2011-2012年度トップリーグ 第7節 - 試合日程・結果
2011-2012年度トップリーグ 第7節:東芝ブレイブルーパス戦の結果をご報告します。

試合レポート
ヤマハスタジアムでの第2戦は東芝との対戦。先制したのはヤマハ。前半3分に五郎丸選手のPG成功で3点を奪う 。その後、東芝FWにボールを保持され、26分にヤマハの反則から東芝が速攻。連続攻撃からヒル選手がトライし、ゴールも決まり3-7と逆転される。その後も東芝の攻撃に耐えながら前半を終了した。
後半、風上にたった東芝はキックオフ直後からヤマハ陣に攻め入り、1分にセンターの吉田選手が中央にトライ。さらに12分にもラインアウトから東芝が連続攻撃し、ペナルティーからベイツ選手にトライを許し、3-14とリードを広げられる。8分、東芝ゴール前でペナルティーを得る。五郎丸ゲームキャプテンはPGを狙わずに勝負に出る。「今年のヤマハはFWが強み。モールからトライを狙いたかった」(五郎丸選手)。しかし、そのラインアウトのボールを獲得できず、トライには結びつかなかった。
21分、ヤマハは自陣から攻撃し、サウ選手がラックの起点となり、そこから出たボールを大田尾選手が相手ディフェンスの裏にチップキックでボールを転がす。そのボールは勢いよく走りこんだ徐選手の胸に。徐選手がタッチライン際を60m駆け抜け、今季7つ目のトライを決めた。スコアは8-21になり、反撃のムードがスタジアムを覆う。トーマス選手の突進や中園選手の突破など「幾度もチャンスがあった」と清宮監督。しかし、お互いに追加点を奪えぬまま試合終了となった。
※チャンスを作るアタックを見せたコリンズ選手
五郎丸ゲームキャプテン
「ヤマハスタジアムに集まった多くのファンの前で結果を出せず、残念です。次にむけて、しっかりとトレーニングを重ねていきたいと思います。たくさんの声援、有難うございました。」
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 長野正和 |
| 2 | 境川久 |
| 3 | 山村亮 |
| 4 | 西直紀 |
| 5 | 笠原雄太 |
| 6 | ジェリー・コリンズ |
| 7 | 三村勇飛丸 |
| 8 | モセ・トゥイアリイ |
| 9 | 小池善行 |
| 10 | 大田尾竜彦 |
| 11 | 徐吉嶺 |
| 12 | マレ・サウ |
| 13 | 宮澤正利 |
| 14 | 田中渉太 |
| (15) | 五郎丸歩 |
| 16 | 加藤圭太 |
| 17 | 田村義和 |
| 18 | デーリック・トーマス |
| 19 | フォラウ愛世 |
| 20 | 中園真司 |
| 21 | タネ・トゥイプロトゥ |
| 22 | 八木鉄兵 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 後半 8分 | 2→16 |
| 入替 | 後半 8分 | 6→19 |
| 入替 | 後半 8分 | 4→18 |
| 入替 | 後半 20分 | 3→17 |
| 入替 | 後半 22分 | 14→20 |
| 入替 | 後半 34分 | 13→21 |
| 入替 | 後半 34分 | 8→22 |
| 前半 | ||
| 0 | T | 1 |
| 0 | G | 1 |
| 1 | PG | 0 |
| 0 | DG | 0 |
| 3 | 合計 | 7 |
| 後半 | ||
| 1 | T | 2 |
| 0 | G | 2 |
| 0 | PG | 0 |
| 0 | DG | 0 |
| 5 | 合計 | 14 |
| 8 | 合計 | 21 |
| 東芝ブレイブルーパス | |
| 1 | 久保知大 |
| 2 | 湯原祐希 |
| 3 | 浅原拓真 |
| 4 | 望月雄太 |
| 5 | 大野均 |
| 6 | スティーブン・ベイツ |
| 7 | マイケル・リーチ |
| (8) | 豊田真人 |
| 9 | 吉田朋生 |
| 10 | デイビッド・ヒル |
| 11 | 伊藤真 |
| 12 | オト・ナタニエラ |
| 13 | 吉田良平 |
| 14 | 廣瀬俊朗 |
| 15 | 吉田大樹 |
| 16 | 高木貴裕 |
| 17 | 三上正貴 |
| 18 | 梶川喬介 |
| 19 | 中居智昭 |
| 20 | 大島脩平 |
| 21 | ニール・ブリュー |
| 22 | 松田努 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 後半 20分 | 7→19 |
| 入替 | 後半 20分 | 13→21 |
| 入替 | 後半 34分 | 8→18 |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-東芝ブレイブルーパス |
| 6分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 3-0 |
| 26分 | 東芝 | デイビッド・ヒル | T | 3-5 |
| 27分 | 東芝 | デイビッド・ヒル | G | 3-7 |
| 34分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PGx | 3-7 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-東芝ブレイブルーパス |
| 1分 | 東芝 | 吉田良平 | T | 3-12 |
| 2分 | 東芝 | デイビッド・ヒル | G | 3-14 |
| 12分 | 東芝 | スティーブン・ベイツ | T | 3-19 |
| 13分 | 東芝 | デイビッド・ヒル | G | 3-21 |
| 21分 | ヤマハ発動機 | 徐吉嶺 | T | 8-21 |
| 22分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | Gx | 8-21 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)
清宮監督
「今季ヤマハスタジアムでの2試合目、勝利を見せることができず残念。トップリーグで最もタフでハードなチームである東芝に対し、前半は接点で負けた場面があったが、後半は改善できた。しかし何度もチャンスがあったが、それを得点に結び付けられなかったのは実力差。手ごたえを感じながらの敗戦、これからも1つ1つヤマハ発動機ジュビロは階段を登り、(東芝に)追いつきたい」