本文へ進みます

フィリピンで初開催の「第9回ヤマハ アセアン カップ レース」 2クラスとも15歳のライダーが優勝 総合優勝はタイチーム

2012年12月13日発表

 ヤマハ発動機株式会社は、ヤマハ・モーター・フィリピン(YMPH)とともに2012年12月7日~8日、メトロマニラの郊外に位置するサンタロサ市のショッピングモールに特設したコースにて、フィリピンでは初めてとなる「第9回YAMAHA ASEAN CUP RACE(ヤマハ アセアン カップ レース)」を開催しました。2日間で約20,000人の観客が来場し、タイトでテクニカルなコース上で繰り広げられるアグレッシブなレース展開に大いに盛り上がりました。
 今回、フィリピンとインド、インドネシア、タイ、マレーシアの5カ国から選抜されたライダーと特別参戦枠の日本人ライダー総勢45名が参加。二輪車やモーターサイクルスポーツに対しての親しみを醸成するとともに、若手ライダーの参加育成を目的に、MT(マニュアルトランスミッション)クラスとAT(オートマチックトランスミッション)クラスとに分かれ、それぞれ2ヒート制で戦いました。
 結果、両クラスとも、インドネシア、タイの本大会初出場となる15歳の若手ライダーが優勝、チーム総合優勝は、今回新設のATクラスを制したタイチームが獲得しました。タイの総合優勝は4度目です。




新設のATクラスのスタート模様と6カ国45名の参加ライダー



 モーターサイクルとヤマハの魅力を広く訴求するため競技車両としても使用している「SNIPER (スナイパー) MX」や「MIO(ミオ)125 MX」に加え、当社フラッグシップモデルの「YZF-R1」や「XT1200Z」にゴルフカーや発電機など、さまざまな当社製品をショーブースにて展示。加えて日本のトップトライアルライダー、黒山健一選手(チーム・黒山レーシング・ヤマハ)と野崎史高選手(YSP京葉レーシング)を招いてのトライアルデモンストレーションや、さらに安全に楽しく二輪車に慣れ親しんでいただこうと、YMPHとしては初の試みとなる親子バイク教室も実施。レースファンの方はもちろん、ショッピングモールに買い物に来た友人同士や家族連れなど、幅広い層の方々にヤマハらしさを感じていただく2日間となりました。



■ 総合優勝タイチーム: Theerapong Sangthong(ティーラフォーン・サントーン)マネージャー談


イメージ

 「新設されたATクラスの総合上位3位までをタイのライダーで占めた上に、総合優勝できたことはとても嬉しいですね。ATクラスの制覇は、狙っていただけに喜びもひとしおです。
 今シーズンの全日本ロードレースST600クラスでヤマハ初のチャンピオンに輝いたDecha Kraisart(デチャ・クライサルト)選手に続く次世代ライダー育成活動の一環で、数年前からタイ国内のヤマハカップにおいて、AT車両によるワンメイクレースを行っています。こうした活動に加え、タイチームの伝統であるチーム力がこの好成績に奏功したと思います。
 "YAMAHA ASEAN CUP RACE"は他の国のライダーから色々と吸収し、経験値を高めるには格好のチャンス。今後も若い才能をもっと磨き育てていきたいと思います」

■ ATクラスチャンピオン:Akrat Panjan(アクラット・パンジャン)選手(15歳/タイ)談


イメージ

 「両ヒートで2位を獲得し、ATクラスの初代チャンピオンになれたことはとても嬉しいです。誇らしく思います。勝因はマシンのセットアップ方法やレースの組み立て方など、多方面からサポートしてくれたチームのおかげです。
 スピード感が好きで、レースを始めてまだ2年あまり。今回の優勝を励みに、タイの先輩ライダー、デチャ選手のようなライダーを目指したいと思います」


■ MTクラスチャンピオン:Agus Setyawan(アグス・スッティヤワン)選手(15歳/インドネシア)談


イメージ

 「インドネシアの代表ライダーとして "YAMAHA ASEAN CUP RACE"に初めて出場し、予選でも決勝でも1番になれたことを誇りに思います。一生懸命がんばってきた成果が実って本当に嬉しいです。  チーム最年少ですが、気負いもプレッシャーも特に感じることなく決勝に臨みました。レース中は、チャンスをうかがいなが ら、とにかく強い気持ちを持って懸命にプッシュしました。
 難しいコースレイアウトでしたが、プラクティス中にベストな走行ラインとブレーキングポイントを探り出せていたこと、またポールスタートを有利に使えたことが結果に結びついたのではないかと思います」


■ ホスト国代表:ヤマハ・モーター・フィリピン社長・矢野 剛 談


イメージ

 「各国から参加くださった選手や関係者のみなさん、そしてスポンサーのみなさまのご支援ご協力の下、フィリピンで初開催となる"YAMAHA ASEAN CUP RACE"を無事に終了できましたことに感謝申し上げます。
 YMPHは、2007年設立の若い会社です。魅力的な製品の提供に加えて、『レース』や『CSR』、二輪車に親しみを覚えていただくためのイベント『ヤマハフェスタ』、そして『サービスキャンペーン』の4つの柱を軸に活動を展開しています。
 このたび初めてホスト国を務めさせていただくことになりましたが、白熱したレースをフィリピンのお客さまに楽しんでいただけたのではないかと思います。
 またレースだけではなく、初開催の親子バイク教室や多彩なヤマハ製品の展示、トライアルデモンストレーション、さらに『ヤマハフェスタ』も同時に開催するなど、どこか違うなというヤマハらしさの訴求にも努めました。
 次回またホスト国を務める機会に巡りあえたなら、今度はフィリピンチームが表彰台の真ん中に立ち、フィリピン国歌が聞けるくらいレースのスキルアップを続けて行きたいと思います」


■ ヤマハ発動機代表:MC事業本部第1事業部マーケティング部長・尾崎幸宏談


イメージ

 「9回目となる"YAMAHA ASEAN CUP RACE"を無事終了できましたことに心から感謝申し上げます。これも初めてホスト国を務めたとは思えぬほどのフィリピンの皆さんの素晴らしい運営とホスピタリティ、暑いさなかに何度もトライアルデモンストレーションを披露くださったゲストライダー、そして参加された全ての方のモーターサイクルスポーツにかける熱き思いの賜物と感謝しております。
 今大会はATクラスを新設しましたが、その甲斐あってかフレッシュなライダーのみなさんに多く参加いただき、本大会がアセアン地域におけるモータースポーツの振興に着実に活かされていると、9回続けてきた成果を実感した次第です。
 今回この地域では最大級のショッピングモールの駐車場にて本イベントを開催したことで、二輪やレースに興味のない方にもヤマハの魅力、二輪やレースの醍醐味がじんわりとでも伝わったのならば幸いです」



第9回ヤマハ アセアン カップ レーストピックス

■ 若年ライダーの参加増


イメージ

今大会最年少のイフワン選手

イメージ

ブンラート選手とメカニックを務めるお父さん

 若いライダーにインターナショナルなレースの経験を積ませるには格好のチャンスと考える各国マネージャーの思惑とATクラスの新設効果もあって、若いライダーの姿が例年以上に多く見受けらました。
 マレーシアチームのMuhammad Khairul Ikhwan(ムハマッド・カイル・イフワン)選手は今大会最年少の13歳。
 「モーターサイクルレースはチャレンジングでファイティングなところが好きです。今回の大会は経験を積んだライダーがたくさんいるので、彼らからいろんなことを学びたいと思います」と参加にあたっての抱負を話してくれました。
 またタイの14歳、Peerapong Boonlert(ピーラポン・ブンラート)選手はATクラス両ヒートともに3位表彰台を獲得。総合成績でも3位に入る大健闘を見せました。今大会では、お父さんがメカニック、お兄さんがMTクラスのライダーとして参加しました。
 「とにかく一生懸命走った結果です。だれがトップに立っていても自分自身はただ前を見て全力で走るだけ。総合3位の成績はとても嬉しいし、今後の励みになります。将来は、タイの先輩ライダー、デチャ選手のようになりたいです」

■ YMPH初の親子バイク教室開催


イメージ

スクール終了後には受講証明書が発行されます


 YMPHでは、日頃から高校生や大学生を対象に科学的な理論に基づいた安全運転講習を行っています。そしてこのたび7~12歳の自転車に乗れる子どもとその親と一緒に二輪の面白さや交通安全について楽しく学ぶ親子バイク教室“YAMAHA Riding School for Kids”を開催しました。親子そろって教わることで、親と子のコミュニケーションを深めながら、楽しい思い出として心に残ればと考えてのことです。車両はもちろん必要な装具など全てレンタルが用意されているので、気軽に参加できます。
 参加した子どもの父兄からは、「子どもが乗ってみたいというので、参加しました。思っていた以上にどんどん上達する子どもの姿にこちらが驚かされています」「交通ルールや安全について、きちんと教える機会がないので、こういうスクールはありがたいです」などの感想が聞かれました。
 今後もフィリピン各地で開催を継続していきます。

■ 華麗なトライアルデモンストレーションに大喝采


イメージ
イメージ

 モータースポーツを観戦する楽しみやモーターサイクルを操ることの魅力を広げるきっかけになればと、黒山健一選手(チーム・黒山レーシング・ヤマハ)と野崎史高選手(YSP京葉レーシング)によるトライアルのデモンストレーションを行いました。
 エアターンやウイリーのまま走行したり、特設のジャンプ台を駆け上ったり、立体的に動き回る華麗なアクションに集まった観客のみなさんは大興奮。炎天下にも関わらず大勢の来場者がデモンストレーション会場を埋め尽くしました。


チーム別総合結果


順位

チーム名

ATクラスポイント

MTクラスポイント

合計

1

タイ 127 75 202

2

インドネシア 66 132 198

3

マレーシア 57 58 115

4

フィリピン 16 14 30

5

日本 14 0 14

6

インド - 1 1

※ インドチームはMTクラスのみのエントリー


ATクラス決勝結果


順位

No

ライダー名

チーム

ポイント

合計

ヒート1

ヒート2

1

9 Akrat Panjan Thailand 20 20 40

2

18 Anupab Samoon Thailand 25 11 36

3

5 Peerapong Boonlert Malaysia 16 16 31

4

94 Toni Rahmawan Indonesia 6 25 31

5

12 Mohamad Rozaliman Malaysia 13 13 26

6

46 Sulung Giwa Ajoba Husna Indonesia 8 10 18

7

51 Che Ku Amriq Malaysia 10 8 18

8

1 Toshimasa Kishida Japan 7 7 14

9

25 Vingie Coloma Philippines 3 9 12

10

21 Wattanapong Chompukan Thailand 11 0 11

11

7 Herman Baharuddin Yusuf Indonesia 9 1 10

12

77 Muhammad Khairul Ikhwan Malaysia 4 5 9

13

14 Nuttakit Prueksasup Thailand 2 6 8

14

56 Zefriadi Indonesia 5 2 7

15

2 Gregorio Centeno Philippines 0 4 4

16

91 Amirul Hakim Malaysia 0 3 3

17

88 Mohamad Nasri Ishak Malaysia 1 0 1

18

19 Clifford Baccus Philippines 0 0 0

19

8 Ricardo Candian Philippines 0 0 0

20

22 Roel Rubin Philippines 0 0 0

21

15 Janoear Adhetrio Saputra Indonesia 0 0 0


MTクラス決勝結果


順位

No

ライダー名

チーム

ポイント

合計

ヒート1

ヒート2

1

47 Agus Setyawan Indonesia 20 23 45

2

85 Kannasoot Sitthisena Thailand 13 16 29

3

115 Yoga Adi Pratama Indonesia 8 20 28

4

135 Tamy Pratama Indonesia 25 0 25

5

95 Prawat Yannawut Thailand 16 5 21

6

111 Tedy Permana Indonesia 10 10 20

7

50 Ahmad Afif Amran Malaysia 7 9 16

8

99 Mohamad Hafiz Nor Azman Malaysia 9 16 15

9

117 Bieffe Agatha Riko Pranata Indonesia 6 8 14

10

82 Ernie C. Daguio Jr. Philippines 0 13 16

11

4 Rathapong Boonlert Thailand 2 11 3

12

52 MShariffudin Shamsuddin Malaysia 11 2 13

13

93 Tawatchai Rodjan Thailand 0 7 7

14

27 Zulsyafiz Rosli Malaysia 3 4 7

15

69 Mohamad Taufiq Roslan Malaysia 4 3 7

16

55 Warawat Suriya Thailand 5 0 5

17

71 John Cloyd Pilapil Philippines 0 1 1

18

84 Shankar Sridharan India 1 0 1

19

3 Koji Nishizawa Japan 0 0 0

20

26 Tracy Gaddi Philippines 0 0 0

21

128 Paulo Labador Philippines 0 0 0

22

16 Anacleto Flores Japan 0 0 0

23

10 M. Sudhakar India 0 0 0

24

3 Arun Muthukrishnan India 0 0 0

ページ
先頭へ