働く環境
PF車両ユニットの開発拠点と勤務制度についてご紹介します。

開発拠点
PF車両ユニットの開発拠点は、ヤマハ発動機(静岡県磐田市)の本社内にあります。
磐田市は東海道の中間地点に位置し、東西方向の交通体系に恵まれ、都市部と農村部が均衡ある発展を遂げている地域です。

ヤマハ発動機 本社
〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500
- JR御厨駅より徒歩約15分(約1.2km)
- JR御厨駅よりタクシーで約5分(約1.2km)
- JR磐田駅よりタクシー約10分
- JR磐田駅前バスターミナル1番のりば遠鉄バス「城之崎経由磐田営業所」行き「ヤマハ発動機前」下車
- 浜松I.C.より約10km、磐田I.C.より約5km先、袋井I.C.より約6.5km
主な勤務制度・休日休暇制度
自分の生活スタイルに合わせて出勤・退勤時間を調整できる「コアレスフレックス」や「ハイブリッドワーク」、有給休暇を取りやすい環境・制度などにより、社員一人ひとりのワークライフバランスの充実を支援しています。
コアレスフレックスタイム制度
ハイブリッドワーク規程(リモートワーク制度)
ノー残業デー
有給休暇 (入社3カ月経過後最高15日/年。最大勤続5年以上経過後20日/年。半日単位で取得可能)
有給休暇取得促進制度 (3連続休暇、ライフサイクル休暇、メモリアル休暇)
特別休暇 (慶弔休暇、看護・介護休暇、産前産後休暇、産後パパ休暇など)
ライフサポート休暇 (傷病、看護・介護など)
〈関連リンク〉
先頭へ