  | 
                    
                    
                       ヤマハ発動機株式会社は、来たる2008年2月20日(水)より2月26日(火)まで、白馬村八方尾根(長野県)にて開催される「IPC障害者アルペンスキーワールドカップ2008ファイナル白馬大会」の公式スポンサーとして、大会を支援します。  | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                       「IPC障害者アルペンスキーワールドカップ2008ファイナル白馬大会」は、特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟の主催、財団法人日本障害者スポーツ協会、日本パラリンピック委員会の共催によるもので、2006年に続いて国内では2回目の開催となります。オーストリア、フランス、韓国で行われてきたサーキットレースの最終戦として開催され、個人や国別の年間チャンピオンが決定する大会で、世界12カ国から選手・役員合わせて約150名が参加の予定です。  | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                       当社はモーターサイクル、プレジャーボート、ヨット、PWC、スノーモビルなどの製品を通じて、またそれぞれの製品を使用した競技や、サッカー、ラグビーなどの活動支援によって、企業理念である「感動創造企業」の実現を目指しています。 
                            前回大会に続き2回目となる「IPC障害者アルペンスキーワールドカップ2008ファイナル白馬大会」への支援は、そうした活動の一環として位置づけられ、アルペンスキーを楽しみ、競技する皆様とともにスポーツが与えてくれる感動を共有し、世界の人々の相互理解や友情を育むことの一助になるものと確信しています。 
                            当社は本大会で日本人選手が使用するチェアスキーの開発への協力や電動車イス事業にも取り組んでおり、毎年開催(東京ビッグサイト・東京都江東区)される「国際福祉機器展」に出展しています。  | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                      <大会で使用される公式マーク>  | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                      大会概要  | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                      
                          
                            大会名称  | 
                            ヤマハ発動機-IPC障害者アルペンスキーワールドカップ2008ファイナル白馬大会 
                                YAMAHA MOTOR 2008 IPC ALPINE SKIING WORLD CUP FINALS HAKUBA  | 
                           
                          
                            主   催  | 
                            特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟  | 
                           
                          
                            共   催  | 
                            財団法人日本障害者スポーツ協会・日本パラリンピック委員会  | 
                           
                          
                            後   援  | 
                            財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団 ほか  | 
                           
						  
                            会   期  | 
                            2008年2月20日(水)より2月26日(火)  | 
                           
                          
                            会   場  | 
                            白馬八方尾根スキー場(長野県)  | 
                           
                          
                            競技種目  | 
                            滑降  | 
                            カテゴリー  | 
                            スタンディング(立位) 男・女  | 
                           
                          
                            スーパー大回転  | 
                            シッティング(座位) 男・女  | 
                           
                          
                            大回転  | 
                            ヴィジュアリーインペアード(視覚障害)男・女  | 
                           
                          
                            回転  | 
                           
                          | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                      
                          
                            大会については特定非営利活動法人 日本障害者スキー連盟のホームページでご確認ください。  | 
                           
                          | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                      http://www.sajd.com  | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                      2006年の大会の模様  | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                       |