2011春季練習試合 第4戦 - 試合日程・結果
2011春季練習試合 第4戦:豊田自動織機シャトルズ戦の結果をご報告します。

試合レポート
【FW戦で圧倒、春季初の完封勝利】
春季オープン戦第4戦目は再び地元の磐田市に戻り、関西リーグ時代からのライバルチーム、豊田自動織機シャトルズを迎えての一戦に。五郎丸選手が日本A代表の遠征参加により、遠藤選手がフルバック初先発となった。
豊田自動織機のキックオフ。開始直後からトゥイアリイ選手を中心にヤマハFWがボールを保持。5分にスクラムを押し込み、今季初のスクラムトライを決める会心のスタートとなった。
18分にはラインアウトからのモールを押し込み、ヤマハFWが連続攻撃。最後は新人の三村選手が豊田自動織機ディフェンスをこじ開けてトライ。
30分にラックからのボールをBKが展開し、サウ選手がディフェンスラインを突破すると、津高選手にラストパス。津高選手が25mを走りきってトライ。
前半終了間際には再びヤマハFWが豊田自動織機ゴールを襲い、小池選手がトライし、22-0で前半を終える。
後半も4分に大田尾選手のキックパスをキャッチした津高選手が左隅に飛び込みトライ。難しい位置のゴールを遠藤選手が決めて、後半も最初から主導権を握る。
23分に笠原選手の突進から、チャンスが生まれる。池町選手がテンポ良くボールをヤマハFWに供給し、岸選手が中央にトライ。津高選手がゴール成功。
その後もヤマハFWがボールを獲得し続け、34分にサウ選手が相手ディフェンスを突破して、トライ。遠藤選手のゴールも決まり、43-0で今季初の完封勝利を地元、磐田市の大久保グラウンドで飾った。
写真はアウトサイドセンターとして活躍する徐選手
串田主将(後半に途中出場し、復帰戦に)
「今日は天候が悪い中、たくさんの方々が大久保グラウンドに集まってきてださり、本当に嬉しく思いました。今日は一人一人が強くなっているのを実感できる試合でした。トップリーグの公式戦に向けて、さらに全員でステップアップしていきたいと思います。これからも応援、よろしくお願いします」
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 長野正和 |
| 2 | 境川久 |
| (3) | 山村亮 |
| 4 | 笠原雄太 |
| 5 | デーリック・トーマス |
| 6 | 八木鉄兵 |
| 7 | 三村勇飛丸 |
| 8 | モセ・トゥイアリイ |
| 9 | 小池善行 |
| 10 | 大田尾竜彦 |
| 11 | 津高宏行 |
| 12 | マレ・サウ |
| 13 | 徐吉嶺 |
| 14 | 田中渉太 |
| 15 | 遠藤広太 |
| 16 | 岸直弥 |
| 17 | 前田航平 |
| 18 | 高木重保 |
| 19 | 田村義和 |
| 20 | 名嘉翔伍 |
| 21 | 串田義和 |
| 22 | 池町信哉 |
| 23 | 宮澤正利 |
| 24 | 井本克典 |
| 前半 | ||
| 4 | トライ | 0 |
| 1 | ゴール | 0 |
| 0 | ペナルティG | 0 |
| 0 | ドロップG | 0 |
| 22 | 合計 | 0 |
| 後半 | ||
| 3 | トライ | 0 |
| 3 | ゴール | 0 |
| 0 | ペナルティG | 0 |
| 0 | ドロップG | 0 |
| 21 | 合計 | 0 |
| 43 | 合計 | 0 |
| 豊田自動織機シャトルズ | |
| 1 | 浪岡祐貴 |
| 2 | 安岡貴之 |
| 3 | 杉山和人 |
| 4 | ネミア・ソンゲダ |
| (5) | 松岡毅 |
| 6 | 宇佐美裕太 |
| 7 | 高田裕雅 |
| 8 | 斉藤祐也 |
| 9 | 後藤和彦 |
| 10 | 調建造 |
| 11 | 大門隼人 |
| 12 | 二木耕平 |
| 13 | 河合航 |
| 14 | 赤石斉之 |
| 15 | 筒井敏光 |
| 16 | 曽和裕雅 |
| 17 | 鈴木基之 |
| 18 | 上田栄太 |
| 19 | 松橋広大 |
| 20 | 笹渕智 |
| 21 | 吉田正明 |
| 22 | 梅田紘一 |
| 23 | 森田有希 |
| 24 | ジョセフ・ヴァカ |
| 25 | 小山智成 |
| 26 | 南岳人 |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-豊田自動織機シャトルズ |
| 05分 | ヤマハ | モセ・トゥイアリイ | T | 5-0 |
| 06分 | ヤマハ | 遠藤広太 | G | 7-0 |
| 18分 | ヤマハ | 三村勇飛丸 | T | 12-0 |
| 19分 | ヤマハ | 遠藤広太 | Gx | 12-0 |
| 30分 | ヤマハ | 津高宏行 | T | 17-0 |
| 31分 | ヤマハ | 遠藤広太 | Gx | 17-0 |
| 40分 | ヤマハ | 小池善行 | T | 22-0 |
| 41分 | ヤマハ | 遠藤広太 | Gx | 22-0 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-豊田自動織機シャトルズ |
| 04分 | ヤマハ | 津高宏行 | T | 27-0 |
| 05分 | ヤマハ | 遠藤広太 | G | 29-0 |
| 23分 | ヤマハ | 岸直弥 | T | 34-0 |
| 24分 | ヤマハ | 津高宏行 | G | 36-0 |
| 34分 | ヤマハ | マレ・サウ | T | 41-0 |
| 35分 | ヤマハ | 遠藤広太 | G | 43-0 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)
清宮監督
「今は土台作りの時期。トライを取るための練習を行っているわけではないが、土台でトライが取れることは尚良し。みんな着実にステップアップしている。今日は特にディフェンスの場面で相手を倒すプライドが出来てきたのが良かった」