本文へ進みます

"MTシリーズ"の新製品「MT-125 ABS」発売~アジャイルな走行性能に、シャープで躍動感あるMTらしいスタイル~

2023年10月12日発表

 ヤマハ発動機株式会社は、水冷4ストロークSOHC・4バルブのVVA(可変バルブ)搭載124cm³エンジンを搭載し、アップライトな乗車姿勢で俊敏な走りを楽しめるMTシリーズの新製品「MT-125 ABS」を11月10日に発売します。

 「MT-125 ABS」は、MTシリーズの末弟として"The most AGILE youngest MT"をコンセプトに開発、"意のままに操れる俊敏なスポーツ性能"と"所有感と安心感を満たす機能"、"シャープで躍動感あるスタイリング"を兼ね備えたモデルです。

「MT-125 ABS」
ブルー


「MT-125 ABS」
マットダークグレー

「MT-125 ABS」
グレー



MT-125製品サイト: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-125/new window

【企画の背景】
 「MT-125」は、MTシリーズの末弟として"The most AGILE youngest MT"をコンセプトに開発。 「アジャイルな加速性能」「俊敏なハンドリング」「MTらしさを突き詰めたTorque×Agileを表現したデザイン」という3要素を高次元で調和させ、MTの名にふさわしい性能とスタイルを実現しました。
 近年各社から変速ギア付きスポーツ車の投入があり、新しいライフスタイルの広がりも相まって、国内の原付二種の変速ギア付モデルの出荷台数は2019年以降増加傾向にあります*。なかでも20代を中心とするエン トリーのお客さまの増加が顕著です。
 そこで「MT-125」は、MTの名に見合ったパフォーマンスを備えながらも、エントリーモデルとして若年層のお客さまが受け入れやすい価格を設定。本モデルの導入を通じて、"MTシリーズ"のラインナップ充実とともにエントリーのお客さまにとっての選択肢を広げます。
※当社調べ

【「MT-125」の主な特徴】
1)アジャイルな加速を実現するハイパフォーマンス型VVA(可変バルブ)搭載124cm³エンジン
 アジャイルな加速性能を実現するため124cm³の水冷SOHC・4バルブ・FIのエンジンを搭載しました。低速向けと中高速向けのカム(吸気側)が7,400r/minで切り替わるVVAにより、全域で優れたトルク特性を発揮、良好な加速性能を得られます。
 またアシスト&スリッパー(R)クラッチ*と、トラクションコントロールシステムを採用。加減速時にストレスのないシフト操作を実現し、快適な走行性をサポートします。
 なおラジエターは、水温に応じて冷却水の循環経路を切り替える"バイパス式サーモスタット"方式とし、暖機時間が短く燃費性に貢献します。
※「A&S」「アシスト&スリッパー(R)」は株式会社エフ・シー・シーの登録商標

2)アジャイルなハンドリングを支える剛性バランスに優れた軽量スリムな車体とフロント周り
 軽さと強度剛性のバランスを図ったデルタボックス型フレームを採用しました。左右ピボットの軸間を 209mmとワイドにし強化部材を織り込むことで、優れた走行性を支えています。
 また、後端部をショートにした専用設計のリアフレームは、マス集中を持ち味とするMTのスタイルを具現化するとともに、フロントに加重しやすいモタードライクなライディングポジションを支えます。
 さらに剛性に優れたインナーチューブ径37mmの倒立式フロントサスペンション、アーム長とのバランスを図った軽量アルミ製リアアーム、ワイドなリアタイヤ(140/70-17)、前後幅を詰め上下にスペースを取った球形の新作燃料タンクにバーハンドルなどの組み合わせにより、アジャイルなハンドリングを実現しています。

3)マルチファンクションLCDメーターなど、所有感や安心感を満たす機能・装備
 メーターは、ネガティブ表示によって視認性の向上を図ったマルチファンクションLCDメーターを採用しました。ギアインジケーター、タコメーター、スピードメーターを目立つようにし、オドメーター、ガソリンメーター、時計なども表示。昼夜問わず、車両の状態と情報が把握しやすくなっています。
 さらにフロントマスクの中央に凝縮感あるコンパクトなLEDプロジェクターヘッドランプ、その上部にLEDポジションランプを配置。軽量・薄型・コンパクトというメリットを活かし、俊敏なハンドリングに貢献しています。

4)MTらしさを突き詰めたTorque×Agileなスタイル
 睨みを効かせたコンパクトなフェイスに、躍動感を強調するショートテール、ビッグバイクに引けを取らないエンジン周りの力強さ、エアダクトや新作燃料タンク&樹脂製タンクカバーなど、機能とリンクした凝縮感あるデザインで、シャープなフォルムとしました。特に小排気量クラスでは大きくなりがちなヘッドランプ周りやリアシートは極限までコンパクトさを追求。加えて、同じパーツ内でのシボの使い分けやアルミパーツの採用など、質感や手触りにもこだわり、上位機種同等のディティールを併せ持っています。



ページ
先頭へ