二輪車事業は、先進国の販売台数は、米国で前年同期比増加しましたが、欧州では南欧を中心に引き続き需要が低迷し、先進国全体では減少しました。新興国の販売台数は、タイやインドでは増加しましたが、在庫調整を実施したインドネシアやブラジル、景気が減速しているベトナムで減少し、新興国全体では減少しました。これらの結果、二輪車販売台数は452万台(前年同期比△81万台、15.2%減少)となりました。売上高は円高影響などもあり5,978億円(同13.6%減少)、営業利益は28億円(同91.6%減少)となりました。
マリン事業は、米国では需要の回復により、船外機やウォータービークルの販売台数が増加しました。また、ロシア・アジア・中南米などの新興国でも船外機の販売台数が増加し、加えて日本では復興需要により漁船・和船、船外機の販売台数が増加しました。これらの結果、マリン事業全体では、売上高は1,540億円(前年同期比9.7%増加)、営業利益は107億円(同25.4%増加)となりました。
特機事業は、四輪バギーの販売は減少しましたが、ゴルフカーの販売は米国を中心に増加しました。また、発電機の販売は日本での防災意識の高まりなどにより増加しました。これらの結果、特機事業全体では、売上高は728億円(前年同期比2.3%増加)、営業利益は製造物賠償責任引当金戻し入れの影響(前年同期126億円、当期21億円)などもあり、27億円(前年同期比71.4%減少)となりました。
産業用機械・ロボット事業は、サーフェスマウンターの販売は、スマートフォンやタブレット端末関連需要が好調に推移しましたが、世界的に設備投資が抑制傾向にあり、全体では減少しました。これらの結果、産業用機械・ロボット事業全体では、売上高は248億円(前年同期比6.7%減少)、営業利益は38億円(同30.4%減少)となりました。
その他の事業は、自動車用エンジンの売上高は震災の影響を受けた前年同期に比べ増加しましたが、電動アシスト自転車の売上高は減少しました。その他の事業全体では、売上高は601億円(前年同期比7.2%増加)、営業利益は29億円(同35.5%減少)となりました。
|