本文へ進みます

2009年12月期 第3四半期累計連結業績の概要について

2009年11月4日発表

 当社の2009年12月期の第3四半期累計連結業績は、世界不況が続くなか、欧米を中心とした販売減少や為替円高、在庫削減のための生産・出荷調整の実施などにより、売上高が8,585億円(前年同期比33.1%減収)となりました。利益においては、経費削減や緊急コスト削減プロジェクト推進、設備投資圧縮の効果があるものの、販売の減少、減産に伴う限界利益減少などの影響により、営業利益が△450億円(同1,091億円減益)、経常利益が△439億円(同1,178億円減益)となりました。四半期純利益は、事業収益構造改善のための費用を計上したことなどにより、△1,588億円(同2,019億円減益)となりました。
 為替換算レートは、USドル95円(前年同期比11円円高)、ユーロ130円(同31円円高)でした。

 事業セグメント別の売上高は、二輪車事業は、アジアでの販売が堅調に推移したものの、欧米やブラジル市場での販売減少や、為替円高による減収影響により、6,078億円(前年同期比26.6%減)となりました。
 マリン事業は、北米やロシアを含む欧州などでの船外機の販売減少や、為替円高により、1,180億円(同40.3%減)となりました。
 特機事業は、米国での四輪バギーなどの販売減少や、為替円高により、716億円(同55%減)となりました。
 その他の事業は、電動ハイブリッド自転車の販売は好調に推移したものの、自動車エンジンやサーフェスマウンターなどの売上高の減少により、611億円(同37.6%減)となりました。

 事業セグメント別の営業利益は、為替円高に加え、本年当初より流通在庫圧縮のための減産を続けている影響もあり、二輪車事業が△32億円(前年同期比454億円減益)、マリン事業が△159億円(同270億円減益)、特機事業が△236億円(同286億円減益)、その他の事業が△22億円(同80億円減益)となりました。
 また、営業利益の変化要因は、連結総経費の計画以上の削減などによる販売管理費の減少(前年同期比+548億円)や、部品調達コストの削減効果などによる調達による原価低減(同+106億円)、原材料価格変動の影響(同+102億円)による増益要因があったものの、売上減による荒利減少(同△574億円)、為替の影響(同△569億円)、減価償却費の増加(同△5億円)、国内減産の影響を含む商品構成変化等(同△698億円)の減益要因がそれらを上回りました。

 連結対象子会社数は108社(前期末比△5社)、持分法適用会社数は33社(同±0社)となっています。

 2009年12月期の連結業績見通しについては、現時点では、第2四半期決算発表(8月4日)時に公表した予想数値、売上高1兆1,000億円(前期比31.4%減)、営業利益△870億円(同1,354億円減)、経常利益△860億円(同1,449億円減)、当期純利益△1,820億円(同1,839億円減)を変更していません。
 通期の為替換算レートは、USドル93円(前期比10円円高)、ユーロ129円(同24円円高)の設定です。

 

連結総経費:販管費に材料費を除く売上原価を加えたもの
当連結会計年度より「四半期連結財務諸表規則」に従い四半期連結財務諸表を作成しているため、連結経営成績に関する前年同期比は参考として記載しています。

>> IR情報「決算資料」へ

ページ
先頭へ