2011-2012年度トップリーグ 第6節 - 試合日程・結果
2011-2012年度トップリーグ 第6節:コカ・コーラウエスト レッドスパークス戦の結果をご報告します。

試合レポート
ラグビートップリーグ第6節は佐賀県のベストアメニティスタジアムにてコカ・コーラウエストレッドスパークス(以下、コカ・コーラW)と昨年と同じ会場同じカードでの対戦となった。
前半3分、ヤマハは五郎丸歩選手のカウンター攻撃から徐吉嶺選手が左隅にトライ、ゴールも成功し7対0と先制。前半7分には徐選手がハンドオフで中央突破しトライ、五郎丸選手のゴールも成功、14対0とリードを広げた。コカ・コーラWは前半10分、12分とウェブ将武選手がPGを成功、14対6と反撃に出る。しかし前半25分にヤマハがラインアウトから展開し、マレ・サウ選手が中央にトライ、五郎丸選手のゴールも決まり21対6と突き放す。前半28分にはコカ・コーラWの福田哲也選手が中央にトライ、ウェブ選手のゴールも決まり21対13と追う。その後、コカ・コーラWも再三、攻撃態勢に出るが、ヤマハは前半33分にラインアウトからのボールの押し込みでモセ・トゥイアリィ選手がトライ、五郎丸選手も右隅の難しい角度のゴールを成功させ28対13と前半で4トライを決めた。前半40分にも五郎丸選手がPGを成功。31対13とリードを広げて前半を終了した。
後半1分、五郎丸選手のPGが成功、34対13とすると、後半5分にはラインアウトからモールを組んで一気に押し込み、最後はジェリー・コリンズ選手が公式戦初トライを決めて、39対13とする。その後、12分にコカ・コーラWがジョニー・ファアトゥアイヌ選手トライ、ウェブ選手のゴールも成功し39対20とするが、19分には相手スクラムを押し、ボールを奪った小池選手が50mの独走トライを見せ、23分にはトゥイプロトゥ選手の公式戦初トライが決まり、着実に得点を重ねる。後半26分にはコカ・コーラWのファアマトゥアイヌセ選手が意地のトライを見せる。しかし、最後は32分にスピードに乗ったフォラウ選手がラックサイドからボールを受けて、一気に40m走りきって左隅にトライ。最終スコアは58対25でノーサイド。総合勝ち点を20とし、4位に浮上した。
画像はマンオブザマッチを受賞した徐選手。
五郎丸ゲームキャプテン
「良い環境で試合を行えたことに感謝しています。佐賀県の人々や母校の佐賀工業高校ラグビー部の生徒たちもたくさん来場してくれ、ホームのような雰囲気の中で勝利することができました。次節は80分間集中して、しまった試合をヤマハスタジアムでお見せしたいと思います。」
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 長野正和 |
| 2 | 境川久 |
| 3 | 山村亮 |
| 4 | 西直紀 |
| 5 | 笠原雄太 |
| 6 | ジェリー・コリンズ |
| 7 | 三村勇飛丸 |
| 8 | モセ・トゥイアリイ |
| 9 | 小池善行 |
| 10 | 大田尾竜彦 |
| 11 | 徐吉嶺 |
| 12 | マレ・サウ |
| 13 | 宮澤正利 |
| 14 | 田中渉太 |
| (15) | 五郎丸歩 |
| 16 | 加藤圭太 |
| 17 | 田村義和 |
| 18 | デーリック・トーマス |
| 19 | フォラウ愛世 |
| 20 | 三角公志 |
| 21 | タネ・トゥイプロトゥ |
| 22 | 八木鉄兵 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 後半 7分 | 4→18 |
| 入替 | 後半 7分 | 6→19 |
| 入替 | 後半 7分 | 12→21 |
| 入替 | 後半 14分 | 2→16 |
| 入替 | 後半 15分 | 3→17 |
| 入替 | 後半 26分 | 10→20 |
| 入替 | 後半 34分 | 8→22 |
| 前半 | ||
| 4 | T | 1 |
| 4 | G | 1 |
| 1 | PG | 2 |
| 0 | DG | 3 |
| 31 | 合計 | 13 |
| 後半 | ||
| 4 | T | 2 |
| 2 | G | 1 |
| 1 | PG | 0 |
| 0 | DG | 0 |
| 27 | 合計 | 12 |
| 58 | 合計 | 25 |
| コカ・コーラウエスト レッドスパークス | |
| 1 | 山下克典 |
| 2 | 有田隆平 |
| (3) | 平原大敬 |
| 4 | 川下修平 |
| 5 | 石丸裕基 |
| 6 | アンガス・マクドナルド |
| 7 | 桑水流裕策 |
| 8 | 豊田将万 |
| 9 | 榎本光祐 |
| 10 | 福田哲也 |
| 11 | ウェブ将武 |
| 12 | ティム・ベイトマン |
| 13 | レレア・パエア |
| 14 | 徳住茂久 |
| 15 | 山田久寿 |
| 16 | 西浦達吉 |
| 17 | 阿比留健二郎 |
| 18 | エロネ・タキタキ |
| 19 | ジョニー・ファアマトゥアイヌ |
| 20 | 竹内恵亮 |
| 21 | 上本茂基 |
| 22 | 原留大祐 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 後半 0分 | 6→19 |
| 入替 | 後半 14分 | 1→16 |
| 入替 | 後半 14分 | 5→18 |
| 入替 | 後半 14分 | 13→21 |
| 入替 | 後半 32分 | 9→20 |
| 入替 | 後半 32分 | 2→17 |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-コカ・コーラウエスト レッドスパークス |
| 3分 | ヤマハ発動機 | 徐吉嶺 | T | 5-0 |
| 4分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 7-0 |
| 7分 | ヤマハ発動機 | 徐吉嶺 | T | 12-0 |
| 8分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 14-0 |
| 10分 | コカ・コーラW | ウェブ将武 | PG | 14-3 |
| 12分 | コカ・コーラW | ウェブ将武 | PG | 14-6 |
| 25分 | ヤマハ発動機 | マレ・サウ | T | 19-6 |
| 26分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 21-6 |
| 28分 | コカ・コーラW | 福田哲也 | T | 21-11 |
| 29分 | コカ・コーラW | ウェブ将武 | G | 21-13 |
| 33分 | ヤマハ発動機 | モセ・トゥイアリイ | T | 26-13 |
| 34分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 28-13 |
| 40分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 31-13 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-コカ・コーラウエスト レッドスパークス |
| 1分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | PG | 34-13 |
| 5分 | ヤマハ発動機 | ジェリー・コリンズ | T | 39-13 |
| 6分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | Gx | 39-13 |
| 12分 | コカ・コーラW | ジョニー・ファアマトゥアイヌ | T | 39-18 |
| 13分 | コカ・コーラW | ウェブ将武 | G | 39-20 |
| 19分 | ヤマハ発動機 | 小池善行 | T | 44-20 |
| 19分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 46-20 |
| 23分 | ヤマハ発動機 | タネ・トゥイプロトゥ | T | 51-20 |
| 24分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | G | 53-20 |
| 26分 | コカ・コーラW | ジョニー・ファアマトゥアイヌ | T | 53-25 |
| 27分 | コカ・コーラW | ウェブ将武 | Gx | 53-25 |
| 30分 | ヤマハ発動機 | フォラウ愛世 | T | 58-25 |
| 32分 | ヤマハ発動機 | 五郎丸歩 | Gx | 58-25 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)
清宮監督
「九州での2試合とも50点台の得点は大きな自信になります。ディフェンス面で課題が出た試合でしたが、どんなに良い試合をしても課題は出るものです。むしろ、修正点が出る方が次の試合に向けて取り組めるとポジティブに捉えています。」