・連結では、売上高は3年連続の増収で過去最高、利益は2年連続の減少
当社の平成14年3月期・中間決算は、為替レートがUSドルで12円、ユーロで5円の円安で推移した中、連結売上高が前年同期比5.2%増の4,983億円と、3年連続で過去最高を更新しました。
売上増の要因は、事業別では、二輪車・マリン・特機の各事業の売上伸長が、IM(産業用ロボット)事業などを含むその他事業の売上減少を上回った事によります。
具体的には、二輪車事業は、北米・アジア及び中南米で伸長し前年同期比9.1%増の2,653億円、マリン事業は、欧米での船外機販売が堅調で9.0%増の1,001億円、特機事業はATV(四輪バギー車)の売上増で7.3%増の886億円となりました。なお、IM事業は、IT市況低迷による新規投資抑制の影響を受け、主力商品であり、電子部品をプリント基板に装着する表面実装機の販売が大きく減少し、売上は42.1%減少しました。また、地域別では、国内は12.3%減少したものの、海外が、北米・欧州・アジア・中南米などほぼ全域の伸長により、9.8%増加したことが特徴です。特に、北米売上は8.4%増加するとともに、アジア売上は、インドネシアでの売上増やインド子会社の新規連結などにより、19.5%増加しました。これにより、連結での海外売上比率は82.6%となりました。
利益面では、円安による為替影響が122億円、原価低減が39億円と増益要因がありましたが、販売管理費が143億円増加するとともに、IM事業などの売上減少にともない、営業利益は前年同期比20.6%減の216億円、経常利益は18.6%減の191億円となりました。また、当期純利益は、退職給付債務に対する積立不足額の4分の1にあたる41億円、並びに舟艇事業の構造改革費用の14億円を特別損失として計上したことにより34.5%減の75億円となりました。尚、連結子会社数は89社(前期末比5社増)、持分法適用会社数は36社(前期末比8社減)です。
・単独では、7年ぶりの減収、3年ぶりの減益
単独売上高は2,727億円であり、前年同期と比べ5.7%減少しました。
その要因は、部門別では、マリン・特機・自動車エンジンの各部門は増加したものの、二輪車部門が前年
同期比10.9%減、IM部門が46.3%減と減少したことによります。
なお、利益面では、為替差益が78億円、原価低減が27億円あったものの、商品構成の変化などで83億円の減益や販売管理費が25億円増加したことにより、営業利益は前年同期比8.9%減の29億円、経常利益は14.9%減の63億円となりました。また、当期純利益は、特別損失の増加などにより51.4%減の19億円となりました。 |