2012夏季練習試合 第5戦 - 試合日程・結果
2012夏季練習試合 第5戦:キヤノンイーグルス戦の結果をご報告します。

試合レポート
チーム内競争激化が9トライの猛攻に
キックオフ直前から磐田市は雨に見舞われ、湿度が高いままに午後7時キックオフ。キヤノンのキックオフボールをキャッチしたヤマハFWはまっすぐ前進。開始1分、キヤノンゴール前にてペナルティーを得たヤマハは五郎丸選手が先制のペナルティーゴール(以下、PG)を選択。きっちりと決めて3-0と公式戦さながらのスタートとなった。
前半10分、五郎丸選手が再びPGを成功させ、6-0に。前半19分にはヤマハのラインアウトからBKが展開。トゥイアリイ選手が突進、最後はサウ選手が右中間にトライを奪い、五郎丸選手のゴールも成功、13-0とリードを広げる。さらに前半30分に五郎丸選手がハーフウェイライン(50m)の位置からPGを狙い、見事に成功。16-0で前半を終える。
後半2分、ヤマハボールのスクラム。「流れを完全にヤマハに変えた」(トーマス選手)プッシュを見せ、相手に十分にプレッシャーを与えたところで、最後は中園選手がトライ。5分にも中園選手は五郎丸選手とクロスしてボールを受けると一気にゴールラインへ。30-0と勝負を決める決定的なトライとなった。
その後、後半から出場したピウタウ選手の突破から徐選手がトライ、左隅の難しい角度のゴールを五郎丸選手が鮮やかに決めて37-0とし、さらに徐選手がトーマス選手からのラストパスを受けて40m走りきって連続トライを決め、両ウィングが存在感を示す。
後半20分すぎに井本選手がピッチに入り、大田尾選手からのパスを受けると一気に中央にトライを決め、完全復帰をアピール。さらにヤマハのラインアウトからのボールを受けた井本選手、相手ディフェンスを突き破る激しい突破を見せて快走。フォローした中園選手へラストパスを送る。中園選手はハットトリックとなる3つ目のトライを決めた。
後半30分過ぎにヤマハFWがラインアウトからのモールを押し込んで最後は岸選手がトライし、終了間際にはFWの突進から五郎丸選手がトライ。五郎丸選手は、この日全てのゴールを成功させ、72-0とし、完封勝利に華を添えた。
※画像はゴール100%成功の五郎丸選手
トライを決めた岸選手
今日は公式戦を意識して、試合に出ました。後半の20分過ぎからの出場だったので、先発メンバーが疲れだす時間帯。とにかくインパクトを相手に与えること、そしてボールを持って前進することが自分の役割だと思ってプレーしました。個人的には良いアピールができたと思っています。この後の試合や日々の練習で開幕戦メンバー入りを目指して頑張ります。
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 仲谷聖史 | 
| 2 | 日野剛志 | 
| 3 | 山村亮 | 
| 4 | 西直紀 | 
| 5 | トーマス 優デーリック | 
| 6 | モセ・トゥイアリイ | 
| 7 | 八木下恵介 | 
| 8 | フォラウ 愛世 | 
| 9 | 小池善行 | 
| 10 | 大田尾竜彦 | 
| 11 | 徐吉嶺 | 
| 12 | マレ・サウ | 
| 13 | 宮澤正利 | 
| 14 | 中園真司 | 
| 15 | 五郎丸歩 | 
| 16 | 岸直弥 | 
| 17 | 田村義和 | 
| 18 | 笠原雄太 | 
| 19 | 山路和希 | 
| 20 | 池町信哉 | 
| 21 | 井本克典 | 
| 22 | シアレ・ピウタウ | 
| 23 | パトリス・オリビエ | 
| 前半 | ||
| 1 | T | 0 | 
| 1 | G | 0 | 
| 3 | PG | 0 | 
| 0 | DG | 0 | 
| 16 | 合計 | 0 | 
| 後半 | ||
| 8 | T | 0 | 
| 8 | G | 0 | 
| 0 | PG | 0 | 
| 0 | DG | 0 | 
| 56 | 合計 | 0 | 
| 72 | 合計 | 0 | 
| キヤノンイーグルス | |
| 1 | 菅原崇聖 | 
| 2 | 坂下拓也 | 
| 3 | 城彰 | 
| 4 | 湯澤奨平 | 
| 5 | 日高駿 | 
| 6 | 植松宗之 | 
| 7 | 竹山浩史 | 
| 8 | トマシ・ソンゲタ | 
| 9 | 福居武 | 
| 10 | カラム・ブルース | 
| 11 | 中田慎二 | 
| 12 | 三友良平 | 
| 13 | ティム・ベネット | 
| 14 | 新井光 | 
| 15 | 橋野皓介 | 
| 16 | 宍戸要介 | 
| 17 | 山路泰生 | 
| 18 | 甲斐洋充 | 
| 19 | 清水直志 | 
| 20 | 吉岡耕 | 
| 21 | 田原圭祐 | 
| 22 | 田井中啓彰 | 
| 23 | 大居広樹 | 
| 24 | 和田拓 | 
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-キヤノンイーグルス  | 
                            
| 1分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 3-0 | 
| 10分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 6-0 | 
| 19分 | ヤマハ発動機 | マレ・サウ | T | 11-0 | 
| 20分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 13-0 | 
| 30分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 16-0 | 
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-キヤノンイーグルス  | 
                            
| 2分 | ヤマハ発動機 | 中園真司 | T | 21-0 | 
| 3分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 23-0 | 
| 5分 | ヤマハ発動機 | 中園真司 | T | 28-0 | 
| 6分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 30-0 | 
| 19分 | ヤマハ発動機 | 徐吉嶺 | T | 35-0 | 
| 20分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 37-0 | 
| 23分 | ヤマハ発動機 | 徐吉嶺 | T | 42-0 | 
| 24分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 44-0 | 
| 28分 | ヤマハ発動機 | 井本克典 | T | 49-0 | 
| 29分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 51-0 | 
| 34分 | ヤマハ発動機 | 中園真司 | T | 56-0 | 
| 35分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 58-0 | 
| 37分 | ヤマハ発動機 | 岸直弥 | T | 63-0 | 
| 38分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 65-0 | 
| 40分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | T | 70-0 | 
| 41分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 72-0 | 
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)
セットプレーで活躍した西選手
前半からもっとFWでプレッシャーをかけて行きたかった。しかし、後半はFWがよくまとまり、良いボールをBKに出すことができたと思う。トップリーグの上位チームと対戦することを考えると、まだまだ精度が低いので、さらに精度を意識してトップリーグに臨みたい。