半を終える。
後半早々に、同じ反則の繰り返しから、三村選手が一時退場となり、再び14人で戦う厳しい状況に陥る。その間に東芝FWに押し込まれ、最後はスクラムハーフの吉田選手にトライを許し、0-10とリードを広げられる。
この試合でトップリーグ初出場を果たした工藤選手がゲインし、もう少しで五郎丸選手のトライという場面が生まれると、流れは一気にヤマハモードに変わる。反則から中園選手がすぐに反応し、仕掛ける。トーマス選手や五郎丸選手にボールが渡り、ラックから岸選手が大きく突破。最後は三村選手がインゴールに飛び込みトライ。五郎丸選手のゴールも決まり、7-17と10点差に詰め寄る。
さらに33分、後半途中出場のフォラウ選手や田村選手の力強い突進から、チャンスが生まれ、大田尾選手や中園選手がさらに前にボールを運び、五郎丸選手がゴロキックを東芝インゴールに転がす。そこにトゥイアリイ選手が飛び込みトライ。右端からの難しいゴールを五郎丸選手が決めて14-17と土壇場でゲームを支配する。
試合終了のホーンが鳴った後に、東芝の猛攻からボールを奪い返したヤマハは自陣からアタックを仕掛けるが、ピウタウ選手のキックしたボールはタッチラインを割り、そこでノーサイドとなった。敗戦となったが7点差以内のため、勝ち点1を獲得し、次節のホームゲームに備える。
画像はインパクトを与えた活躍を見せた岸選手
笠原主将
「11月はフィットネスとディフェンスを強化してきた。東芝さん相手に、良い成果が出たと思う。チームの雰囲気も良い。次はホームのヤマハスタジアムでの試合なので、この調子でチーム一丸となって戦っていきたいと思う」
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 仲谷聖史 | 
| 2 | 名嘉翔伍 | 
| 3 | 山村亮 | 
| (4) | 笠原雄太 | 
| 5 | トーマス優デーリックデニイ | 
| 6 | 八木下惠介 | 
| 7 | 三村勇飛丸 | 
| 8 | モセ・トゥイアリイ | 
| 9 | 池町信哉 | 
| 10 | 大田尾竜彦 | 
| 11 | 徐吉嶺 | 
| 12 | マレ・サウ | 
| 13 | 宮澤正利 | 
| 14 | 中園真司 | 
| 15 | 五郎丸歩 | 
| 16 | 岸直弥 | 
| 17 | 田村義和 | 
| 18 | フォラウ愛世 | 
| 19 | 西直紀 | 
| 20 | 小池善行 | 
| 21 | シアレ・ピウタウ | 
| 22 | 工藤良麻 | 
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 | 
| 交替 | 前半 16分 | 13→22 | 
| 入替 | 後半 7分 | 1→16 | 
| 入替 | 後半 14分 | 12→21 | 
| 入替 | 後半 26分 | 6→18 | 
| 入替 | 後半 26分 | 3→17 | 
| 交替 | 後半 26分 | 9→20 | 
| 前半 | ||
| 0 | T | 0 | 
| 0 | G | 0 | 
| 0 | PG | 1 | 
| 0 | DG | 0 | 
| 0 | 合計 | 3 | 
| 後半 | ||
| 2 | T | 2 | 
| 2 | G | 2 | 
| 0 | PG | 0 | 
| 0 | DG | 0 | 
| 14 | 合計 | 14 | 
| 14 | 合計 | 17 | 
| 東芝ブレイブルーパス | |
| 1 | 久保知大 | 
| 2 | 湯原祐希 | 
| 3 | 浅原拓真 | 
| 4 | 望月雄太 | 
| 5 | 大野均 | 
| 6 | スティーブン・ベイツ | 
| 7 | 中居智昭 | 
| (8) | 豊田真人 | 
| 9 | 吉田朋生 | 
| 10 | デイビッド・ヒル | 
| 11 | 宇薄岳央 | 
| 12 | 森田佳寿 | 
| 13 | 仙波智裕 | 
| 14 | 廣瀬俊朗 | 
| 15 | 立川剛士 | 
| 16 | 高木貴裕 | 
| 17 | 櫻井寿貴 | 
| 18 | 梶川喬介 | 
| 19 | マイケル・リーチ | 
| 20 | 大島脩平 | 
| 21 | ニール・ブリュー | 
| 22 | 伊藤真 | 
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 | 
| 入替 | 後半 20分 | 6→19 | 
| 入替 | 後半 26分 | 5→18 | 
| 入替 | 後半 31分 | 9→20 | 
| 入替 | 後半 31分 | 10→21 | 
| 入替 | 後半 34分 | 2→16 | 
| 入替 | 後半 34分 | 15→22 | 
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-東芝ブレイブルーパス  | 
                            
| 25分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PGx | 0-0 | 
| 28分 | 東芝 | デイビッド・ヒル | PG | 0-3 | 
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-東芝ブレイブルーパス  | 
                            
| 5分 | 東芝 | 吉田朋生 | T | 0-8 | 
| 6分 | 東芝 | デイビッド・ヒル | G | 0-10 | 
| 23分 | 東芝 | 増田慶介 | T | 0-15 | 
| 24分 | 東芝 | デイビッド・ヒル | G | 0-17 | 
| 30分 | ヤマハ発動機 | 三村勇飛丸 | T | 5-17 | 
| 30分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 7-17 | 
| 33分 | ヤマハ発動機 | モセ・トゥイアリイ | T | 12-17 | 
| 34分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 14-17 | 
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)
清宮監督
「試合には負けたがヤマハの成長を感じられる試合だ。今年の2月に日本選手権1回戦で対戦した時は完敗だったが、今日の試合からは手ごたえをつかむことができた。我々としては、次につながるゲームとなった」