本文へ進みます

〈技術系〉インターンシップテーマ紹介セミナー

6月9日(月)10日(火)開催の夏期インターンシップ・テーマ紹介のお知らせです。

〈技術系〉インターンシップテーマ紹介セミナー

〈技術系〉インターンシップテーマ紹介セミナー
6月9日(月)10日(火) 2日連続開催!

9月1日~5日の5日間、技術系学生向けの夏期インターンシップを実施します。
今回のセミナーでは、インターシップの各テーマを担当する技術系社員が登壇し、テーマの内容や魅力、やりがいについて詳しく紹介します。また、質疑応答の時間も設けていますので、インターンシップについてはもちろん、仕事内容や職場の雰囲気など、気になることは何でも質問できます。
各テーマを2日間に分けて紹介しますので、興味のあるテーマの日だけの参加も、両日参加も大歓迎です。
ヤマハ発動機の技術系インターンシップに少しでも興味がある方は、ぜひご参加ください!

開催日時 6月9日(月)10日(火)両日とも 15:00~17:00 ※途中退出OK
実施方式 オンライン(ZOOM) 120分
対象 理系学生
プログラム内容
  1. 会社紹介
  2. インターンシップ紹介、Q&Aコーナー(ブレイクアウトルーム)
9日の紹介テーマ [テーマ1]ライダー視線計測を活用した安全研究
[テーマ2]未来のモビリティを創る ~AI(強化学習)による制御開発~
[テーマ5]マリンエンジン製造 新規自動設備導入時の品質評価プロセス体験
[テーマ8]お客さまに寄り添った仕様提案・故障復旧などを行い、ヤマハファンを創造するマリンサービス業務体験
[テーマ10]電子基板生産ロボット「表面実装機(マウンター)」の開発体験
[テーマ11]スマートファクトリー実現に向けた先行開発体験
[テーマ13]ランドモビリティ用パワートレインの開発
[テーマ15]電動車両用バッテリー・充電器の開発
[テーマ16]モーターサイクルの車両設計
10日の紹介テーマ [テーマ3]電動トライアルバイク「TY-E」の研究開発
[テーマ4]自動車用モーターの開発(設計・実験)体験
[テーマ6]船外機の開発現場体験 ~世界一の製品を目指して~
[テーマ7]マリン製品のモノ創りを革新する製造技術体験
[テーマ9]マリン製品の品質保証体験 ~高品質で信頼性の高い製品を提供するために~
[テーマ12]産業用ロボットの開発体験
[テーマ14]電動車両用パワートレインの開発
[テーマ18]モーターサイクル電装部品の設計、解析、実車検証
[テーマ19]モーターサイクルのメーターUI/UX開発ワークショップ
予約方法 マイページから予約をお願いします。
マイページ登録がまだの方は、この機会にぜひご登録ください。
ページ
先頭へ