2012春季練習試合 第4戦 - 試合日程・結果
2012春季練習試合 第4戦:東芝ブレイブルーパス戦の結果をご報告します。
2012春季練習試合 第4戦
6/ 9(土) 14:00
:東京都府中市 東芝グラウンド
ヤマハ発動機ジュビロ 7
前半 0-15
後半 7-14
29東芝ブレイブルーパス

試合レポート
雨天のアウエー戦、東芝の壁を越えられず
関東地方が梅雨入りした6月9日、ほぼ3ヶ月ぶりに東芝との対戦が実現した。前回は今年の2月末に日本選手権1回戦・駒沢陸上競技場にて対戦し、合計8トライを許す大敗を喫しており、ヤマハとしては苦い過去を払拭するために、勝利をもぎ獲る意気込みで府中入りした。
午後2時に雨天の中、東芝のキックオフで試合が開始。相手ミスで得たスクラムから、この試合がヤマハ選手としてデビュー戦となった曽我部選手がハイパント。センターに入った大田尾選手がボールを追い、一気に東芝陣に攻め入る。モールで東芝ゴールに迫るが、決定的なチャンスを作ることができず、逆に前半9分に東芝のヒル選手がキックしたボールを吉田選手に押さえられ失点を許す。その後もヤマハはトゥイアリイ選手の突破などで積極的に前に出るが得点には結びつかず、32分に反則から東芝・ヒル選手にPGを決められ、0-8とリードを許す。さらに35分に自陣からアタックを仕掛けるが、ボールを落球。そのボールをヒル選手に拾われてトライを決められ、前半はヒル選手が東芝の全得点に絡む活躍を見せ、0-15で終える。
後半、ヤマハは今季初登場となる山村選手、ディフェンスが好調の西選手、ベテランの小池選手を投入する。しかし、後半も最初に得点したのは東芝。ヤマハの甘くなったディフェンス網を東芝の浅原選手が突破し、トライ。東芝新人の森田選手のゴールも決まり0-22となる。
後半20分過ぎ、ヤマハは起動力ある岸選手やスクラムで急成長中の境川選手、新人の工藤選手を投入し、東芝陣に攻め込む。30分に東芝のキックをトゥイアリイ選手がチャージし、こぼれ球をトーマス選手が押さえて待望の得点を奪う。遠藤選手のゴールも決まり、7-22とする。しかし、終了間際にキックからのボールを東芝のウイング、佐藤選手に押さえられ、難しい角度のゴールを東芝森田選手に決められ、7-29でノーサイド。東芝の壁を突き破ることはトップリーグ本番まで持ち越しとなった。
※画像はラインアウトで存在感を見せた西選手
「東芝相手ではなかなか敵陣に入れないので、入った時に確実に得点を奪わないと勝つことができません。最初のチャンスに得点できなかったのが悔やまれます。しかし、3ヶ月前に日本選手権で対戦した時よりは、ぐっと近づいて来ている手ごたえは感じています。良いところもありましたし、本当にこの時期に東芝さんとゲームが行えたことは良かったと思います」
「ここ数年で東芝さんと年に2、3回試合することができ、そのたびに東芝さんから自分たちに足りないものを教えられます。今日も良い課題をもらえたと思います。それをしっかりと自分たちのものにして、秋のトップリーグに臨みたいと思います。今日は雨の中、たくさんの応援を有難うございました」
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 仲谷聖史 |
| 2 | 加藤圭太 |
| 3 | 田村義和 |
| (4) | 笠原雄太 |
| 5 | デーリック・トーマス |
| 6 | 山路和希 |
| 7 | 河本明哲 |
| 8 | モセ・トゥイアリイ |
| 9 | 池町信哉 |
| 10 | 曽我部佳憲 |
| 11 | 徐吉嶺 |
| 12 | 大田尾竜彦 |
| 13 | 宮澤正利 |
| 14 | 遠藤広太 |
| 15 | 中園真司 |
| 16 | 岸直弥 |
| 17 | 前田航平 |
| 18 | 境川久 |
| 19 | 名嘉翔伍 |
| 20 | 日野剛志 |
| 21 | 山村亮 |
| 22 | 西直紀 |
| 23 | 大山晋弥 |
| 24 | 小池善行 |
| 25 | 青木元洋 |
| 26 | 工藤良麻 |
| 27 | 伊東力 |
| 28 | 越村一隆 |
| 前半 | ||
| 0 | T | 2 |
| 0 | G | 1 |
| 0 | PG | 1 |
| 0 | DG | 0 |
| 0 | 合計 | 15 |
| 後半 | ||
| 1 | T | 2 |
| 1 | G | 2 |
| 0 | PG | 0 |
| 0 | DG | 0 |
| 7 | 合計 | 14 |
| 7 | 合計 | 29 |
| 東芝ブレイブルーパス | |
| 1 | 三上正貴 |
| 2 | 高木貴裕 |
| 3 | 浅原拓真 |
| 4 | 雨宮俊介 |
| 5 | 梶川喬介 |
| 6 | スティーブン・ベイツ |
| 7 | 山本紘史 |
| 8 | 豊田真人 |
| 9 | 大島脩平 |
| 10 | デイビッド・ヒル |
| 11 | 伊藤真 |
| 12 | オト・ナタニエラ |
| 13 | 藤谷淳 |
| 14 | 吉田大樹 |
| 15 | 豊島翔平 |
| 16 | 大輔・エストレラ |
| 17 | 湯原祐希 |
| 18 | 櫻井寿貴 |
| 19 | 松田圭祐 |
| 20 | 石澤健太郎 |
| 21 | 中居智昭 |
| 22 | 吉田朋生 |
| 23 | 森田佳寿 |
| 24 | ニール・ブリュー |
| 25 | 佐藤資 |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-東芝ブレイブルーパス |
| 9分 | 東芝 | 吉田大樹 | T | 0-5 |
| 10分 | 東芝 | デイビッド・ヒル | Gx | 0-5 |
| 32分 | 東芝 | デイビッド・ヒル | PG | 0-8 |
| 36分 | 東芝 | デイビッド・ヒル | T | 0-13 |
| 37分 | 東芝 | デイビッド・ヒル | G | 0-15 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-東芝ブレイブルーパス |
| 5分 | 東芝 | 浅原拓真 | T | 0-20 |
| 6分 | 東芝 | 森田佳寿 | G | 0-22 |
| 30分 | ヤマハ発動機 | デーリック・トーマス | T | 5-22 |
| 30分 | ヤマハ発動機 | 遠藤広太 | G | 7-22 |
| 41分 | 東芝 | 佐藤資 | T | 7-27 |
| 42分 | 東芝 | 森田佳寿 | G | 7-29 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)
「3ヶ月前の対戦と比べて、課題は同じだと改めて認識できた。今日の試合は我々にとって勉強になる試合であったし、悪い点だけが浮き彫りになったわけではなく、良い点も見つけることができた。ともかく、我々はもっともっと強くならなくてはならない。その気持ちをさらに意識させてくれるゲームだったと言える」