2011-2012年度トップリーグ 第13節 - 試合日程・結果
2011-2012年度トップリーグ 第13節:ホンダヒート戦の結果をご報告します。

試合レポート
最終節の相手は東海エリアのライバルチーム、ホンダヒート。お互いのプライドをぶつけ合う激しい試合がキックオフ直後から展開された。自陣からも積極的に攻めるホンダが前半18分にトライ、0-5とする。しかしヤマハは25分、五郎丸歩選手のPGが決まり3-5に詰める。31分に大田尾選手が相手ディフェンスの隙を突つくランニングを見せ、モセ・トゥイアリイ選手へラストパス。トゥイアリイ選手が中央にトライを決め、五郎丸選手のゴールも決まり10-5と逆転に成功する。
後半はヤマハFWが奮起。スクラムを押しこみ相手反則を誘い、7分に五郎丸選手がPGを決め13-5とし、7点差以上のリードを奪う。その後、お互いにPGを狙うが成功せず、膠着状態が続く。しかし16分、ヤマハFWが再びスクラムでプレッシャーをかけ、ホンダが反則。五郎丸選手が慎重にPGを決め、16-5とする。決定的だったのは、その直後。キックオフボールをキャッチすると、五郎丸選手が自陣からアタックを仕掛け、密集を突破して大きくゲイン。一気にホンダ陣に攻め込むと、そのラックから大田尾選手が津高選手へ大きくパス。ベテラン津高選手が右隅に飛び込みトライ。さらに23分には今季初出場のベテラン中垣選手がトゥイプロトゥ選手からのパスを受けてトライを奪い、試合を決めた。最後は大田尾選手がトライを決め、五郎丸選手が右端からのゴールに成功し35-5で最終節を勝利で飾った。
尚、最終節を終え、今シーズンのトップリーグにおける得点王およびベストキッカー賞(コンバージョンゴールとペナルティーゴールの得点王)に五郎丸選手の受賞が確定。2003年のトップリーグ創設以来、得点王として最年少での受賞となった。
※画像はマンオブザマッチを受賞した大田尾選手
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 長野正和 |
| 2 | 加藤圭太 |
| 3 | 田村義和 |
| 4 | 笠原雄太 |
| 5 | 八木下惠介 |
| 6 | ジェリー・コリンズ |
| 7 | 河本明哲 |
| 8 | モセ・トゥイアリイ |
| 9 | 小池善行 |
| (10) | 大田尾竜彦 |
| 11 | 徐吉嶺 |
| 12 | タネ・トゥイプロトゥ |
| 13 | 宮澤正利 |
| 14 | 津高宏行 |
| 15 | 五郎丸歩 |
| 16 | 境川久 |
| 17 | 山村亮 |
| 18 | フォラウ愛世 |
| 19 | 三村勇飛丸 |
| 20 | 田中渉太 |
| 21 | 中垣裕介 |
| 22 | 八木鉄兵 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 後半 15分 | 7→19 |
| 入替 | 後半 21分 | 13→21 |
| 入替 | 後半 24分 | 1→16 |
| 入替 | 後半 24分 | 3→17 |
| 入替 | 後半 30分 | 5→22 |
| 入替 | 後半 30分 | 8→18 |
| 入替 | 後半 30分 | 11→20 |
| 前半 | ||
| 1 | T | 1 |
| 1 | G | 0 |
| 1 | PG | 0 |
| 0 | DG | 0 |
| 10 | 合計 | 5 |
| 後半 | ||
| 3 | T | 0 |
| 2 | G | 0 |
| 2 | PG | 0 |
| 0 | DG | 0 |
| 25 | 合計 | 0 |
| 35 | 合計 | 5 |
| ホンダヒート | |
| 1 | 大橋幸平 |
| 2 | 天野豪紀 |
| (3) | 田中貴士 |
| 4 | 塚本篤志 |
| 5 | ヘイデン・トリッグス |
| 6 | 中田晃司 |
| 7 | ダニエル・リンディー |
| 8 | 川添学 |
| 9 | 梁永勲 |
| 10 | 小西大輔 |
| 11 | 木村允彦 |
| 12 | ブライス・ロビンス |
| 13 | ポンギタプオシ虎渡 |
| 14 | 河出晃佑 |
| 15 | 上田泰平 |
| 16 | 西垣友博 |
| 17 | 藤田望 |
| 18 | 鎌田祐太郎 |
| 19 | 北川忠資 |
| 20 | 原島知行 |
| 21 | 末松勇喜 |
| 22 | ジョー・ガードナー |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 後半 7分 | 7→19 |
| 入替 | 後半 7分 | 11→22 |
| 入替 | 後半 20分 | 2→17 |
| 入替 | 後半 21分 | 14→21 |
| 入替 | 後半 30分 | 13→20 |
| 入替 | 後半 36分 | 6→18 |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-ホンダヒート |
| 18分 | Honda | 川添学 | T | 0-5 |
| 19分 | Honda | 小西大輔 | Gx | 0-5 |
| 24分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 3-5 |
| 31分 | ヤマハ発動機 | モセ・トゥイアリイ | T | 8-5 |
| 32分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 10-5 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-ホンダヒート |
| 7分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 13-5 |
| 10分 | Honda | ジョー・ガードナー | PGx | 13-5 |
| 14分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PGx | 13-5 |
| 17分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 16-5 |
| 19分 | ヤマハ発動機 | 津高宏行 | T | 21-5 |
| 20分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | Gx | 21-5 |
| 23分 | ヤマハ発動機 | 中垣裕介 | T | 26-5 |
| 24分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 28-5 |
| 29分 | ヤマハ発動機 | 大田尾竜彦 | T | 33-5 |
| 30分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 35-5 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)