本文へ進みます
サイト内検索

SMT製品のセールスエンジニア

SMT製品のセールスエンジニアを担当する社員が「仕事内容」「やりがい」「この仕事に向いている⼈物像」などについて語ります。

現在の仕事内容 SMT製品の魅力をお客さまへ届ける

SMT(表面実装機関連)製品のセールスプロモーション全般を担当しています。具体的には主に次のような業務に取り組んでいます。

生産のデモンストレーション

実際の装置、ソフトウェア、生産ラインを使って電子基板を生産する様子をお客さまにご覧いただきます。その際に機器の操作や説明をします。

販売促進ツールの整備

製品カタログや営業チームが使うプレゼン資料の作成に携わります。製品について「何ができるか」よりも「お客さまの生産現場にどのような価値を生むか」を伝えることを意識して取り組みます。

展示会の運営

各社の実装技術が一堂に会する展示会に参加する際、どの製品をどのようにレイアウトするか、などを検討します。ブースで説明員を務めることもあります。

開発へのフィードバック

市場にリリースする前の製品やソフトウェアを実際に使用し、使いにくい点はないか、不具合は出ないか、などを評価して開発チームにフィードバックします。

これらの業務を通じて、営業チームと連携しながらSMT製品の魅力をお客さまへ届ける役割を担っています。

この仕事のやりがい 一人ひとりの自由度が非常に大きい職場

私たちの仕事にはお客さまから直接、感謝の言葉や感嘆の声をいただける機会があります。例えば以前、お客さまのお困りごとに対して「こうすれば解決できます」とデモンストレーションを通じてご提案した結果、お客さまから「こんなこともできるんだ!すぐに導入したい」という言葉をいただくことができました。セールスプロモーション担当として非常に大きなやりがいを感じる瞬間です。
また、ヤマハ発動機は一人ひとりの自由度が非常に大きいと実感しています。自分なりに考えた業務の改善策がロボティクス事業部全体に広がることも珍しくありません。自らの主体的な取り組みにより、製品の魅力がより広く伝わる成果が出たとき、大きな充実感を得ることができます。

この仕事に向いていると思う人 SMTに少しでも関わりがあれば、その経験が活きます

私たちセールスプロモーションのチームではいま、SMTに関する経験を持つ方を求めています。直接的な経験――例えばSMT生産ラインや装置のオペレーション――はもちろん活かせますが、そうでなくても問題ありません。電子基板、ICやチップ部品に関する経験、工程や治具の設計経験など、少しでもSMTに関わりがあれば、その経験を活かすことができます。
ただし、自分で考え、行動に移す力が必要です。先ほど「自由度の高さが魅力」とお伝えしましたが、裏を返すと主体性がないと仕事を前に進めることが難しい環境ともいえます。

検討中の皆さまへのメッセージ 新しい観点を持つ仲間が増えること楽しみにしています

ヤマハ発動機のロボティクス事業部はキャリア入社の社員が多く、分け隔てなくフレンドリーに協力しながら業務を進めることができます。

私もキャリア採用で入りました。前の職場で担当していた業務は、電子基板の試作や製造技術です。装置を利用する立場だった経験がいま、「ヤマハSMT製品の魅力をどう伝えるか」を考える際に活きています。
新しい知識や観点を持った仲間が増えることは、ロボティクス事業部として非常に有意義であり、私たちとしても楽しみです。新しく入社される皆さまと一緒に事業を成長させていけたらうれしく思います。

※所属部署、記事内容は、取材当時(2023年4月)のものです。

ロボティクス事業部

ページ
先頭へ