本文へ進みます
サイト内検索

富士山ヘッドの作り方レシピ

ハンドメイドフェルトによる富士山ヘッドの作り方を動画でご紹介します。ぜひチャレンジしてみてください。

ハンドメイドフェルトで「富士山ヘッド」を作ってみましょう

ハンドメイドフェルトで「富士山ヘッド」を作ってみましょう

ジャパンラグビーリーグワンに所属する「静岡ブルーレヴズ」の応援グッズ「富士山ヘッド」を、
ハンドメイドフェルトでサウナハットとして作っていきます。
日本一をめざす勢いを富士山で表現した「富士山ヘッド」を被ってサウナに入れば、気持ちも身体もREV UP!されるはずです(※)
型紙と作り方動画を見ながら、ぜひチャレンジしてみてください。

※ 感じ方には個人差があります。

用意するもの

羊毛

「富士山ヘッド」を作るために、次の色の羊毛を用意してください。

  • 白 60g

  • 水色 70g

  • 濃紺 5g

羊毛

用意する道具

ハンドメイドフェルトを作るにあたって、次の道具を用意してください。

用意する道具
  • 1.ガーデン用シート(横80 × 縦50cmのものが入る水漏れしないシート)
  • 2.ジョーロ または シャワーボール
  • 3.吸水シート 大きめのもの1枚(洗車の時に使うものでOK。作っているものが動かないようにするため下に敷きます)
  • 4.滑り止め(絨毯などの滑り止め、または吸水シート2枚でもOK)
  • 5.ビニール手袋 2枚
  • 6.固形石鹸 または 液体石鹸(弱アルカリ性・洗濯石鹸、手洗い石鹸でOK)
  • 7.日本手ぬぐい または 起毛のない綿などの布(パイル地は適していません)
  • 8.卓上バケツ1個
  • 9.ハサミ
  • 10.45リットルサイズのビニールゴミ袋 2枚
  • 11.チャコペン
  • 12.はかり
  • 13.サラダスピナー(直径23cm以上) または 洗濯機の脱水
  • 14.触れる程度のお湯
  • 15.エアパッキン
  • 16.アイロン
  • 17.定規 または メジャー

ハンドメイドフェルトを作るにあたって、刺しゅうの道具を用意してください。

用意する道具
  • 1.ニードルマット
  • 2.短いピン または まち針
  • 3.ニードル(極細針)
  • 4.デザインカッター、カッターマット

型紙 + 仕上がりサイズ目安

型紙

作り始めのサイズと形を「型紙」にしています。実寸印刷したA4サイズの用紙を張り合わせた上、形状に沿って切りとってください。切り取った型紙をエアパッキンの上に置き、形状をボールペンでなぞっていきます。型紙は右半分だけなので、反転させて左側も形状をボールペンでなぞります。その後エアパッキンを形状に沿って切りとってください。
「型紙」とは別に、仕上がりサイズの目安となる実寸シートを用意しています。こちらも実寸印刷したA4サイズの用紙を張り合わせた上、形状に沿って切りとった上でご利用ください。

実寸印刷:PDFファイルは、印刷指定で[実寸]を指定します。シートの目盛りと定規を照らし合わせて実寸をご確認ください。

作り方動画

1 準備編

準備編

作業の準備

  • 富士山ヘッド

    滑り止めシートの上にガーデンシートを敷く

  • 富士山ヘッド

    ガーデンシートの上に吸水シート

  • 富士山ヘッド

    45リットルサイズのビニールゴミ袋をセットする

  • 富士山ヘッド

    最後に型紙の形状に切り抜いたエアパッキンを置く

  • 富士山ヘッド

    ガーデンシートの奥2つにある角は止めて立てておく
    ビニールシートの場合は洗濯バサミで留めてもOK

  • 富士山ヘッド

    ガーデンシート手前には丸めた手拭いで土手を作ると作業がしやすい

石鹸水の用意

  • 富士山ヘッド

    [ジョーロの場合]
    ジョーロにお湯と水を計500ml入れ、触れる程度の温度にする。その中に液体石鹸を3滴加え混ぜておく

  • 富士山ヘッド

    [シャワーボールの場合]
    小さなバケツにお湯と水を計500ml入れ、触れる程度の温度にする。その中に液体石鹸を3滴加え混ぜておく

  • 富士山ヘッド

    羊毛は2等分に折り、中央から左右に1こぶし分離れた所を握り、左右に引っ張ってちぎる

  • 富士山ヘッド

    用意した水色と白の羊毛をそれぞれ4本に分けておく

型紙に羊毛をならべる

  • 富士山ヘッド

    白い羊毛1本を使い 親指の腹の部分で掴む
    羊毛の繊維が縦になるよう左上から1段ずつ並べていく
    周囲は壁紙から約1cmはみ出すように並べる

  • 富士山ヘッド

    コブと両端のハネ部分は羊毛を薄く取り、手でちぎって短くしたものを並べていく

  • 富士山ヘッド

    残った羊毛は薄そうなところ、または真ん中あたりに置いていく

  • 富士山ヘッド

    白い羊毛の別の1本を使い、羊毛の繊維方向が横になるように型紙の右上から並べる

  • 富士山ヘッド

    コブと両端のハネ部分は羊毛を薄く取り、手でちぎって短くしたものを並べていく

  • 富士山ヘッド

    残った羊毛は薄い部分、または真ん中あたりに置いていく

2 石鹸水で羊毛を型紙の形にする

石鹸水で羊毛を型紙の形にする

石鹸水をかける

  • 富士山ヘッド

    石鹸水を羊毛の繊維の方向(横方向)にかける

  • 富士山ヘッド

    ビニール手袋をした手に石鹸水をつける

  • 富士山ヘッド

    石鹸水を両手のひらになじませる

  • 富士山ヘッド

    ポンポンと叩くようにして空気を抜いていく

  • 富士山ヘッド

    ビニールゴミ袋を上に被せ、下に敷いたビニール袋と一緒に裏返す

  • 富士山ヘッド

裏面を作る

  • 富士山ヘッド

    型紙からはみ出した羊毛を内側に折り込んでいく

  • 富士山ヘッド

    コブ、両端ハネ部分は羊毛を割くかハサミで切って形通りに折り返す

  • 富士山ヘッド

    裏面も同じように白い羊毛を敷き詰めていく
    はじめは縦方向に並べていく

  • 富士山ヘッド

    次に羊毛を横方向に並べていく

  • 富士山ヘッド

    石鹸水を羊毛の繊維の方向(横方向)にかける

  • 富士山ヘッド

    ビニール手袋をした手に石鹸水をつけ、石鹸水を両手のひらになじませる

  • 富士山ヘッド

    ポンポンと叩くようにして空気を抜いていく

表面に水色羊毛をのせていく

  • 富士山ヘッド

    ビニールゴミ袋を上に被せ、下に敷いたビニール袋と一緒に裏返す

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

    型紙からはみ出した羊毛を内側に折り込んでいく

  • 富士山ヘッド

    水色の羊毛を白い羊毛と同じように縦方向に並べていく

  • 富士山ヘッド

    コブと両端のハネ部分は羊毛を薄く取り、手でちぎって短くしたものを並べていく

  • 富士山ヘッド

    羊毛を横方向に並べていく

  • 富士山ヘッド

    コブと両端のハネ部分は羊毛を薄く取り、手でちぎって短くしたものを並べていく

  • 富士山ヘッド

    石鹸水を羊毛の繊維の方向(横方向)にかけていく

  • 富士山ヘッド

    ビニール手袋をした手に石鹸水をつけ、石鹸水を両手のひらになじませる
    ポンポンと叩くようにして空気を抜いていく

  • 富士山ヘッド

    薄い部分はちぎった羊毛を加えて馴染ませていく

  • 富士山ヘッド

    ビニールゴミ袋を上に被せ、下に敷いたビニール袋と一緒に裏返す

裏面に水色羊毛をのせていく

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

    型紙からはみ出した羊毛を内側に折り込んでいく

  • 富士山ヘッド

    裏面も同じように水色の羊毛を敷き詰めていく
    はじめは縦方向に並べていく

  • 富士山ヘッド

    次に羊毛を横方向に並べていく

  • 富士山ヘッド

    石鹸水を羊毛の繊維の方向(横方向)にかける

  • 富士山ヘッド

    ビニール手袋をした手に石鹸水をつけ、石鹸水を両手のひらになじませる
    ポンポンと叩くようにして空気を抜いていく

表面にひっくり返す

  • 富士山ヘッド

    ビニールゴミ袋を上に被せ、下に敷いたビニール袋と一緒に裏返す

  • 富士山ヘッド

    型紙からはみ出した羊毛を内側に折り込んでいく

  • 富士山ヘッド

    羊毛をのせる段階は終了

3 撫でて形を整える

撫でて形を整える

羊毛を撫でる

  • 富士山ヘッド

    羊毛が動かない程度の優しい力加減で、全体を手のひらで横方向に撫でる

  • 富士山ヘッド

    冷たくなったら石鹸水をかけ、常に温かい状態にしておく

  • 富士山ヘッド

    [注意]強い力で撫でると、羊毛が寄ったり剥がれたりする

  • 富士山ヘッド

    全体をくまなく10分ほど撫でる

  • 富士山ヘッド

    力を少し入れて羊毛が寄れたりずれたりしないかを確認
    寄れた場合はさらに5分優しく撫でる
    大丈夫であれば、そのまま羊毛の中に力を届ける感覚で、くるくる手のひらを回すように撫でる

ピンチテスト

  • 富士山ヘッド

    フェルト化が進んでいるかどうかつまんで持ち上げる
    持ち上げた時、ホロホロと繊維がほぐれる場合は、あと10分撫でる

  • 富士山ヘッド

    つまんで全体が持ち上がるようならOK

  • 富士山ヘッド

    ピンチテストを真ん中、上下、左右の端で行う

  • 富士山ヘッド

    全体をそのまま裏返す

裏面の羊毛を撫でる

  • 富士山ヘッド

    裏面も表と同じ手順で、優しい力加減で横方向に撫でていく

  • 富士山ヘッド

    表と同じようにピンチテストをする

周囲を撫でる

  • 富士山ヘッド

    指と手のひらで挟むようにして、周囲を5周撫でる

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

    シートに水が溜まったり、吸水シートが水を吸わなくなったら、羊毛を軽く折りたたんで、水を捨てる

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

4 巻いて転がす

巻いて転がす

転がすー1段階目ー

  • 富士山ヘッド

    本体をゆるく下から巻く

  • 富士山ヘッド

    手拭いで包み、軽く10回転がす

  • 富士山ヘッド

    転がし終わったら、必ずコブを引っ張って、全体の形を整えるようにする
    ここで羊毛が剥がれてくるようだったら撫で直す

  • 富士山ヘッド

    180度向きを変えて、同じように巻いて軽く10回転がす

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

    90度向きを変えて、同じように巻いて軽く10回転がす

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

    180度向きを変えて、同じように巻いて軽く10回転がす

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

裏面も軽く転がす

  • 富士山ヘッド

    本体を裏返し、石鹸水を足してなじませる

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

    表と同じ手順で、縦横の上下を軽く10回転がす

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

    1段階目の転がし終わり
    フェルト化が進んで中に入ってる型紙が丸まって見える

転がすー2段階目ー

  • 富士山ヘッド

    少しきつく巻く

  • 富士山ヘッド

    手拭いで包み、先ほどよりも1段階強く力を入れて20回転がす

  • 富士山ヘッド

  • 富士山ヘッド

  • 富士山ヘッド

    1段階目同様4方向・表裏を、強く力を入れて20回転がす

  • 富士山ヘッド

    形を整えて、転がす2段階目が終了

5 フェルト化〜出来上がりサイズに

フェルト化〜出来上がりサイズに

中にある型紙を抜く

  • 富士山ヘッド

    本体を軽く2つ折りして中央位置を確認

  • 富士山ヘッド

    本体の下部中央から左右約6cm(計12cm)に印をつける

  • 富士山ヘッド

    ハサミを真ん中に刺し左右を切っていく

  • 富士山ヘッド

    中にある型紙を引き抜く

  • 富士山ヘッド

  • 富士山ヘッド

    石鹸水を中にかけ、少し強い力でくまなく撫でる

フェルト化の確認

  • 富士山ヘッド

    出来上がりサイズを重ね、どれくらいフェルト化を進めるかを確認する
    出来上がりサイズピッタリの大きさになったら、フェルト化ができたことに

  • 富士山ヘッド

    きつく巻いて手拭いで包み、先ほどより強い力で30回転がす

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

    転がした後は必ず中に手を入れて、くっついた部分がないかを確認する

  • 富士山ヘッド

    先に転がした手順(4方向)にしたがって、強い力で30回転がす

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

    ひっくり返して裏面も4方向から強い力で30回転がす

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

    出来上がりサイズを置いて大きさを確認

  • 富士山ヘッド

    微調整は、そのまま巻いて転がして行う

被り口を切る

  • 富士山ヘッド

    被り口が約27.5cmになるよう印をつける

  • 富士山ヘッド

    ハサミで被り口部分を切る
    *頭の大きさによって切り口の長さは調節してください

  • 富士山ヘッド

    切り口を撫でてフェルト化させる

石鹸分を洗い流す

  • 富士山ヘッド

    水で石鹸分を洗い流す
    *キッチンのシンクで洗ってもOK

  • 富士山ヘッド

    水が濁らなくなるまで洗う

  • 富士山ヘッド

    脱水をする
    *直径23cm以上のサラダスピナーを利用。または洗濯機の脱水でもOK

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

アイロンがけ

  • 富士山ヘッド

    アイロンをかける

  • 富士山ヘッド

    内側もアイロンをかける

陰干しで乾かす

  • 富士山ヘッド

    完全に乾くまで陰干しをする
    *テーブルに置いたまま放置しておいてもOK

6 刺しゅうで仕上げ

刺しゅうで仕上げ

ロゴを刺しゅう

  • 富士山ヘッド

    型紙C2にある「REV UP!」ロゴをカッターで切り抜く
    *RとPの中はとっておく

  • 富士山ヘッド

    本体を表面(コブが右側)にして、中にニードルマットを入れる

  • 富士山ヘッド

    ロゴの型紙を本体の下から寸法を合わせピンで止める

  • 富士山ヘッド

    RとPの中もピンで止める

  • 富士山ヘッド

    濃紺の羊毛を少しずつ型に入れて刺しゅうする

  • 富士山ヘッド

    刺し終えたら型紙を外し形を整える

  • 富士山ヘッド
  • 富士山ヘッド

    ニードルマットの方向を変えて入れ直す

雪部分を刺しゅう

  • 富士山ヘッド

    「出来上がりサイズ」を見ながら富士山の雪部分を白羊毛で刺す

  • 富士山ヘッド

    輪郭を刺してから中を埋めていく
    裏面も同じように雪部分を刺していく

  • 富士山ヘッド

    境目もしっかり刺していく

  • 富士山ヘッド

    中がくっついていないか手を入れて確認する

完成!

  • 富士山ヘッド
完成 完成

ご利用にあたって
当コンテンツはヤマハ発動機株式会社が運営し、個人の方が趣味の範囲でご利用いただくことを前提に、無料でご提供しています。
ご利用にあたりましては弊社ウェブサイトのご利用規約をご一読の上、お楽しみいただきますようお願い申し上げます。>ご利用規約

ページ
先頭へ