磐田市の歩道橋部材にヤマハ発動機FRPサンドイッチ床版採用
2020年9月7日発表
磐田市とヤマハ発動機株式会社は、2022年3月の完成を目指して市が進めている今之浦市有地等整備事業における今之浦市有地と今之浦公園を結ぶ歩道橋の床版部材をヤマハ発動機が製造し、磐田市に無償で提供することについて覚書を締結しました。
部材は、ヤマハ発動機と株式会社横河ブリッジが共同開発したFRPサンドイッチ床版です。FRPサンドイッチ床版は従来のコンクリート床版と比較して軽量で、長寿命であるため、現場施工の省エネルギー化・短工期化、下部構造の簡略化による省資源化・建設コスト低減、導入後の維持・管理コスト低減に寄与します。
このたびのFRPサンドイッチ床版採用により、磐田市は、地元企業を応援するとともに工事費の縮減や管理コストの低減を図ります。ヤマハ発動機は、ボートやプールで培ったFRP素材の新商材として新たな事業展開の一歩とするとともに、地元企業として地域に貢献することを目指しています。

