中国にIM事業の販売会社を設立
2013年8月23日発表
ヤマハ発動機株式会社は、中国での表面実装機(サーフェスマウンター)の販売拡大を目的に、中国江蘇省蘇州市にIM事業※の新会社を設立し、9月から稼動します。
このたび設立する新会社「Yamaha Motor IM(Suzhou)Co.,Ltd.(略称:YIMS)」は、これまで「Yamaha Motor Commercial Trading(Sanghai)Co.,Ltd.(略称:YMCT)」で 行っていたIM事業部分を移管して事業を開始、中国での表面実装機(サーフェスマウンター)および産業用ロボットの販売を行います。
YIMSは、世界最大の表面実装機(サーフェスマウンター)市場である中国でのヤマハブランドの浸透を図るとともに、直販体制および代理店サポート体制を強化することで、販売力を上げ、市場シェア拡大を目指します。
YIMSの設立により、本社IM事業部(日本)、一昨年設立したYIME(ドイツ)、YIMA(米国)とともに、アジア、日本、欧州、米国におけるグローバルな販売・サービスネットワークが整い、従来以上にきめ細かい顧客サポートが可能となります。
※IM事業は、「表面実装機」や「産業用ロボット」「電動車いす」の製造・販売を行っている事業です。
Yamaha Motor IM (Suzhou) Co., Ltd.(略称:YIMS)の概要
| 会社名 | : | Yamaha Motor IM(Suzhou) Co., Ltd.(英語) |
| 雅马哈発動機智能机器(蘇州)有限公司(中国語) | ||
| 所在地 | : | 中国 江蘇省蘇州市 |
| 設立日 | : | 2013年7月3日 |
| 稼働日 | : | 2013年9月1日 |
| 代表者 | : | 董事長 藤田 宏昭(ふじた ひろあき) |
| : | 総経理 鈴木 郁生(すずき いくお) | |
| 資本金 | : | 約1億6千万円(1千万人民元) |
| 出資比率 | : | ヤマハ発動機株式会社 100% |
| 事業内容 | : | 表面実装機、産業用ロボット、電動車いすの販売・サービス |
| 従業員数 | : | 29名(設立時) |
| 事業規模 | : | 販売台数2,250台(表面実装機・産業用ロボット合計)を計画(2014年) 売上高約80億円(約5億人民元)を計画(2014年) |