2011-2012年度トップリーグ 第10節 - 試合日程・結果
2011-2012年度トップリーグ 第10節:NECグリーンロケッツ戦の結果をご報告します。

試合レポート
試合開始早々の前半1分、いきなりNECのラトゥ選手がゴール前ラインアウトのボールを押し込みトライ、0-5と先制を許す。しかしヤマハは18分に五郎丸選手が絶妙のパスを屋宜ベンジャミンレイ選手に放ち屋宜選手がトライ。ゴールも決め7-5と逆転する。23分にも五郎丸歩選手がハーフウェイライン、ゴールポスト正面のペナルティキックを決め10-5とする。NECも1PGを決め10-8とすると、34分にはキックパスを受けたナドロ選手がトライ、10-15と再び逆転される。ヤマハは残り時間が短いシーンでもFWが果敢に前に出るアグレッシブさを見せ、相手反則を誘う。前半終了間際に五郎丸選手のPG成功に繋がり、13-15と僅差で前半を終了した。
後半は開始早々の1分、五郎丸選手が右中間のPGをしっかりと決め、16-15と2度目のリードを奪い返す。NECも田村選手が確実に1PGを決め、再び16-18となる。27分に五郎丸選手がポスト正面のゴールを決め19-18と3回目のリード。しかし31分にNECナドロ選手の豪快なランニングを止められず19-23と3度目の逆転を許し、その後もNECにボールを保持され続け、シーソーゲームを勝利サイドに傾けることができなかった。7点差以内のため、ヤマハは勝ち点1を得て、総勝ち点を27とし、残り3節での連勝を誓う。
※画像はラインアウトで活躍するトーマス選手
大田尾ゲームキャプテン
今季、状態の良いNECに対して、我々も良い準備ができて、この試合に臨みました。しかし、相手のキーマンに走られたことと、敵陣22mに入ってからの集中力と得点力が足りないのが今日の敗因だと思います。次のヤマハスタジアムでの試合、そして日本選手権に向けて、しっかりと1戦1戦を戦っていきたいと思います。今日は大阪での応援、誠に有難うございました」
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 長野正和 |
| 2 | 加藤圭太 |
| 3 | 田村義和 |
| 4 | 笠原雄太 |
| 5 | デーリック・トーマス |
| 6 | フォラウ愛世 |
| 7 | 三村勇飛丸 |
| 8 | モセ・トゥイアリイ |
| 9 | 池町信哉 |
| (10) | 大田尾竜彦 |
| 11 | 中園真司 |
| 12 | タネ・トゥイプロトゥ |
| 13 | 宮澤正利 |
| 14 | 屋宜ベンジャミンレイ |
| 15 | 五郎丸歩 |
| 16 | 境川久 |
| 17 | 山村亮 |
| 18 | ジェリー・コリンズ |
| 19 | 八木下惠介 |
| 20 | 田中渉太 |
| 21 | 三角公志 |
| 22 | 八木鉄兵 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 前半 29分 | 11→20 |
| 入替 | 後半 21分 | 7→22 |
| 入替 | 後半 21分 | 3→17 |
| 入替 | 後半 21分 | 4→19 |
| 入替 | 後半 28分 | 1→16 |
| 入替 | 後半 31分 | 8→18 |
| 前半 | ||
| 1 | T | 2 |
| 1 | G | 1 |
| 2 | PG | 1 |
| 0 | DG | 0 |
| 13 | 合計 | 15 |
| 後半 | ||
| 0 | T | 1 |
| 0 | G | 0 |
| 2 | PG | 1 |
| 0 | DG | 0 |
| 6 | 合計 | 8 |
| 19 | 合計 | 23 |
| NECグリーンロケッツ | |
| 1 | 猪瀬佑太 |
| 2 | 臼井陽亮 |
| 3 | 田中光 |
| 4 | 浅野良太 |
| 5 | 村田毅 |
| 6 | 細田佳也 |
| (7) | ニリ・ラトゥ |
| 8 | 土佐誠 |
| 9 | 櫻井朋広 |
| 10 | 田村優 |
| 11 | ネマニ・ナドロ |
| 12 | 櫻谷勉 |
| 13 | アンソニー・ツイタヴァキ |
| 14 | 瀬崎隼人 |
| 15 | 大東功一 |
| 16 | 山本貴治 |
| 17 | 瀧澤直 |
| 18 | 廣澤拓 |
| 19 | 宮本誉久 |
| 20 | 藤戸恭平 |
| 21 | 釜池真道 |
| 22 | 窪田幸一郎 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 後半 22分 | 6→19 |
| 入替 | 後半 29分 | 5→18 |
| 入替 | 後半 29分 | 1→17 |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-NECグリーンロケッツ |
| 1分 | NEC | ニリ・ラトゥ | T | 0-5 |
| 2分 | NEC | 田村優 | Gx | 0-5 |
| 18分 | ヤマハ発動機 | 屋宜ベンジャミンレイ | T | 5-5 |
| 19分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 7-5 |
| 23分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 10-5 |
| 25分 | NEC | 田村優 | PG | 10-8 |
| 34分 | NEC | ネマニ・ナドロ | T | 10-13 |
| 35分 | NEC | 田村優 | G | 10-15 |
| 40分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 13-15 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-NECグリーンロケッツ |
| 1分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 16-15 |
| 6分 | NEC | 田村優 | PG | 16-18 |
| 27分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 19-18 |
| 31分 | NEC | ネマニ・ナドロ | T | 19-23 |
| 32分 | NEC | 田村優 | Gx | 19-23 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)
清宮監督
トップ4に入るためには絶対に負けれられない試合として臨んだが、ほんの少しまだチームに足りないものがある。ここ!という集中力、とくにラインアウト。『あの場面で(ボールを)取れていたら・・・』という場面でとれず、前節と同じミスをしている。次はヤマハスタジアムでの試合、しっかりと戦っていきたい」