2007-2008年度 トップリーグ 第8節 - 試合日程・結果
2007-2008年度 トップリーグ 第8節:リコーブラックラムズ戦の結果をご報告します。
2007-2008年度 トップリーグ 第8節
12/22(土) 14:00
:ヤマハスタジアム
ヤマハ発動機ジュビロ 58
前半 30-3
後半 28-0
3リコーブラックラムズ

試合レポート
12月の冷たい雨にもかかわらずヤマハスタジアムには5551名もの来場者が駆けつけ、「選手たちにとって最高のモチベーションとなった」と堀川監督。
その声援を受けたジュビロフィフティーンはキックオフ直後からリコーを圧倒。
前半3分の大西選手のペナルティーゴール成功を皮切りに、澤田選手、山村選手、トーマス選手のトライが続き30-3と大量リードを得て折り返します。
後半も先に得点をあげたのはジュビロ。雨がさらに激しくなる中、ジュビロはボールを積極的に展開し、マッコイド選手の突破からトーマス選手がリコーのゴールに飛び込みトライ。さらに司令塔の大田尾選手が巧みなステップで相手をかわし、トライを奪い、完全に試合を支配します。さらにトーマス選手がこの試合での3つ目となるトライを決めてハットトリック。試合終了のホーンが鳴る中、ジュビロは自陣からボールをつなぎ、大田尾選手のチップキックから一気にリコー陣内に攻め込むと、最後はスクラムハーフのポジションとして途中出場した松下選手がとどめのトライをあげ、チームスローガンの「リレントレス」(徹底的に)をホームサポーターたちの目の前で実証しました。
58得点はトップリーグ5年目にしてチーム記録として最高得点。また4試合連続で4トライを上げたチームに加算されるボーナスポイントを獲得。さらに個人成績では大西選手がリーグトップの97得点をあげるなど、まさに記録づくしのホームゲームとなりました。
大田尾副将コメント
たくさんの方々にご来場いただき、本当に感謝しています。選手として、大勢の観客の中でプレーできることは大きな喜びです。応援してくださる方々に応えるためにもたくさんのトライを狙っていきました。ミスも少なく、良いリズムを作ることができました。次の神戸戦にむけて、さらに精度をあげていきたいと思います。
試合詳細・メンバー
| ヤマハ発動機ジュビロ | |
| 1 | 高木 重保 |
| 2 | 米倉 隆之 |
| 3 | 山村 亮 |
| 4 | 坂本 一哉 |
| 5 | 澤田 昇 |
| 6 | デーリック・トーマス |
| 7 | 本間 俊治 |
| 8 | 久保 晃一 |
| 9 | 佐藤 貴志 |
| 10 | 大田尾 竜彦 |
| 11 | グラント・マッコイド |
| 12 | 大西 将太郎 |
| 13 | 三角 公志 |
| 14 | 徐 吉嶺 |
| 15 | 松下 馨 |
| 16 | 加藤 圭太 |
| 17 | 伊藤 雄大 |
| 18 | 串田 義和 |
| 19 | 石神 勝 |
| 20 | 辻井 厚之 |
| 21 | マイケル・キングスビア |
| 22 | 小林 訓也 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 交替 | 前半 23分 | 7 → 18 |
| 交替 | 後半 16分 | 5 → 19 |
| 入替 | 後半 21分 | 2 → 16 |
| 入替 | 後半 21分 | 1 → 17 |
| 入替 | 後半 30分 | 11 → 21 |
| 入替 | 後半 30分 | 9 → 20 |
| 入替 | 後半 35分 | 8 → 22 |
| 前半 | ||
| 3 | トライ | 0 |
| 3 | ゴール | 0 |
| 3 | ペナルティG | 1 |
| 0 | ドロップG | 0 |
| 30 | 合計 | 3 |
| 後半 | ||
| 4 | トライ | 0 |
| 4 | ゴール | 0 |
| 0 | ペナルティG | 0 |
| 0 | ドロップG | 0 |
| 28 | 合計 | 0 |
| 58 | 合計 | 3 |
| リコーブラックラムズ | |
| 1 | 阿部 祐也 |
| 2 | 大竹 勝也 |
| 3 | 笹倉 康義 |
| 4 | 磯岡 和則 |
| 5 | エモシ・カウヘンガ |
| 6 | 後藤 慶悟 |
| 7 | 川上 力也 |
| 8 | ピーティーフェレラ |
| 9 | 春口 翼 |
| 10 | 乗本 賢吾 |
| 11 | 池上 真介 |
| 12 | 金澤 良 |
| 13 | 西村 圭哉 |
| 14 | 小松 大祐 |
| 15 | 河野 好光 |
| 16 | 岡崎 匡秀 |
| 17 | 中村 浩二 |
| 18 | 遠藤 哲 |
| 19 | 相 亮太 |
| 20 | 田中 洋平 |
| 21 | シュウペリ・ロコツイ |
| 22 | 渋谷 嘉広 |
| 交替・入替 | ||
| 種類 | 時間 | 背番号 |
| 入替 | 後半 0分 | 11 → 22 |
| 入替 | 後半 0分 | 13 → 20 |
| 入替 | 後半 16分 | 10 → 21 |
| 入替 | 後半 16分 | 3 → 17 |
| 入替 | 後半 16分 | 2 → 16 |
| 入替 | 後半 16分 | 5 → 18 |
| 入替 | 後半 23分 | 7 → 19 |
得点経過
| 前半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-リコーブラックラムズ |
| 3分 | ヤマハ | 大西 将太郎 | PG | 3-0 |
| 6分 | リコー | 河野 好光 | PG | 3-3 |
| 10分 | ヤマハ | 大西 将太郎 | PG | 6-3 |
| 16分 | ヤマハ | 大西 将太郎 | PG | 9-3 |
| 22分 | ヤマハ | 澤田 昇 | T | 14-3 |
| 23分 | ヤマハ | 大西 将太郎 | G | 16-3 |
| 32分 | ヤマハ | 山村 亮 | T | 21-3 |
| 33分 | ヤマハ | 大西 将太郎 | G | 23-3 |
| 37分 | ヤマハ | デーリック・トーマス | T | 28-3 |
| 38分 | ヤマハ | 大西 将太郎 | G | 30-3 |
| 後半 | チーム | 選手 | 種類 | 得点 ヤマハ-リコーブラックラムズ |
| 1分 | ヤマハ | デーリック・トーマス | T | 35-3 |
| 2分 | ヤマハ | 大西 将太郎 | G | 37-3 |
| 16分 | ヤマハ | 大西 将太郎 | PGx | 37-3 |
| 29分 | ヤマハ | 大田尾 竜彦 | T | 42-3 |
| 30分 | ヤマハ | 大西 将太郎 | G | 44-3 |
| 38分 | ヤマハ | デーリック・トーマス | T | 49-3 |
| 39分 | ヤマハ | 大西 将太郎 | G | 51-3 |
| 41分 | ヤマハ | 松下 馨 | T | 56-3 |
| 42分 | ヤマハ | 大西 将太郎 | G | 58-3 |
ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)
堀川監督コメント
まずは大雨の中、私たちのラグビーを観戦に来てくださった方々に感謝しています。あれだけの多くの方々が集ってくださったおかげで選手たちは高いモチベーションを持って試合に挑むことができました。今日のゲームはまさに会心のゲーム。アタックも最後までトライを取りきり、ディフェンスも相手をノートライに抑えることができました。